ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お薬再開 20日分
7月1日月曜日予約していた小鳥の病院へ。25日と27日の様子を説明し換羽にはなっていないが、羽が生えてきている期間であることから今まで飲んでいたお薬を20日飲むことになった。便の検査は異常なし。体重は33g触診では、痩せてもいないし、体は締
2024/07/05 08:00
大量に吐いてしまった
6月25日に吐いてしまってから2日後の27日この日は初めてお昼ご飯を食べてすぐに吐いた。室温は27度でエアコンなどは何も付けていなかったが、出先から帰宅して部屋が暑かったので窓は開けた。吐いた直後にシードを食べるものの30分程すると吐くを3回繰り返した
2024/07/04 08:00
また吐いてしまいました
6月25日火曜日午後からの放鳥時にくうちゃん、まおちゃん2人ともワキワキしていたので28度設定でエアコンをつけた。時間にして30分ほど。15時頃に丸くなり、様子がおかしい。15時30分吐いてしまった。16時になり鳥の病院に電話して、診察の予約。先生は
2024/07/03 15:16
投薬から147日 嬉しい知らせ
今年の1月16日から薬を飲み始めて147日経った6月10日(月)前回いただいた30日分の薬を飲み終えたので病院へ。体重32g便、異常なし。暖かくなってきたし、換羽も落ち着きつつあるので薬は飲まず、様子を見ることになった。気温が高くなったので、膨ら
2024/06/12 11:16
投薬から115日経って 見守りカメラのこと
今年の1月16日から薬を飲み始め100日以上が経ちました。前回30日分の薬を出して頂いたのですが、日にちの都合で35日後の5月11日土曜日、病院へ行きました。実は前日の5月10日の夕方に少し吐いて4月11日と5月3日にも吐きました。4月22日と5月6日は吐きはし
2024/05/12 08:00
初収穫 ハコベのタネ
外で花の咲いたハコベから種を初収穫。と言ってもたったの25粒。ミンネというサイトの「とことこ'S GALLERY」さんから昨年の5月頃に購入したハコベの種から咲いた花。今食べているハコベはその後とりきち横丁さんで購入したもの。くうちゃんもまおちゃ
2024/04/09 08:33
投薬から80日経って
今年の1月16日から薬を飲み始め早いもので80日が過ぎました。4月6日土曜日、病院へ行ってきました。3月21日からまたまた換羽が始まり羽の抜けない日が続き換羽が終わったかと思ったもののまた、4月5日頃から少しずつ抜けている。なかなか換羽が終わらない
2024/04/07 08:00
投薬から60日経って
1月16日から薬を飲み始めたくうちゃん20日分飲み終え2月5日の再診時から飲み始めた20日分を飲み終え通算40日分の薬を飲んでさらに20日分の薬を飲み合計60日分の薬を飲み終え3月15日金曜日、病院へ行ってきた。羽の艶も良く、特に異常はなし。
2024/03/17 08:00
投薬から40日経って
1月16日から薬を飲み始めたくうちゃん20日分飲み終え2月5日の再診時から飲み始めた20日分を飲み終え通算40日分の薬を飲んで2月24日土曜日、病院へ行ってきた。触診と便の検査共に異常なし。ただ、まだ時々大量に羽が抜ける日があり身体中筆毛だらけ
2024/02/25 08:00
【初めて】バナナ食べたよ
くうちゃん、もうすぐ6歳まおちゃん、もうすぐ5歳いまさらだけど初めてバナナを食べました。くうちゃんは一口食べてから2舐めした。まおちゃんは一舐めして、すごい首を横に振りその後は来もしない 笑まおちゃんのリアクションは酸っぱい物を食べた時みた
2024/02/19 15:30
まおちゃん(女の子)言えるようになった言葉
まおちゃんはインコの女の子にしてはお喋りする方だと思う。いつも隣でくうちゃんが常に喋っている影響もあるのかな?少し前から「おやすみ。み。み」となぜか語尾に「み」を何回か付けるようになった。それまでは普通に「まおちゃんおやすみ〜」と言ってい
2024/02/10 08:00
投薬から20日経って
1月16日から薬を飲み始め20日分の薬を飲み終え病院へ。くうちゃん本人は元気なつもり。お喋りも絶好調。いつもいつも、まおちゃんを気遣う優しい子。ほんのり膨らんでいる事以外は元気そうに見える。病院では、触診と便の検査と問診1月27日から2
2024/02/07 08:00
実はずっと。。。
1月16日火曜日 急遽病院へ数日は吐く事もなく過ごしていたくうちゃん。元気とは言わないまでも放鳥時間を短くして気をつけている以外は特に何もしていなかった。ところが1月15日の夕方様子がおかしくてくうちゃんたちが夕食をした後に少し吐いた。そ
2024/02/06 08:00
まおちゃん病院へ行く
1月5日金曜日換羽中のまおちゃん。昨日から止まり木に頭を擦り付ける事が増えた。羽が生えてくる時のかゆみなのかな?と思っていたが長距離を飛んだあと鼻からぴゅーぴゅーと音がする。鼻の穴は詰まって無さそうだったけど念のため鼻に水を付けて鼻く
2024/01/13 08:50
また吐きそうになった、くうちゃん。。。
1月2日火曜日夜のご飯のあと喋らなくなり、若干丸くなる暖かい日で室温25度くうちゃんのケージは28度注意深く様子を見ていると吐きそうなしぐさをして吐かなくて苦しそうに口をパクパクした。息してるのかしてないのか?パクパクが続く喉の詰
2024/01/03 08:00
放鳥の時間制限
12月30日土曜日の夕方寝る前のご飯の時にくうちゃんが丸くなっていた。お喋りはしていたものの、シードは食べずオオツムギの請求餌入れをコンコンとクチバシで叩く。オオツムギとオーチャードグラスは食べてるが他のシードは粟穂を少し食べて残す。でも、さ
2023/12/31 08:00
投薬から1週間たち
先週の金曜日から、くうちゃんの投薬が始まり1週間以上経った。私が確認できる限りで、いつもお水を飲むタイミングと同じように薬水を飲んでくれている。くうちゃんのパターンとしては、朝の放鳥後にご飯を食べた後に水を飲み日光浴する為に窓際に移動して少
2023/12/30 08:00
まおちゃんは見ないフリ くうちゃんはお薬上手
右の日光浴ライトを浴びているくうちゃんを見ないようにしている左のまおちゃん。くうちゃんお試しの30分日光浴が終わり怖がったらすぐにやめるつもりで、まおちゃんのケージにライト設置。怖がってケージで暴れるって事はなかったけどめちゃ前
2023/12/29 08:00
日光浴ライト
いまさらながら日光浴ライトを購入。今までは、雨の日と雪の日以外は多少寒くてもビニールカバーを掛けて中にヒーターをつけて窓を開け日光浴をしていた。今年に入り、くうちゃんが吐いたので今まで以上に保温に気をつけようとお天気の悪い日は日光浴ライ
2023/12/28 08:00
投薬開始
12月22日金曜日予約していた病院へ。この頃には調子も悪くなさそうでシードも色々食べられるようになっていた、くうちゃん。病院の室温21度の中でもあまり寒そうにはしていなかった。通常の70%ぐらいの元気度だと先生。体重測定、検便、触診ののちお薬を出
2023/12/27 08:00
病院へ電話
やっとヒエや粟やカナリーシードや少しのペレットを食べられるようになった、くうちゃん。またしても、吐いてしまった。午後の放鳥が終わったあと膨らんで、お喋りもしないので調子悪そうだと思っていたら、やはり吐いてしまったのだ。今までで一番大量
2023/12/26 08:00
新たなシードを買いに
12月16日に病院へ行き翌日の日曜日にまた吐いてしまった、くうちゃん。吐いたあとは、お喋りしたりケージから出たがったりはしていたけれど今まで食べていたミックスシードやペレット(ラウディブッシュ)を食べずオオツムギと粟穂とフォニオパディしか食べ
2023/12/25 08:00
くうちゃんまたまたまた吐く
12月15日金曜日夕方 くうちゃんの様子がなんとなくおかしいとおもったらやっぱりまた吐いた。室温も22度あったし、寒くしていた訳ではなかったけれど。すぐ病院へ電話したが、その日は予約がいっぱいで翌日の土曜日9:30からの予約を入れる事ができた。
2023/12/24 08:00
左目がおかしくなった まおちゃん
12月3日(日)14時ごろに放鳥しているとまおちゃんの様子がおかしいことに気づいた。まおちゃんが左目だけをやたらと閉じる。そして頭を振る。吐く時の頭の振り方とはおそらく違う何か違和感があるから振っているような感じ。元気はあって、
2023/12/05 08:00
くうちゃん病院へ
11月27日月曜日予約していた病院へ。くぅちゃんの様子は安定していて、いつも通りには見えたけどやはり、先生に診てもらうまではドキドキする。触診、体重測定、便の検査結果としては急に寒くなったりすると吐く事があるらしい。便が黒くなった事は
2023/12/01 08:00
くうちゃんがまた吐いた 続き
翌朝体調を崩して一夜明け、ケージのカバーを開ける時はいつも神様に祈る気持ちとくぅちゃんやまおちゃんの生命力を信じる気持ちの入り混じったなんともいえないドキドキとした、慣れることのない瞬間。まずは耳を澄ます。まおちゃんが木をガリガリと齧る音
2023/11/30 08:00
くうちゃんがまた吐いた
11月25日 土曜日12時にお昼ご飯を食べた10分後気づくとくぅちゃんの口にシードが付いていた。吐いてる!ケージの中を見ると3カ所吐いたあとがあった。前回と違って今回は丸くなって調子悪そうにしていた。土曜日のお昼で病院はやっておらず30度に保温
2023/11/29 08:00
アニマストラス飲み始めて1週間
アニマストラスを飲み始めて昨日で1週間が経ちました。まおちゃんはいつも綺麗に完食。くうちゃんは差し出すと仕方なく口にする感じ。それでも2粒分位は口に入っているかな?気に入らないペレットだと見向きもしないくうちゃんが口にするって事は味は嫌い
2023/11/03 12:10
アニマストラスはじめました
10月27日(金)こんぱまるさんへ行く。本来の目的はズプリームのxsを買う事だったが、今まで買っていた397gが廃盤になり907gしか取り扱いがないとの事。賞味期限が半年後。どう考えても半分以上を捨てることになる。ズプリームはシード派のくうちゃんが食べて
2023/10/29 13:23
まおちゃんが病院へ行ったはなし
今年の7月8日まおちゃんが病院へ行った。1週間前から体重が毎日1グラムずつ増加して遂に48グラムにまでなってしまった。10月9日現在は43グラム前後触診と便の検査甲状腺とかで体重が増えたわけではなくホルモンのバランスではないか?とのこと。
2023/10/09 11:40
2023/10/09 09:00
3月に脳震盪を起こしたはなし
昨日、くうちゃんの通院記録を書き足したから今年3月23日にくぅちゃんが脳震盪のような事になり病院へ行った時の事も書き残しておこうと思う。夕方ケージの止まり木から着地に失敗した、くうちゃん。様子がおかしかったのでケージから出すと人間で言う目回った
2023/10/08 10:30
くぅちゃんが吐いた
10月6日金曜日の夕方寝る前のご飯を食べさせて、10分ほどその場を離れて戻った時にくうちゃんが口の周りに吐いたシードをたくさん付けていた。驚いてケージから出すと、さらに吐いた。後からわかったけど、飲み水の中にも吐いたであろうシードが浮かんでいた。
2023/10/07 13:05
「ブログリーダー」を活用して、まりあさんをフォローしませんか?