ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
淡水の老舗で阿給を食べ、淡水散策
台湾・淡水老牌阿給創始店 淡水グルメといえば阿給 ここのところ、ご無沙汰していた老舗「淡水老牌阿給創始店」へ。 その名の通り、老舗です。淡水老街から坂道…
2024/09/30 21:25
時季外れだがやっと行けた!桜の名所、淡水無極天元宮
台湾・淡水無極天元宮 淡水無極天元宮 ず~っと、行ってみたかった淡水無極天元宮 正面の門には「天」と掲げられた門があります。私たちはバイクのため脇道か…
2024/09/29 21:00
懐かしい台湾の味!淡水の排骨飯黒殿本店の変化にビックリ
台湾・淡水の排骨飯黒殿 老舗排骨飯店がイマドキになっていた バイクで迷いながらふたつの貝殻廟を巡ったので すっかり時間もお昼を過ぎました。 帰り道はお腹…
2024/09/28 21:00
貝殻と珊瑚の廟!移転ではなく、新しい貝殻廟ができていました
台湾・石門の珊瑚貝殻廟(新廟) 新しい珊瑚貝殻廟やっと見つかりました!バイクだと迷ってもなんとかたどり着くまで諦めなくてすみますね。貝殻と珊瑚でできた新…
2024/09/27 21:00
貝殻だらけの廟、富福頂山寺へ行くつもりはなかったのに・・・
台湾・三芝の富福頂山寺(貝殻廟) いつも迷いながらたどり着く貝殻廟 台湾北部、三芝にある富福頂山寺、通称「貝殻廟」 何年ぶりかに訪問しました。見事な貝殻…
2024/09/26 21:00
ホルモン大好きな人にオススメ!大腸煎を食べたことありますか?
台湾・雙連巷仔内大腸煎 もち米の腸詰め 台湾B級グルメは数あれど大腸煎(大腸圏と書く場合もあり)を大好きという日本人にあったことがありません。 基本、ガ…
2024/09/25 21:00
台北の赤峰街、老舗グルメ店「阿田麵」は短時間営業
台湾・阿田麵 70年超え老舗のシンプル麵 台北市内、雙連駅からほど近い赤峰街はいまやオシャレな通りになっています。 そんな垢抜けた通りからちょっと入ると…
2024/09/24 21:00
台北・雙連の老舗「燕山湯圓」で、つるんとしたお食事系団子を食す
台湾・台北雙連「燕山湯圓」 お食事系団子 湯圓はいわゆるお団子。お団子の中身はゴマ餡など甘いデザート系もあれば 挽肉が入ったお食事系もあり温かいスープに…
2024/09/23 21:00
12月開催【知られざる澎湖の魅力をわかち合う会】詳細決定
知られざる澎湖の魅力をわかち合う会 申込受付中 昨年大好評だった「知られざる澎湖(ポンフー)の魅力をわかち合う会」第2弾、詳細決定しました~! 台湾の離…
2024/09/22 21:00
台北市内観光地・迪化街の永楽市場内にも廟あり
台湾・奉天宮與大稻埕展覽館 伝統市場の中にも神様がいる 日本人観光客に人気の迪化街。 そして、迪化街で有名な縁結びの神様がおられる霞海城隍廟は多くのガイ…
2024/09/21 21:00
写真映えスポット!迪化街にあるビジターセンター
台湾・迪化街大稻埕遊客中心 レトロ建築の中に映えスポットあり 日本人観光客に人気の迪化街。 昔ながらの乾物店や漢方店に加え、ここ10年くらいで一気に オ…
2024/09/20 21:00
台北老舗レトロ洋食店ボレロ2軒と、気になるレトロ建築2軒
台湾・波麗路 創業1934年波麗路に再び脚光 最近、日本でも昭和レトロな喫茶店が再注目されています。 その影響なのかどうかはわかりませんが 台湾でも純喫…
2024/09/19 21:00
日本人観光客にオススメ!台北の老舗レストラン雞家莊
台湾・台北市内の雞家莊 日本人慣れしたスタッフに安心 台湾観光は秋の10月以降がベストシーズン! 私のお友達も台湾観光を計画している人が多いです。 特に…
2024/09/18 21:00
中秋節快楽!台湾からのプレゼントは伝統菓子の蛋黄酥詰め合わせ
台湾・伝統菓子 蛋黄酥いろいろ本日、中秋節です。台湾では祝日で朝からお祝いのLINEスタンプが激しく行き交っています。 そして、中秋節といえば月餅、文…
2024/09/17 20:04
台中のローカルな豊原廟東夜市
台湾・台中市豊原廟東夜市 廟周辺に美味しいグルメあり 豊原慈済宮に参拝した後はすぐ東側の廟東夜市(中正路)へ行きました。 ここの夜市はこじんまりと美味し…
2024/09/16 21:01
台湾キッチンさんで台湾文化体験中秋節イベント
大阪・台湾キッチン 台湾文化体験中秋節イベント 台湾経済文化弁事処僑務課主催大阪弁天町台湾華語教室共催の 中秋節イベントに参加しました。 場所は大阪弁…
2024/09/15 20:00
神農生活イベント「ペギーさんの台湾朝ごはん」
大阪・神農生活 ペギーさんの台湾朝ごはん 今日は大阪・あべのハルカスにて神農生活さん主催 「ペギーさんの台湾朝ごはん」 イベントに参加しました。会場は食…
2024/09/14 20:40
大阪の鰻を食べながら「台湾の離島・澎湖の魅力をわかちあう会」のミーティング
大阪・うなぎの楠もと 台湾人も感激した大阪の鰻 ここ数日、食べた~いと思ってた鰻。 今日、台湾の離島、澎湖在住コーディネータースラッシュワーカーの小林さ…
2024/09/13 21:36
建廟300年!歴史ある台中の豊原にある媽祖廟にうっとり
台中・豊原慈済宮葫芦墩媽祖 台湾リピーターに注目される豊原 台湾好きな人は、何度も台湾へ通ううちに台北だけでは飽き足らず、観光する場所が地方へとどんどん…
2024/09/12 21:00
台湾中部の南投郊外で見る地方創生
台湾中部・南投市中興新村周辺 眷村周辺の文化施設たち台中に住む義姉のおうちから南投の石龍宮へ参拝した帰り道。 同じく、南投の中興新村という眷村周辺へ行く…
2024/09/11 20:00
私は鵝鳥の肉より腸が好き
台湾には鵝鳥料理が多い 鵝鳥専門店で買ったもの 台湾には鵝鳥を食べる習慣があります。 その歴史は鶏よりも古いそうです。 鵝鳥専門店もあちこちで見かけます…
2024/09/06 20:58
12月に”台湾の離島・澎湖の魅力をわかちあう会”第2弾開催決定
台湾の離島・澎湖諸島(ポンフー) 澎湖諸島(ポンフー)勝手にPR 昨年、好評だった「知られざる澎湖の魅力を聴く会in大阪」 『急遽開催決定!台湾の離島…
2024/09/04 20:00
あの世の門が閉じて鬼月が終わった!さあ活動開始~♪
旧暦7月の鬼月 鬼月が終わり季節も変る 今日から旧暦の8月。 台湾では旧暦7月の1ヶ月間を鬼月といって、 あれがダメ、これがダメたとえば、結婚や引越は…
2024/09/03 20:00
国際結婚したら名前をどうする?
国際結婚夫婦と子どもの名前 名前の選択に悩む 久しぶりに国際結婚について考えてみました。 結婚して30年も経つと、婚姻時の記憶は薄れ時代の変化とともに制…
2024/09/01 20:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆうひろこさんをフォローしませんか?