猫の軟便・血便にサイリウムサプリは有効か
猫の軟便や血便でネットを検索していると、よくサイリウムサプリに辿りつきます。 中には、 「うちの猫の血便がこれで治りました!」 と報告されている飼い主さんも多く、それが本当なら是非うちのにゃんこにも試してみたいと常々思っていました。 なんせうちのにゃんたちは シマちゃん:軟便・便秘を繰り返してお腹の調子が不安定 レアちゃん:便秘気味 ラテ君:緩め時々血便 と、皆さんお腹のトラブル持ち。 しかし、典型的なA型で神経質&ビビりな私は、サイリウムたるものの正体がハッキリするまではこわくて手が出せないでいました。 今日はついにサイリウムを我が家の3にゃんずに試してみたので、結果をご報告します。 サイリウムとは? オオバコの種皮を加工して作られる食物繊維です。 食物繊維には水溶性と不溶性がありますが、サイリウムは殆どが水溶性食物繊維であるものの少量の不溶性食物繊維も含んでいます。 水分を吸収してお腹の中で膨らみ、腸の動きを活発にして腸内に残った老廃物を便と一緒に絡め取って排出する作用があります。 サイリウムの本来の用途は便秘改善 成人女性なら、オオバコと聞いてすぐに「お通じが良くなる」と連想する人も多いのではないでしょうか? かく言う私もその一人。 ずいぶん前「オオバコダイエット」というのが流行りましたよね。便秘気味の人が飲むとどっさり出て、体重が減るとか。 私も友達に勧められて飲んでみましたが、私の便秘は相当強烈だったのか規定量ではビクともせず、何の効果も表れないままやめてしまった記憶があります(汗) さて、私の個人的な体験談はさておき本題に戻りましょう。 一般的な猫の便秘の対処法 猫の便秘に最も手軽なのは、みんな知ってるラキサトーン。 フジタ製薬ラキサトーン 70.9g ホームセンターやペットショップ、ネットで気軽に買えるのですが、あのねちょ~っとした感触というか食感がお猫様にはことごとく不評で、無理やり口を開いて上顎に塗りつけるなんてまず無理。 ならば前足に塗って舐めさせようとすると、 次の瞬間思い切りプルプルされて部屋中にラキサトーンが飛び散り、天井にへばりついたのがどうしても拭き取れない、ということも多々ありました(^_^
2018/11/28 18:01