ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春かな?
風がないと温度急激に上がる、春かなあ?もう春だよね\(^o^)/;冬さんと縁が完全に切れるのは、もうすこしなのだろう?揺り戻しがまだまだありそうだ(ΦωΦ)
2023/02/28 07:43
撮像素子掃除
NEX-6撮像素子掃除前、この跡、大掃除した、こんなに汚れが付着するんだね。 天気、北風、一進一退、ここ連日だった、今日はおとなしそう\(^o^)/みんながそれぞれいないから私も早めに出ようかな?
2023/02/27 07:54
ちかごろ様子
風がなく晴れると暖かく気持ち良い、風がでると真冬に一変してしまう、まだ油断は出来ないのだ。 ちょりと弄っているてぐなさみカメラキャノンN、ふらっと中古屋に入ってふらっと買うもう20年くらい経つのかなあ? 上尾駅前商店街、まだ昔の建物が残っている、ず~っと保存されればいい...
2023/02/26 07:51
命の繋がり
林を眺めていると四季の移り変わりがわかる、またそれを通してわたしも生かされているのを実感する、繋がる命\(^o^)/
2023/02/24 06:55
冬の足掻き
最後の冬の頑張りが続いている、もう少しだ、3月になれば一気に春だ\(^o^)/人々の顔も明るくなって足取りも軽やかになる。 寒いと写真も撮りたくない、手をポケットに突っ込んで出てきやしない(ΦωΦ);
2023/02/23 07:14
二束三文人生
相変わらず、カメラが好きで中古アサリを続けている、過去に照らして好いものがあったりしたらもういけません、遮二無二手を出してしまいます、病気だから仕方がない。 カメラがごろごろあっても仕方がないのは分かっている、それも二束三文ばかり、だから死んで処分しても二束三文、人生二束三...
2023/02/21 06:59
風がなければ温い
やっと暖かく感じられるようになりつつある、風がなければ温い、もっとも冬服だからね。今日もどうやら風なし(^^)/
2023/02/19 07:40
アマゾン返却とジャンクレンズの巻
昨日やっとアマゾンから連絡があった、やっと進展だよな、しかしすぐ返せば良いモノを此処まで伸ばした俺も悪い、少しくらいの経費が掛かっても当然だ、ありがたや、しかし売り主の業者もあまりカメラを知らないひとと見受けられる、一回触って綺麗だから完璧と思ったのだろう?スイッチだから...
2023/02/18 07:51
アマゾンに返したカメラ
いま、アマゾンにNEX-6返しても言いと返事があったので返却中なのだが、あれからなんの返事も無い、一昨日しびれを切らしてカスタマへ電話したがそこでも好い返事が無かった、購入商品欄を覗けば、そこでは返却中とだけ記入している、どうなってんだろう?組織が大きいと小回りが利かないか...
2023/02/17 07:50
花
花咲け花咲けよいよいよいとな、花が咲けば心が明るくなって暖かくなる。 花が嫌いなひとは居るのだろうか?世の中広いから居るかも知れない、俺は絶対に花は嫌いで死んでも見たくもないなんて居たらそんなひとも貴重品だな。 さて、寒いも温度が上がらないのもあるが風だな、風が強く吹くか...
2023/02/16 07:33
これからだな梅
ペンタ K 使えるか?使えたら嬉しい(^^)/ 大宮第二公園の梅はこれからだな、まだまだだった、それでも見学者が多かったな、たまたま天気に恵まれてひとが押し寄せたのだろう。
2023/02/15 07:39
春とカメラ
春はそ~っと忍び寄る、そして知らぬ間に春だ~と騒ぎ立てる(^^)/そんな春が好き。 う~ん昔のカメラはええなあ、俺が東京へ出て最初に買ったカメラがS2、露出計付きのSPは買えなかった(=^・^=);泣き、NIKONなんて飛んでもはっぷん、ウインドウに顔をひっけて鼻垂らして...
2023/02/14 07:54
梅見物など
梅を眺めに少しだけ散歩する、まあ天気に誘われたってことです。 ペンタS2も手に入れた、北村で衝動買い1000円使えるかどうかはまだフィルム通して いないから分からない、経験上OKサインなのだが、モルトはこの手は使われていない 気がするからそのまま使う積り、それで光が漏れ...
2023/02/13 07:31
慢性病
安いと言っては襤褸レンズを買い、ごみ拾いのような者、それがわたしだ(^^)/;汗 安いなあとなるといてもたっても居られぬ、そしてそれが趣味だから余計愛着が沸く 死んだら治る病気だな、それまでは治らない、流行り病とも違う、慢性病かな(=^・^=); レンズ、カメラを眺めてい...
2023/02/12 07:34
雪の日
昨日は一日家、大雪というから心配したが大した被害もなく安堵した、それでも少しは 散歩もせんとと傘片手にカメラをぶら下げてしてきた、体制が制約されるからシンドイ。 今朝は見事な晴れだなあ(^^)/ このK好いカメラだなあ面構えが気に入っている、俺は見た目優先主義だから よか...
2023/02/11 08:39
天気予報外れて欲しい
大宮西口は建築ラッシュだ、つぎつぎ空き地が埋まって行く、近く神社も 肩身が狭い、その隣り合った寺はいつのまにか壊されていた、又建てるのか 分からないが今は大きな穴を掘っていた。 そうだ、今日は大雪という、朝起きたら降っていなかったから嬉しい(^^)/; このまま推移してく...
2023/02/10 07:37
近頃の様子
春は少しづつ近寄っている、行きつ戻りつ寒さも交互にまるで雪解けのごとくの進み具合 気が付けば春という感じになるのだろうか。 からだも少しづつ遠くへ遠くへ動くようになっている、そして相変わらず途中エネルギーが 切れてさあ帰ろうか、帰ってベットでQバタンが続く。
2023/02/09 07:58
暖かい日
ここ暖かい日が続く今月は未だ寒いのだろう気が緩まないようにしようと思う、昨日 無事に郵便局で返送手続きを終えた、随分簡単になったなあと感じた。跡は結果待ちだな。 商品見ない買い物だから行き違いは在るか?今度は当たれば好いなあ(^^)/
2023/02/08 07:22
アマゾン返品如何に?
このカメラ1月初めにアマゾンから買ったNEX-6、当初からシャッターボタン不良、スィッチが入ったり入らなかったりしていたがわけあってくずくずと使っていたがやはり長年付き合うかと思うと気が滅入りアマゾンに掛け合ったら返品OKのようなモノに該当するようだ。 で、急遽本体カメラ...
2023/02/07 07:51
昔のレンズ考
ペンタックススーパータクマ55mmf1.8の実験画像、良く写るなあ、もう 何十年と生き抜いてきたレンズとは思えない(^^)/近代のレンズとそう変わらない気がする、 もっとも近頃はおれも新しいレンズ買っていないから分からないが判る範囲なら言える 新しいのは線が細い画像のの...
2023/02/06 08:34
青空がキャンパス
アサヒペンタックス55mmf1.8スーパータクマをソニーカメラに装着して撮っています、ですからかれこれ俺の幼い頃のレンズを利用していることになる(^^)/ 今のレンズに遜色ない、レンズは財産と言われる所以か(=^・^=);まあこのレンズは他所の ひとが丁寧に分解掃除している...
2023/02/05 07:30
貧乏性
昔のペンタックスレンズ55mmf1.8レンズをNEX-6に噛ませて撮影している、 良く写っている、線がほどよく厚みがあるがこれはこれで好きである(^^)/ 未だペンタックスKでは撮影していない、フィルムを買わないといけないのだ、写るかなあそれともダメかなあ、ダメでも捨ては...
2023/02/04 07:33
梅が今年も見られた
春の梅が咲いている、木々で大型の花は春一番だから嬉しい(^^)/今年もみれたぞぃ。 世の中には好き勝手なことをしても相方に依っては愛想をつかされる人も居ればおれのように相方に恵まれて余生を全うしている御仁も居る、一体なんだろうなあ、運かなあ 巡り合わせかなあ(=^・^=)...
2023/02/03 07:40
今日も
少しづつ見えないところで春が近寄る、日本は季節がぐるぐる回る、その変化のお陰で メリハリをつけることも出来る、例の来年こそ!もその口か? さあ今日も陽が回って起きた、今日一日が始まる、いい日なにもなければ好いなあ(^^)/ 平凡で好いのだ、平凡が一番!平凡に感謝する(=^...
2023/02/02 07:41
陣取り合戦
ペンタックス、此れでおれが若い時から使ってきたカメラがほぼ全部揃った、やっと俺の 手に戻ったかって心境だ(^^)/;ニコン、キャノン、ミノルタと(=^・^=);デジタルよりフィルムカメラの方が一等席陣取るようになってきたぞぃ。
2023/02/01 07:36
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mugenさんをフォローしませんか?