ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【今日の短歌】雑踏の中でゆっくりしゃがみこみほどけた蝶を生き返らせる(木下龍也)
蝶々結びは完璧にできても、その蝶はすぐにほどけてしまいます。子供の頃からその度にしゃがみこんで結…
2024/07/25 21:17
暑中見舞い申し上げます。2024
大暑を迎え、連日の猛暑が続いております。年々夏の暑さが厳しさを増しているようですので、どうか熱中…
2024/07/22 12:22
【今日の短歌】梅雨さりぬ先づはなだ草初夏の瞳を上げてよろこびを云ふ(与謝野晶子)
ここ東海地方でも梅雨が明けました。ジメジメとした梅雨から解放されて嬉しいのは、ツユクサ(別名「は…
2024/07/18 20:29
【今日の短歌】遠雷のような時代が波たちて海の名前の家族が笑う(東直子)
「海の名前の家族」というのは、おそらくはサザエさん一家のことでしょう。調べてみたら、原作は194…
2024/07/14 17:36
【今日の短歌】はちす咲くあたりの風のかほりあひて心のみづを澄す池かな(藤原定家)
はちす咲くあたりの風のかほりあひて心のみづを澄す池かな 蓮の花の咲くあたりから風に乗って香りが漂ってきて、心の…
2024/07/13 20:43
【今日の短歌】冷蔵庫の麦茶を出してからからと砂糖溶かしていた夏の朝 (穂村弘)
小・中学生の頃、私は周期性嘔吐症(自家中毒)を起こしやすく、定期的に体調を崩すことがありました。…
2024/07/09 16:29
【今日の短歌】うどん屋の饂飩の文字が混沌の文字になるまでを酔う(高瀬一誌)
確かに、「饂飩」と「混沌」は漢字の形が似ていますね。普段は「うどん」とひらがなで書かれることが多…
2024/07/02 16:33
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、朝倉冴希さんをフォローしませんか?