ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
去年の今頃のこと
私は老眼である。で、文字が一番大きく見えるパソコンでブログを書いている。本当は、スマホもアイパットも、もちろんパソコンも得意ではない。それでもいつか私がいなくなった時。娘たちが見たり読んだりしてくれたらいいな、なんて思いながら今日もつっかえつっかえしなが
2019/11/30 05:16
一年分のありがとう
いつものように宅急便。いつものようにAmazonのお兄さんが届けてくれました。「一年分のありがとう」の文字。クリスマス仕様でしょうか赤いテープ。こちらこそ、たくさんお世話になりました「ありがとう」。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。フェレットの「ひま
2019/11/29 02:35
ローマ・カトリック教会フランシスコ教皇さまのこと
私は失敗や間違いをくりかえす凡庸な人間である。それでも、いや、そうだから。素晴らしい行いをみたり素晴らしい言葉をきくと心に深く刻み忘れまいと思う。<11月24日>長崎の爆心地。雨の中での献花、黙とうされる教皇さまの姿に、私は本当の「祈り」を観た気がした。<11
2019/11/28 02:10
娘が一緒にギターを習いに行こうと誘う
娘は映画「マチネの終わりに」を観てギターの音色に魅了されたらしい。私もあの映画の音楽は素晴らしかったと思う。忙しい中。あちらこちらと調べていたようだが、どうやら「体験授業」の申し込みをしたらしい。娘は結構律儀なところがあって、何か新しいことをする時には決
2019/11/26 04:39
ピアノとギターと娘のこと
来月、娘と一緒にギターの「体験レッスン」に行くことになった(連れて行ってもらう、のほうがあっている気もする)笑。実はこのあいだ娘のブログをよんで少々驚いた。これが本当の「記憶の齟齬だ!」。娘は幼稚園から小学校二年生までの数年間、長女と一緒にピアノを習って
2019/11/26 01:10
ローマ教皇が広島に来られました
ローマ教皇が広島に来られました。広島平和記念公園を訪問してくださったフランシスコ教皇が記帳されたメッセージは次の通りだそうです。* * *わたしは平和の巡礼者として、この地の歴史の中にあるあの悲惨な日に、傷と死を被ったすべての人との連帯をもって悼むために参りま
2019/11/24 22:19
お風呂にはいることができる倖せ
寒くなった。本格的な冬の到来だ。我が家でもセントラルヒーティングとエアコンを解禁した。それにしても寒い季節の一番の贅沢は「あたたかいお風呂」だと私は思う。今年もあたたかいお風呂にはいれる自分は、なんという果報者だろう。病院のみなさん、娘たちに、感謝しなが
2019/11/23 03:28
ターコイズ・ブルーのバランスボール買いました
このところ一日中、頭のなかで「姿勢!姿勢!」と云いながら過ごしている。私の子供たちは二人の娘も、息子も姿勢と挨拶だけはとてもいい。彼女や彼が物心つくころには「両肩の力をストンと抜いてちょっと胸を張ってね!」と私は云い続けてきた。おかげで幼稚園や小学校に行
2019/11/21 03:04
「マチネの終わりに」に納得いかない私は「容疑者Xの献身」を又観ました
前回自分が書いた「マチネの終わりに、を観て」のブログ記事を読みかえして笑ってしまった。熱くなりすぎだ。う~ん、反省。でも、それだけ期待が大きかったってことだから勘弁ね(←誰に?)あちこちで映画「マチネの終わりに」のレビューをみたんだけど概ね好評。やっぱり7
2019/11/16 00:54
映画「マチネの終わりに」を観てきました
公開を楽しみに待ち、娘たちの仕事の都合がやっとついた。(心の中で)スキップしながら観に行った。残念!!無念!!旬の俳優をつかってあそこまでの駄作を作るなんて。脚本家の井上由美子さん、監督の西谷弘さん、このおふたかたには詫び状の一枚でも書いていただきたい。
2019/11/13 20:04
身長の縮みは受け入れても姿勢は諦めない
子供の頃から辛い時、悲しい時も下を向かずに生きてきた。理不尽な扱いを受けても、私は悪いことはしていない、そう思って胸を張って生きてきた。だからついこの間まで姿勢には自信があった。ところがである。このところ時折り「お母さん背筋伸ばして!」と娘から云われたり
2019/11/11 08:47
キッチンに行ってみたら
昨日の夜、キッチンからいい匂いがする。お腹もすいてきたので覗きに行ってみた。長女が入社したばかりの新人さんみたいに娘からしごかれている。娘:「次にね、何をするかを考えながら手を動かすんですよ!」長女:「はい、わかりました!」とかなんとか・・・並んでやって
2019/11/09 01:49
気合いのチョンマゲ
爽やかな秋はどこに行ったのでしょうか。寒くなりましたね。このところ又しても「仕事の依頼を断れない病」の娘は何やら必死の様子です。あまりにも静かなので、もしかしたら過労死でもしているのかと仕事部屋をそっとのぞいてみました。生きてました!!しかし何とも凄い。
2019/11/06 21:14
娘のバランスボールにのってみたところ
娘のバランスボールにのってみたら転んだ!手足がばたばたして、ひっくり返ったガマガエルさんみたいになった。痛い、痛かった。そうしたらいきなり恐ろしいことを思いだした。もう20年くらいは前だったと思うのだが…。働いていた会社が倒産した。私は結婚してからも諸処の
2019/11/05 00:23
本を読んで秋を満喫しています
このところ本を読んでは夜更かしをしている。私にはおかしな癖がある。買った洋服はすぐには着ない、帽子もすぐには被らない、靴もすぐにははかない、時計もバッグもチープなピアスだってすぐには使わない。娘たちが「ちょっと借りるね」と云って私よりも先に使うことも多い
2019/11/01 01:30
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばぁばさんをフォローしませんか?