ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
散歩とカメラ、珍品ゲット
冬は外の空気がひんやりして身を引き締める、散歩がてら散歩カメラしす、いつなんどきも離さないカメラ(^^)/; 一昨日ブックオフで見つけた貴重な一品カメラ、ペンタックス数多在れども此のKは そうは無い、それも1000円ちょいの値段で置いて在った、いつもは使えそうなカメラ、レ...
2023/01/31 06:54
ごそごそ散歩する
寒さも少しづつ馴れてきた、いや馴らされつつ在る(=^・^=);ありがたや、ありがたや。 昨日はひょんな事からジャンクのレンズに手を出した、500円ばっかりだったが帰って から意気揚々と手入れをしていざカメラにと、ピンが合わない、しかも中玉曇りだった(^^)/;ガ~ンその場...
2023/01/29 07:50
空と木々
青い空と伸びる木々、命だなあ(^^)/命って、どんな命でも頑張るように出来ている 最後まで踏ん張る哀しい性、それがあるから生きられるとも言える(=^・^=); さあ、今日も踏ん張れるだけ踏ん張るか(=^・^=)ニャオ
2023/01/28 07:36
無事無事
よろよろと散歩を兼ねてそぞろ歩き、おんなこどもに追い越されてもそれで好い(^^)/ 空が綺麗で大気が澄んで小鳥が囀ってわたしは幸せだ(=^・^=); さて、今日は髪が伸びたので床屋だな?理髪?散髪?なんでもいい、さっぱりすれば好いのだ(=^・^=);汗
2023/01/27 07:30
きっと、
朝の来ない夜はない、とか言われるが実際はそうでもないのが在るかも葱ですね(^^)/; これは朝日の出る朝です(=^・^=); 日々は今日もなにごとも無く過ぎ去りぬ、世の流れを汚濁も清さもみんな連れ去って捲る 明日は明日、今日は今日、なのか?明日は今日?今日は明日?
2023/01/26 07:25
空
冬は本当に空が美しい、見て飽きないのだ(^^)/;冷たい大気広いキャンパス、どんな景色も 絵になってしまう(=^・^=);昨夜は風が強く一晩中家を揺らす、埼玉雪は降らなかったが 空っ風が凄かった。
2023/01/25 07:36
冬の影
夕暮れの駅は寂しい、とくに冬場はそうだ、陽が落ちるのが早いから(^^)/; 影を落とす自分、それが寂しいのか、まあ昔から独りが好きだからなんとも思わないが 時々ふと因果なわれをみてしまうときがある(=^・^=);
2023/01/24 07:41
狼少年の話
寒くなるという、そんなこつ、もう国際ニュースでロシアなど情報を当たっていればああ 跡少し経てば寒気がこちらへと分かるものだ、この頃のマスコミは国民を脅すようになってきた、命の危険などと軽々と発言する、どうしたものか? 自分らの行いがなかなか国民に信じられなくなって来たのでオ...
2023/01/23 08:08
解釈
木々の形姿はおどろおどろ、生きる執念と言うか溌溂と見るか、そのときの心の在り方に 由来している、ひとも又然り良く解釈するか、そうでない解釈するか、の違い。
2023/01/22 07:41
老いぼれ同士
写真を撮っているデジカメ、もう10年以上過ぎたるモノ、時々接触不良を起こしている そうだなあ、歳とってもうくたびれてよぼよぼでいつポックリ逝くかの時期なんだなあ。 古ものを買って使っているんだから俺が看取るか俺が看取られるかの違いだな。 今日もそうだな、そ~っと使っている、...
2023/01/21 07:45
てくてく歩き
蓮池の周りを歩いた、そう言えばこの蓮池を独りこつこつ造ったじいさん、大野さんが 亡くなってもう1,2年は経つなあ、早いなあ、すっかり蓮池もおとなしくなってしまった。 大将二代目がついで旗降っているがそこは二代目、なんでも二代三代と潰して逝くのが 相場(=^・^=);がんばっ...
2023/01/20 08:05
今日は?
てくてく、調子の良いときはどこまでも、昨日は最悪だった、行く気がしない、 計画を立ててもすぐキャンセルしてしまう、最低限動いて跡は早めに帰宅してグ~バタン と昼寝してしまった、免疫力が下がったか?今日はどうだ? 身体に聞きながら行動している(=^・^=);です
2023/01/19 07:29
重ね着
寒さはこれからが本番のようだ、来週あたりからシベリア下ろしの寒波が来るらしい むこうのひとが話している言葉は、寒さ対策は重ね着ですね、と言っている。 おれも外へ出るならそうしようと思っている。
2023/01/18 08:10
写真のことなど
新たな写真が保存の失敗で画像が損失した、で、旧い、もしかすると見た写真を 掲載しています、お許しあれ。
2023/01/17 07:49
映像と記録
映像の記録 記録のための映像、ここにあった事実、幻?
2023/01/16 08:08
木々を愛でる
冬の木々は美しいそして美し過ぎる肢体を魅せてくれるから嬉しい(^^)/; 今日も空を眺め木々を愛で楽しい一日を過ごす。 我凡人だから苦しければ足掻く、だからその反対のときにはうんと楽しまないと釣り合いが とれないな、そう努力中です。
2023/01/15 07:40
おかめらさま
ソニーのαNEX-6もう10年前のカメラなのだがNEXシリーズでファインダー付きが 欲しいので手に、今更次郎なのだがこれくらいちちゃくって良く写る、素子も大きい 歳をとるとカメラの大きさと重さが非常に気になる、大きなカメラだと体調と気合が 必要になってしまう、可と言って小...
2023/01/14 07:54
見えないモノとの闘い
冬の寒さも関東はこれからが本番、まだまだしっかり対策を怠らないようにしようっと。 いまのところ大した風邪もコロナ?もやりすごしている、なお一層気を引き締めて いかなければならない、目に見えないモノとの闘い負けるに決まっているが宝くじと おんなじで当たりくじに当たらなければ勝...
2023/01/12 07:37
厳しい年になりそう
正月も終わりいよいよ落ち着いて来たか?今年はどうやらえらい年になりそうな雲行き 大国がメンツをかっけて喧嘩しているからそのとばっちりを受けている。 エゴはいつになっても無くならない、ひとの業みたいなものなのか。
2023/01/11 07:44
空と心
おれは、空が好きだなあ好き過ぎていつも暇があれば上ばかり眺めている。特に青空は 一番だな、青が良く映えるカメラとレンズは一番の大好き(^^)/ そうだな、なにがなくても、心に青空だな(=^・^=);
2023/01/10 07:42
踏ん張れ~
青青い空清々しい大気、それだけあれば俺は幸せなのだ、飯は小食だしな。 だんだん世の中厳しい年になって来た、今の政治は貧乏人を殺しに掛かってきている 早く死ねと、死んでたまるかアホがと負け惜しみ、自民に代わる政党が無いのが悲劇だな。 みんな自分のことで必死、ひとのことを構って...
2023/01/09 07:21
型
太陽をまともに入れる写真は写真素人衆には嫌われる、おいらはダメと言われれば 言われるほど挑戦するへそ曲がり集団、写真を撮るのにタブーは存在しない。 本人が良かれと思えばそれが一番で一等なのだ、だれそれに認めて貰うのが間違い、 そんな型に嵌った写真はおもろうない鴨葱ですね。...
2023/01/08 07:21
昭和の街
モノクロで表現すると昔に帰ってしまう、考えがそうなのかフィルムがそうなのか? どっちもこっちもか(^^)/; こちらは、大好きな空
2023/01/06 07:26
タイムスリップか?
なんだかモノクロ写真を見ていると昔にタイムスリップするなあ(=^・^=);現在なのに 不思議な感覚(^^)/ そして現実に戻った私(^^)/;汗
2023/01/05 08:20
フィルム写真とデジカメ写真混在
ついこの前気まぐれで買った中古のフィルムカメラミノルタSRT-101と標準レンズで 撮ったモノクロ写真が出来上がった、思ったより良く写っていたなあ。 ファインダー汚れがあって好きでは無いが中味はしっかりだった(=^・^=) こっちはデジカメソニーNEX-5Tと標準で付いてい...
2023/01/04 08:05
今年も、、、、、、。
鳴子へ行った時の写真、関東ではなかなか見られない貴重な雪の景色ありがとう 今はあれから相当経ったからもっと深い鴨葱ですね(^^)/ 今年も動けるうちは、ぼそぼそよぼよぼとほっき歩くのだろうと予測する、元気な ままで終わりたいが口癖、憎まれっ子世に憚るの喩、嫌だなあ~ああ(^...
2023/01/02 07:24
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mugenさんをフォローしませんか?