ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もし臨時収入で突然100万円入ったらどうする?→旅行と投資かなぁ
ネットを見ていると、もし臨時収入で突然100万円入ったらどうする?という記事がありました。せっかくなので私ならこうする、というのを投資家らしく書いてみました。
2025/07/04 06:00
給与の差が誤差になる資産額はいくら?→個人的には5000万円
お気に入りブログの巡回をしているとたぱぞうさんが気になる記事を書いていました。自分なりに思うことなどをウェブログとして。
2025/07/03 06:00
資産収入を考えると2000万円の家が買えそう【不労所得すごい】
最近の悩みは終の住まいとして住宅を買うかどうか。(実際はキャッシュフローが雑魚過ぎて全然買えない…)Geminiに相談したところ面白い回答があったので記事にてシェアします。
2025/07/02 06:00
【公開】老後資産以外を出せる範囲で出してみる
投資以外の部分での資産公開です。管理人は人のお金の話が好きなので、投資以外の部分も見てみたい、ならまずは自分からだ、ということで記事にしました。
2025/07/01 06:00
今年もゴールドが強い?2011年からのスパゲッティチャート
ツイ廃してたら良画像が流れてきました。管理人の好きなスパゲッティチャートです。せっかくなので記事にてシェアしつつ、個人的に印象に残った部分などをご紹介します。
2025/06/30 06:00
【ノーリスクで5,600円分】エアウォレット登録で最大現金5,600円分が貰える
リクルートの送金アプリ「エアウォレット」が魅力的なキャンペーンをやっています。招待コードを使って現金500円、1万円チャージして即出金するだけで現金2,000円分が貰えます。複数口座登録で100円プラス。アプリを使って買い物すると30%還元されて3,000円分も貰えます。合計5,600円の錬金術。
2025/06/29 15:00
【すごい】インデックス投資を続けると人生がマジで変わる
Xで相互フォローしているのりさんが超共感のtweetをしていました。インデックス投資ってマジで人生が変わるよね、というお話。
2025/06/29 06:00
【もれなくアマギフ】ファンズ口座開設だけでアマギフ1,000円分+投資に使える現金2,000円【タイアップ】
ファンズ様とタイアップを貰いました。口座開設だけでアマギフ1,000円分が貰えます。他のキャンペーン併用可能なので、1万円投資するとリターンがかなり大きいので小銭拾う人は是非どうぞ。
2025/06/28 15:00
【神画像】株式の超長期500年チャートが凄い
ツイ廃しているとみらいさんが超ド級の画像を紹介していました。なんと500年の株式超長期チャート。せっかくですので記事にてシェアします。
2025/06/28 06:00
【本質】入金力というより入金継続力が大切なのかも
副業売上が本格的に沈んできました。まぁ、パチンコみたいなものなので期待していませんが、資産形成で改めて思ったことなどをログとして残しておきます。
2025/06/27 06:00
【無料】DIE WITH ZEROが無料で聞ける【Music Unlimited】
Music Unlimitedを使ってDIE WITH ZEROのオーディオブックが無料で聴けるようになっていました。名著なのでやり方などを記事にて。
2025/06/26 20:51
【朗報?】老後問題800万円でOKだった
ネット記事を見ていると、老後のお金足りない問題は2000万円も必要無くて、800万円あれば大丈夫そう、という感じの記事を見ました。さすがにちょっと厳しいかな、と思うことなどを記事に。
2025/06/26 06:00
副業をやめたら一般口座のETFを非課税で処分していきたい
昔買った海外ETFが一般口座で運用されています。これをうまく処理していきたいなぁ、と思いつつ考えていることなどをウェブログとして。
2025/06/25 06:00
【読者メッセージ】44歳、手取り24万円から持ち家を買ったお話
家を買おうか悩んでいる管理人に読者様よりメッセージを頂きました。読者様のお役にも立てるかと思い、紹介しつつ記事にてお返事をしていこうと思います。もし良かったらお付き合いください。【読者メッセージ】44歳、手取り24万円から持ち家を買ったお話…
2025/06/24 06:00
再び6000万円を目指して資本主義のバグに乗りたい!2025年6月度【老後資産】
四半期恒例の資産チェックをしました。4月の急落を経て管理人の資産状況はどうなっているでしょうか。
2025/06/23 06:00
明日上がる銘柄=流動性✕ボラティリティ✕株価チャート
長期投資をしつつ短期トレードにも興味がある。こんな人は多いのではないでしょうか?しかもできるだけ損をしなくて。。そんなときは記事で紹介する基本的なルールを身に着けておくと良いです。
2025/06/22 15:00
オルカンはリスクが低い→そんなワケないw
NISAで人気のせいか「オルカンはリスクが低い」という説が出ているようです。ネットで見つけた記事を紹介しつつ、管理人の考えなどをウェブログとして。ちなみに株式なのでリスクは普通に高いですw
2025/06/22 06:00
【納得】持ち家と賃貸はリスクを取れるか取れないか
Xのタイムラインを見ていたら、なまずんが賃貸・持ち家論争でめちゃくちゃ納得いく理論をtweetしていました。自分用の備忘録として記事に。
2025/06/21 06:00
月3万円の威力!新NISAで億り人が見えてくる?
インスタを見ていたらみんな大好きナザールさんが勇気をくれる投稿をしていました。ちょっと短めですが記事にてシェアさせてください。
2025/06/20 06:00
Kindle Unlimitedを使って「お家マンガ喫茶」を楽しもう!
Kindle Unlimitedで一気読みできるマンガが充実してきた気がします。とりあえず管理人が知ってる範囲で読めるマンガを紹介します。これに3ヶ月無料キャンペーンを加えると「お家マンガ喫茶」の完成ですね。
2025/06/19 18:00
来年のNISA、どう埋める?低収入サラリーマンの資金捻出と老後までのロードマップ
6月も半分以上が過ぎ、2025年も残り半分くらいになってきました。そろそろ来年のNISA資金をどうするか考えておく必要がありそうなので自分用の備忘録として記事に。
2025/06/19 06:00
7/14終了【Amazonのばら撒き】サブスク無料キャンペーンが凄すぎるw
Amazonサブスクが大盤振る舞いです。KindleUnlimitedは7/14終了なので、まだの人はお早めにどうぞ。(過去解約した人も期間が空いてたら使えるケースも多いです。)
2025/06/18 19:30
【悩む】特定口座とiDeCoはどちらがお得なのか
特定口座とiDeCoはどちらがお得なのかを調べました。退職金控除、年金控除などを上手く使うと良いのは分かりますが、リターンが高過ぎる場合、iDeCoの出口戦略もけっこう複雑になるかも。3.5%リターン、7.2%リターンでも調べました。
2025/06/18 06:00
【7/14まで】Kindle Unlimited3ヶ月間無料キャンペーン
kindle Unlimitedが3ヶ月無料キャンペーンをやってます!めちゃくちゃお得ですね。過去にキャンペーン使った人も使えるケースがあるので、是非お試しを。
2025/06/17 18:00
iDeCoの拠出金額が月6.2万円に上がるので検討してみた
2025年からiDeCoの拠出額上限が大幅に引き上がります。60歳まで働くことを想定すると所得控除だけでもバカにならないな、と思って再検討をしてみました。
2025/06/17 06:00
続、劇的回復!やはりオルカンと現金だけで良さそう【長期ウォッチ投信2025年6月度】
長期ウォッチ用に保有している投資信託を定期確認しました。下記の投資信託は2019年1月1日に1万円ずつ買って長期ウォッチをしています。早いもので気付けば6年を超えました。今月で6年6ヶ月となります。 eMAXIS Slimバランス(8資産均…
2025/06/16 06:00
2025/06/15 15:00
【無リスク資産】個人向け国債を500万円ほど買おうと思う
7月に定期預金が満期になるので個人向け国債を買おうと思います。ウェブログとして記事に。
2025/06/15 06:00
6/26終了【もれなくアマギフ】オルタナバンク口座開設するだけでアマギフ1,000円分をプレゼント
オルタナバンクが口座開設、るだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
2025/06/14 15:00
【良資料】NISAの利用状況~他の人はどのように使ってるのか
新NISAが始まって1年半。東証マネ部でNISA口座の現状と展望が書かれていたので記事にてシェアします。
2025/06/14 06:00
お金というものに対して思うこと~コスパ最強で不安から救いだしてくれたもの
Twitterを見ていると共感する呟きがありました。めちゃ良いことが書いてて、自分でも伝えたいことがあるんですが、Twitterだと長文過ぎるので記事にて言いたいことをまとめました。
2025/06/13 06:00
【カンタン】TikTok Liteで5,500円分をゲットしよう!
資産を増やすためにはポイ活で得た収入を投資に回していきたいですね。わりとカンタンなTikTokで5,500円稼ぐ方法を記事にしました。
2025/06/12 15:00
【氷河期世代同胞の声】資産運用してて良かった
読者様から応援メッセージをいただきました。大変な時代でしたが、頑張っていれば道は開けますね。
2025/06/12 06:00
30代、40代でやっておいて良かったこと、やめておくこと
そろそろ50歳が見える年齢になってきました。ホント投資をしていて良かった。。(やってなかったら絶望してたと思います。)一番良かったのはインデックス投資ですが、他にもやって良かったこと、やらなかったら良かったことなどを記事に。
2025/06/11 06:01
【GPFG】ノルウェーの年金運用が凄い!ベーシックインカムできそうw
ノルウェーの年金運用が凄いと本で知ったので調べたところマジで凄かったです。あと10年くらい運用したらベーシックインカムを導入できそうな勢い。ウェブログとして記事に。
2025/06/10 06:00
葬送のフリーレン、名探偵コナンなど人気作品が50%還元!小学館サンデーコミックセールがヤバいw
小学館のサンデーコミックがKindleでヤベー祭りをやっています。終了日未定なので漫画好きはこの機会に是非どうぞ!
2025/06/09 19:39
【配当利回り7.4%】SBIネクスト・フロンティア高配当株式ファンド爆誕【信託報酬年0.099%】
SBI証券が新興国高配当株式で超低コストな投資信託を登場させます。信託報酬は驚異の0.099%です。
2025/06/09 06:00
【乗っ取り対策】楽天証券のロック設定がさらに使いやすくなった
口座乗っ取りのピークは過ぎた感はありますが、まだまだ油断できないレベル。(2025年3月に比べて8倍の2000億の被害額) 楽天証券のロックセキュリティが使いやすくなったので記事にて紹介します。
2025/06/08 06:00
【穴吹興産】登録だけで全員にアマギフ1,000円分プレゼント
不動産クラウドファンディングのジョイントアルファが投資家登録するだけで【もれなく】Amazonギフト券1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
2025/06/07 15:00
【便利!】楽天証券で「かぶピタッ」始まる
楽天証券で「かぶピタッ」というサービスが始まります。100円以上、1円単位で個別株を買えるのでNISAで個別株を売買していて非課税枠がピッタリ埋まらない問題を解決してくれるというもの。
2025/06/07 06:00
【悲報】60歳を超えると急速に貧しくなる。私たちどう生きればいいか
ネット記事を見ていると60歳以降の給料がかなり減っているのを知りました。薄々気付いていたのですが数字で見るとショックが大きいです。私たち個人投資家はこういったときのために準備しているのかな、と。
2025/06/06 06:00
3K現場職に転職して6年目。いったいどうなった?
2019年のリストラから転職をして6年目に突入しました。全然違う業種で働き始めましたがそれなりに元気でやっています。気持ち面での変化などを備忘録として記事に。
2025/06/05 06:00
積立投資で「これだけはやってはいけない」、知っていてほしい教訓
トウシルで積立投資で「これだけはやってはいけない」という記事がありました。管理人もNISAで積立投資を続けているので復習をしつつ記事にてシェアします。
2025/06/04 06:00
【山崎元】定年までにやっておくと良いこと
ネットを見ているとトウシルの山崎先生の記事が出てきました。定年後の暮らしや趣味は早いうちから考えておいても良さそうですね。FIREしたい人はとくに。
2025/06/03 06:00
【良資料】NISAの積立額、他の人はいくら?
Twitter(X)を見てるとみらいさんが興味深い資料をtweetしていました。せっかくなので記事にてシェアします。
2025/06/02 06:00
【完全にバグ】三菱UFJ銀行の新規口座開設で11,500円貰える
三菱UFJ銀行の新規口座開設で11,500円貰えるという完全にバグったキャンペーンをやっているのでシェアします。
2025/06/01 15:00
【鬼畜】2336万円→365万円に? 遺族厚生年金改悪で知っておくべき最新情報
またまた遺族厚生年金の改悪が話題になってきました。これが無くなると専業主婦の我が家の老後計画が変わるんでホント勘弁して欲しいんですけど。。遺族厚生年金の情報をまとめました。
2025/06/01 06:00
【最大10万円?】米国株・日本株がもれなく当たるキャンペーンがヤバい!
moomoo証券がヤバいキャンペーンをやっています。なんと口座開設で米国株&日本株が貰えるという内容。永久保有して30年後のタイムカプセルにすると面白いかもですね。
2025/05/31 15:00
【読者質問】NISA内での銘柄乗り換えはしたほうが良いですか?
読者様よりつみたてNISA時代から積み立てていた商品からオルカンに変更しようかどうか悩んでいるとメッセージをいただきました。記事にて回答させていただきます。
2025/05/31 06:00
資産3000万円あったとして全てリスク資産にできる人はどれだけいるか
Twitter(X)でなつさんが非常に良い投稿をしていました。自分に置き換えて考えつつ、記事にしました。
2025/05/30 06:00
【悲報】氷河期世代、年金減少で生活保護急増の恐れあり
ネット記事を見てると「就職氷河期世代」が老後に貧困化するリスクが高まっているという話が。。まぁ、20年以上前から分かっていた話ですが、いよいよカウントダウンという感じでしょうか。
2025/05/29 06:00
2025/05/28 15:00
私が老後やお金の心配をしなくなったワケ 2025
Twitter(X)にあるスペースという機能で良く遊んでいます。その中でかむいさんに仰っていただいたことを記事にしてみました。
2025/05/28 06:00
資産1億円の68歳、潤沢な残高を見ても“心は空っぽ”の老後
ツイ廃してるとタイムラインで資産1億円を達成した68歳の老人の悲哀が流れていました。お金があっても家族との関係がないと寂しい老後になりそうです。自戒を込めて記事にします。
2025/05/27 06:00
【悲報】貯金だけだった場合の末路【投資してなかったらヤバかった】
先日、【凄い】月5万の積立が資産5000万円を作ったという記事を書きました。貯金だけでも2000万円以上になっているので、わりと凄いなと思ったんですが、昨今のインフレを考えると、いや、これは結構怖いんじゃないかな、と。もし良かったらお付き合…
2025/05/26 06:00
【歓喜】シーゲル教授の株式投資 第6版が50%還元、他には名著がたくさんセール
Amazonで【最大50%還元】Kindle本(電子書籍) ポイントキャンペーンが実施されています。個人的な目玉商品は2025年春に出版されたばかりのシーゲル教授の新刊です。Kindle版にはなりますが50%ポイント還元なのはアツい!いつか…
2025/05/25 20:09
【チキン】現金2000万円以上あったけど急落で手が出なかった
4月の急落から資産はかなり回復しました。このまま相場は戻るんでしょうか。そういえば無リスク資産多いわりに急落で全然買えなかったなぁ、という反省というか振り返り。あと今後の方針確認。
2025/05/25 06:00
5/31まで延長【もれなく1,000円】CAPIMA(キャピマ) 新規登録するだけでアマギフ1,000円分貰える
CAPIMA(キャピマ) が投資家登録するだけで【もれなく】アマギフ1,000円を配っています。ノーリスクで貰えるものは貰っちゃう派の人はぜひどうぞ~
2025/05/24 15:00
【凄い】月5万の積立が資産5000万円を作った
資産5000万円の雑感など。たぶん月5万円の貯金がきっかけでした。続けててホント良かったw
2025/05/24 06:00
40歳・手取り17万円「毎日カツカツです。」という記事に思ったこと
ネットを彷徨っていると他人事と思えない記事を読みました。自分も一歩違ってたら同じような感じかなぁ、と。
2025/05/23 06:00
引退後の寿命が延びてしまったということ【老後10年が30年という問題】
LIFE SHIFT(ライフシフト)という本があります。人生100年時代を生き抜くための考え方を書いたような本ですが、私たちが投資戦略で考える参考にもなりそうです。記事にて少し取り上げてみました。
2025/05/22 06:00
春の旅行資金をどうしたものか【リスクを取るかヘソクリを使うか】
年1回の旅行がなぜか年2回に増えていて金策に悩んでいます。今日はちょっと雑談。
2025/05/21 06:00
【悲報】60歳の30%が貯金100万円以下 2025年版
プルデンシャル生命が今年60歳になった人に調査をしていたのでお金のこと中心で記事にしました。格差はどんどん広がっている様子。。
2025/05/20 06:00
2025/05/19 15:00
【悲報】インフレ調整後のS&P500はリターンが思ったより低いかも
ツイ廃しているとS&P500の良画像があったので記事にてシェアします。インフレ調整後のリターンは常に意識しておきたいです。
2025/05/19 06:00
【雑談】結局、60歳定年まで働くのが一番良いかも
最近、何となく思ってることを雑談にて。何だかんだで働いてるほうが妻も優しくしてくれるし家内安全かな、と。
2025/05/18 06:00
2025/05/17 15:00
【読者様の声】口座ロック記事のお礼&SBIのロック情報追記
GW中に書いた楽天証券、SBI証券の口座ロック設定はたくさんの人に読まれました。読者様よりお礼を頂いたので記事にて紹介させてください。追記でSBI証券のお手軽ロックも書いています。
2025/05/17 06:00
投資は50歳までに始めないと厳しい?→厳しいです
みらいさんのインスタを見ていると面白い投稿が。資産形成は50歳までに始める理由、というもの。記事にてシェアしつつ、自分でも考えてみました。
2025/05/16 06:00
何歳で逃げ切れる?金融庁のシミュレーターを使ってみた 2025
金融庁がNISA特設サイトでライフプランシミュレーターを公開しています。去年やって面白かったので、一年経って自分の立ち位置を確認してみました。
2025/05/15 06:00
ジュニアNISAの勘違い、いつでも解約できるけど一括に限る【出金するには解約が必要】
ジュニアNISAの解約なんですが、いつでも解約できるようになりましたが一部解約は無理なようです。Twitter(X)のタイムラインでみおさんが書かれていたことが参考になってのでシェアします。
2025/05/14 06:00
【失敗談】ゼロクーポン債でなくニッセイ4資産均等型で良かったかも
久しぶりに米ゼロクーポン債を見たら含み損がとんでもないことに。。これならニッセイ4資産均等型を買って放置しておけば良かったなぁ、と後悔の日記ですw
2025/05/13 06:00
劇的回復!やはりオルカンと現金だけで良さそう【長期ウォッチ投信2025年5月度】
長期ウォッチ用に保有している投資信託を定期確認しました。下記の投資信託は2019年1月1日に1万円ずつ買って長期ウォッチをしています。早いもので気付けば6年を超えました。今月で6年5ヶ月となります。 eMAXIS Slimバランス(8資産均…
2025/05/12 06:00
【長文注意】直近30年の円建てS&P500の年次リターンを見たらヤバかったww【何だかんだでアメリカ最強w】
先日、おにぎりの記事を書いたんですが、直近30年のS&P500の年次リターンが見たくなりました。関連記事【お弁当の威力!】月1万浮いたお金をS&P500に30年投資すると1800万円になるAIでS&P500の年次リターンと各年の為替変動を組…
2025/05/11 06:00
【もれなくアマギフ】マリタイムバンク登録だけで1,000円分プレゼント|他もやれば全部で5,500円分
マリタイムバンク(Maritime Bank)というクラウドファンディングがあります。クラウドファンディングにより調達した資金をもとに、船舶を担保とした外国船会社向けのアセットfinanceを行なう日本初の船舶専門金融機関です。今までプロの…
2025/05/10 15:00
【お弁当の威力!】月1万浮いたお金をS&P500に30年投資すると1800万円になる
お弁当作ってますか?毎日じゃなくても月1万円の節約ができると破壊力抜群なので、シミュレーションもあわせて紹介してみます。
2025/05/10 06:00
損出しからの還付金が入ってきたが金額が合わない
先日、NASDAQ100を損切りしました。正確には損出しですね。確定損失を出して配当からの課税を還付金で受け取り、還付金は投資信託で運用するという形。低所得では取り戻しにくい海外ETFの二重課税部分も回収できるし、AIによると10年後には還…
2025/05/09 06:00
資産5000万円を今後どう育てていくか
管理人は今年49歳で入金力も落ちてきました。そろそろ自分の方針も考えていかなきゃ、と思いウェブログに残します。
2025/05/08 06:00
リスク資産が1000万円を超えると加速する気がする【過去資産から公開】
何となくなのですがリスク資産1000万円を超えたあたりから資産が加速した気がしています。せっかくなので自分が付けてたメモを遡って調べてみました。
2025/05/07 06:00
【退任】バフェットの言葉が金言すぎるので心のメモとして刻む
Twitter(X)を見ているとバフェット退任のニュースに合わせてバフェットの金言が流れてきました。資産形成だけでなく人生においても大切な言葉も多く、記事にシェアします。
2025/05/06 06:00
ニッセイ4資産均等型のリーマンショック時の暴落耐性を調べてみた
個人的にニッセイ4資産均等型が好きです。分かりやすいポートフォリオと自動リバランス機能、抜群のディフェンス性能を誇りながらそこそこのリターンも保有。で、リーマンショック時はどれくらいマイナスだったのか気になったので調べてみました。
2025/05/05 06:00
リクルートの送金アプリ「エアウォレット」が魅力的なキャンペーンをやっています。招待コードを使って現金500円、1.5万円チャージして即出金するだけで現金2,000円分が貰えます。複数口座登録で100円プラス。アプリを使って買い物すると15%還元されて3,000円分も貰えます。合計5,600円の錬金術。
2025/05/04 15:00
【貧者の株投資】週刊SPA!に掲載されました
週刊誌のSPA!から取材をいただき掲載されました。もし良かったらこの機会に読んで貰えると嬉しいです。
2025/05/04 06:00
楽天証券の口座をロックしました【SBI証券のやり方も紹介】
乗っ取り事件が引き続き話題です。(妻も知ってたレベル) 楽天証券に入れている金額も大きくなってきたので投信購入以外の機能をロックしました。SBI証券、マネックス証券の状況も合わせて紹介します。
2025/05/03 06:00
【注意喚起】テスタさんの楽天証券が乗っ取られる
昨日、Twitter(X)でテスタさんの楽天証券の口座が乗っ取られたとtweetがありました。乗っ取られました証券会社は楽天証券です— テスタ (@tesuta001) May 1, 2025二段階認証、デバイス認証などは対策をしており、フ…
2025/05/02 06:00
40代から人はやり直しできる?【できらぁ!】
読者様の年齢によりますが、40代というのは人生の区切り的なものがありますね。今までがしんどすぎて人生変えたいと願う人もいるかも。管理人はわりと変わったと思う方なので思うところを記事に。
2025/05/01 06:00
【ちゅり男先生】世界一やさしいお金の教科書1年生【書評&レビュー】
ちゅり男先生より世界一やさしいお金の教科書1年生を献本いただいたので記事にてシェアします。
2025/04/30 06:00
死ぬときに後悔しないためのお金の貯め方、稼ぎ方、使い方
インスタを見ていて気になった無料本を読んだので記事にしました。
2025/04/29 15:00
AIにセミリタイア出来るか聞いたら面白い結果に
50歳も見えてきたので軽いパート労働をしながらのセミリタイアも可能なのでは?と思ったのでAIに聞いてみました。なかなか面白い結果が出てきました。
2025/04/29 06:00
【5000万円】私の資産が爆増できた理由3つ
何となく老後資産が5000万円を超えた理由などを考えてみました。結局は株高、円安に乗れてラッキーなだけなのでコツコツ積立を続けていきます。今日は備忘録的な記事。
2025/04/28 06:00
【第一類医薬品】資産5000万円は思った以上にメンタルを安定させる
本業が忙しくてストレス過多ですが、わりと乗り切れているのは金融資産のおかげと思ったので雑談ですw
2025/04/27 06:00
4/30終了【もれなくアマギフ】ファンズ口座開設だけでアマギフ1,000円分+投資に使える現金1,500円【タイアップ】
2025/04/26 15:00
【質問】海外ETF、東証ETFを買うにあたってNISAか特定口座どちらがお得ですか?
読者様より海外ETFと東証ETFを買った場合、配当での税金面でどちらがお得か?と相談をいただきました。自分でも整理しておきたいと思ったので記事にてシェアします。
2025/04/26 06:00
年収300万円でも十分FIREできる?【さすがに厳しい】
ネット記事を見ていると「年収300万円」でも十分リタイアできる納得の訳という記事を見ました。リアル年収300万円をしていた管理人が思ったことなどを記事にしました。
2025/04/25 06:00
そろそろお金を使うターンに来ている
週末に家族でお出かけに行ってきました。動物園のわりに値段高いよなぁ、と当初は思ったんですが、寿命とか考えると行って良かったです。ちょっと雑談しながら思うことなどをウェブログとして。
2025/04/24 06:00
【無料本】世界一堅実にFIREする米国株投資
ネットを見てると面白そうな無料本がありました。せっかくなので記事にてシェアします。
2025/04/23 18:00
【悲報?】NISA年初一括意味なし→毎日積立も意味なしww
皆さんは年初一括派ですか?それとも毎月積立?はたまた毎日積立もありますね。Instagramを見ていたらナザールさんが素晴らしい投稿をしていたので記事にてシェアします。
2025/04/23 06:00
下落して改めてカウチポテトの優秀さを思い知る
今回の下落で改めてカウチポテトポートフォリオの優秀さというかお気楽さを実感しました。以前したtweet。何やかんやでカウチポテトポートフォリオ、わりと強いかも今だと個人向け国債変動10年あるし暴騰時に涙しつつ利確でリバランス暴落時にチビりな…
2025/04/22 06:00
【良画像】JUST KEEP BUYING~収益を生み出す資産を継続的に購入することが大事
Twitter(X)を見ていたら良画像があったので記事にてシェアします。お守り代わりに保存してると良いかもw
2025/04/21 06:00
【カンタン】TikTok Liteで5,000円分をゲットしよう!
株価下落のときこそポイ活で得た収入を投資に回していきたいですね。わりとカンタンなTikTokで5,000円稼ぐ方法を記事にしました。
2025/04/20 15:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ななしさんをフォローしませんか?