chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 漫画執筆を職場の人には見られたくないけれど

    どらやき美味しかった!!↓クリックくだされば励みになります 

  • 病院の入院棟で最も嫌われる行為

    夜は昼に比べてスタッフが少ないのでなるべく用事は日中に終わらせたいのです。↓クリックくだされば励みになります 

  • 言いたくても言えないことを代弁してもらう快感 part2

    以前にもこんな話あったね↓クリックくだされば励みになります 

  • 眠れない夜の蒙古襲来

    だから、全然眠れていないなんと美しいゲームだろうかこれ作ったのは海外ゲーム会社ですよ。↓クリックくだされば励みになります 

  • 私の得意技と中国からの評価

    日本で流行っていたニコニコ動画をパクった中国の「ビリビリ動画」は、キーボードをカタカタする音の「ビリバリ」から取ったのだろうか?↓クリックくだされば励みになります 

  • 【再編集】俳句・川柳・短歌を斜に構えて読んだ子供時代

    ※一部コマが抜けていたので再編集しました 21:27前回からの、小中学校時代の勉強記事が人気なのでその続き・・・「朝顔につるべ取られてもらい水」花を愛でる女主人の感受性や、お隣さんとの良好な関係性、日常生活に現れるちょっとした美しい出来事、いろんなストーリー

  • 「僕は東大に行けた」と豪語していた数学教師

    昨日の記事がとても人気だったので、その続き私は数式を解く快感も公式を当てはめる直感もどちらも感じられなかったけれど、人の裏の顔を見るのがこの頃から好きだった。話変わるけど、この先生の顔、グッチ裕三さんにそっくりになってしまった↓クリックくだされば励みにな

  • 東大に行けなかった理由は学校で理解できなかったコレ

    ジブリ映画の「おもひでぽろぽろ」で、こんなセリフがある。「分数で割り算をするときに、 分母と分子をひっくり返すじゃない あれが理解できずすんなり出来なくて、 なんでひっくり返すんだろって」「分数の割り算がすんなりできた子は その後の人生もすんなりできてて

  • ゲームも好きだし、しゃべるのも好きだけど

    昔、ある占いのお客さんが「ゲーム実況をしようと思うのだけど」と相談してくれたことがあった。相談に乗っている私自身も、ほかでもなくゲーム実況に二の足踏んでいるのだ。↓クリックくだされば励みになります  

  • 男性からの下ネタを、受ける→かわす、の繰り返し

    最後に出てきた男の正体はコチラ↓クリックくだされば励みになります 

  • 赤の他人が注意されていると自分もしんどくなるあの現象

    ライブドア公式が開催しているブログネタに初めて参加してみましたああいう癖ってさ、注意されるとなおさらしちゃうものなんだよね。気の弱そうな人だったから可愛そうだったけど、けして「ごめんなさい」とは言わないとこに女の矜持を感じた。↓クリックくだされば励みにな

  • 高橋一生が結婚したとか石丸市長が都知事になるとか

    戦国無双は私の青春そのものだった。↓クリックくだされば励みになります 

  • 頂き女子りりちゃんと、貞操観念低い人のイラスト

    このときすごくショックだった理由はあれだけいろんな男性と交友してるのに、人畜無害なイラストを描ける精神に驚いたからだ。↓クリックくだされば励みになります 

  • 飼い猫を虐待していたある女性教授

    猫ちゃんネタが人気なので、引き続き、猫のニュースの話題で思い出したこと漫画を一つ。レーザーポインタで遊ぶのはNGらしいちなみに前回の汁川教授の登場回はこちら↓クリックくだされば励みになります  

  • 貢ぎ続ける男と、貢がれる女の連鎖の前に

    色々、思うところはあるけれど、私はどちらも責める気にはなれない。私は高校生の頃に43歳のおじさんに言い寄られたことがある。だから、それ以降はっきりと断るようになった。↓クリックくだされば励みになります 

  • こういう無防備な顔、見られると恥ずかしいよね

    そこで言われて初めて気づいたわざわざ17:00すぎてから質問しに来る職場の人にイライラしている自分、約束の時間よりも早く来て東京駅のキャラクターグッズを見たがる自分、そんな自分がいて驚いたんだよね。↓クリックくだされば励みになります 

  • オタク=相手が興味なくてもベラベラ、の逆説

    オタクといえば最近Twitterでこんな画像を見てゲラゲラ笑った。↓クリックくだされば励みになります 

  • 【手相】太陽線の落とし穴と例外

    だから本当に人気がある人とそうじゃない人のどちらもいる。↓クリックくだされば励みになります 

  • 真似されることは嫌いだけど、これは真似されたい 〜サンマルクのめちゃうまチョコクロワッサン〜

    サンマルクのダマンドチョコクロがめちゃくちゃおいしい!普通のチョコクロ以上に羽付き部分がおいしいのさ。サンマルクは岡山県発症って皆さん知ってましたか?岡山県の誇りだよ。↓クリックくだされば励みになります 

  • 【文章】こころのニガニガ日記 GW編

    ゴールデンウィークになった。ということで久しぶりの絵日記。過去に描いた画像を使って、あとは文章がメインの絵日記とする。今年は3連休からのゴールデンウィークだったので、世間では間に挟まれた3つの平日を有給消化し10連休に変える、という錬金術のようなことをする上

  • ネコを飼う効果と、飼う人が多い職業の共通点

    昨日描いた記事がとても反響が多かったので、その続きをあとは、フリーランスの女性も多い印象。どうも歩合制、出来高制の仕事などと「先行きが不安」という状況に猫は相性がいいらしい。それこそ、「猫を飼うと運気が上がる」という効果にあやかっているのだろうか。ちなみ

  • ライブドアブログの絵日記ランキング

    本日、絵日記のカテゴリにおいて、6621名中、49位になれました。ありがとうございます。

  • 精神疾患を抱えている人に多い共通点 ~精神病院訪問看護~

    実はこのことは精神医学領域では有名でそういう論文も発表されている。また、解釈は2通りあって、幼少期のネコ共存経験が一部疾患の発症しやすさを高めるのと、精神的な病みを抱えている人が癒やしを求めてネコを飼う流れになるのとあると思う。私が見た訪問看護の利用者さん

  • マクドナルドの店員のある思い出

    千葉県のあるマクドナルド店員の動画が話題だマクドナルド柏店で店員がブチ切れして警察沙汰になったと話題になっている。お客さん(おじいさん)がアイスを注文→機械故障で提供できません→(お客さんが)貼り紙を貼ってください→店員ブチ切れ pic.twitter.com/4vCgtDdpK1

  • 本名があるポケモンの名前の社員

    ちなみに私は小さい頃あんまりカイリューが好きじゃなくて、あえてハクリューから進化させてなかった、、↓クリックくだされば励みになります 

  • テレビ番組を禁止する家としない家

    子供の頃、いとこの家が不憫で仕方なかった。にしてもうちの母、別に「見ちゃだめ」とかは言わないから素直に認めりゃええのにね。↓クリックくだされば励みになります 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、表こころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
表こころさん
ブログタイトル
顔と心の毎日 by表こころ
フォロー
顔と心の毎日 by表こころ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用