ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
負けて悔いなし!
タロの学校のサッカー部。 高校総体で負けたそうです。 タロたちは、1期生なので先輩がいなくて、昨年からずっと公式戦も練習試合も他校の高校3年生と戦っていま…
2023/04/30 07:00
5教科だけでいいのかも
7年くらいアメリカに行っていたお友達と久しぶりにランチしました。 お友達の息子さんはジロと同い年で少しだけASD+ADHD気味のお子さんですが、アメリカ生…
2023/04/29 17:06
伝説の乾きにくさで知られるジーンズでさえ
ジロは、わが家では洗濯担当です。 休みの日には、洗濯機を回して、干して、取り込んで、たたんで、しまう係です。 平日は、干すところまでが私で、ジロはたたむ…
2023/04/29 07:00
不登校関連の本を読みました
ジロは、現在不登校ではないのですが、周りに不登校のお子さんが多い(フリースクールとかその他) ジロだっていつ不登校になるかわからず、 ということで本を読んでみ…
2023/04/28 17:00
世の中にはいろいろな人がいるんだな②
私の仕事は経理人事で、いろいろな人の給与計算をしますし、履歴書は見ますし、面接もします。 それで・・・・ 世の中にはいろいろな人がいるんだなぁ~と、強く…
2023/04/28 07:00
世の中にはいろいろな人がいるんだな・・・・①
ジロは基本的には、自分に被害が加えられない限り、たいていのことを気にしません。 先日。 二人で電車に乗っていました。一番後ろの車両(車掌さんがいる車両)…
2023/04/27 21:18
うまれてはじめての黒一点
ジロは、自閉症なので、小さいころから療育を受けてきました。 自閉症は男子の方が人数が多いし、発達障害全体でもそうなのかな・・・(ADHDとかは男女関係なさ…
2023/04/26 07:00
やっぱりこうなるのか・・・フリースクールに戻った方がいいかなぁ(追記あり)
2023/04/25 17:58
他人から見たら長所の方が見える
フリースクールのときの保護者の方とLINEしてて言われました。 ジロくんは本当に賢い。 自分の考えを持っていて、行動できる。人に左右されないのは最大の強み…
2023/04/25 07:00
うちの兄弟はめちゃめちゃおしゃべり(追記あり)
まぁ私もですけど。 弾丸トークのようにしゃべります。心を許した相手には。 (初対面ではおっとり風にしゃべっていろいろごまかそうとしますだいたいブログをこ…
2023/04/24 18:39
僕もつぶやきたい
ジロは、毎朝起きると一番最初にyahooの路線情報を確認します。 それはもう趣味というか・・・(フリースクールに通っていた時に必要上調べ始めたのですが、も…
2023/04/24 07:00
ジロの身長
タロの低身長の記事は、未だに反響が大きく、「どこの病院に通ったのか」という問い合わせがよく来ます。(個別にメッセージをいただければ回答します) ジロは、そ…
2023/04/23 10:18
部活見学と先生との電話①
ジロ、順調に一週間を過ごしました。 一日だけ部活見学に行ったのですが、もちろん部活先は「将棋部」です。 今週部活の見学できるんだって。将棋部行って来たら…
2023/04/22 07:00
最近購入して便利だったもの
☆airTAG これはジロの公立中学校がたぶん(というか絶対)携帯持ち込み禁止だろうから買いました。 私のiPhoneと連動させるとジロの位置情報がわかり…
2023/04/21 18:47
支援級についてジロも、とうとう・・・・
先日、「This is me!」の歌を映像付きで見たジロ。 髭を大量にはやしたかなり体格のいい女性が、「これが私よ!」と堂々と歌う歌なのですが、かなりのイン…
2023/04/21 08:44
中学支援級今昔
ジロはこの春から中学2年生で支援級に通い始めたのですが。 実は、5~6年前に一度、今の中学校支援級を見学したことがあるのです。 いまとだいぶ違います。…
2023/04/20 17:00
交流始まりました
ジロが楽しみにしていた交流。 交流希望用紙にその場で書いた次の日から始まりました。(担任の先生に感謝) いまのところ、数学、理科、社会の3科目です。 …
2023/04/20 07:00
お風呂での鼻歌
最近、ジロがシャワーに入っているとき、 結構大声で歌を歌っているのが聞こえます。 ご機嫌だな・・・・・ あんまり大声で歌っているので(我が家はお風…
2023/04/19 17:07
アジアンドキュメンタリーズ
私は、ほぼテレビや動画を見ないのですが(活字派です) 珍しく、アジアンドキュメンタリーズというドキュメンタリー映画見放題のサイトに登録しました。(月額980…
2023/04/19 07:00
教科書を全部買う
4/16は待ちに待った日でした。 なぜかというと・・・・ 教科書の一斉販売日だったのです。 ジロは昔から教科書が好きで、前の学年の時に次の学年の教…
2023/04/18 17:00
すべては長く勤め続けるために
夫の勤めている会社に、障害枠(しかも高機能ASD)で採用されている方がいらっしゃる話を前に書きました。 詳しいことは、人様のことなので書けないのですが、そ…
2023/04/18 07:00
ユーチューブのおかげ(?)で新しい単語を獲得
ジロはユーチューブが好きです。 といっても、ゲーム動画(マリオパーティ)をみるか、鉄道の動画を見るかの2択です。 ジロのおかげで、「そんなの需要あるわ…
2023/04/17 17:00
偉そうにしてていい例外
ジロはもちろん、私に「威張ったり偉そうにしてはダメ」と、教育されています。 基本的に自閉傾向のある人は(ジロは完全な自閉症)偉そうに見えますよね。他人に気…
2023/04/17 07:00
4月半ばに夏服2着購入
ジロの制服のズボン。 予想通りに予想外の展開になっています。 ジロは、ベルトができないと思って、ぴったりサイズを買いました。 ジロの中学校は、制服の…
2023/04/16 18:25
支援級の時間割と交流スタート時期
交流級で授業が始まったので、当然「交流授業に行ける」と思っていた私とジロ。 (だって、もう3回も支援級の先生と打ち合わせ済みで、毎回交流の話をしていたから)…
2023/04/16 07:00
僕は「愛想がない」のではなく・・・
ジロの学校の昨年度の校長先生は女性の方でした。 見学に行ったとき、「ちょうど研究発表の授業で校長と教頭と学年主任が見に来てます」と言われました。 教室に…
2023/04/15 07:00
またタロの学校へ
また、タロの学校でイベントできなものがあったため、 ジロと夫と私でタロの学校へ行きました。 3人で行くの初めて ジロは行かなくていいのでは?と思って何…
2023/04/14 17:00
どういう教育してんの?
ジロは、ほぼ常識がないです。 ニュースを見たり、友達の話を聞いたり、動画で見たり・・・ そういうルートが遮断されているので、 ジロが知っている話は全て…
2023/04/14 07:00
これで僕たちも「忙しい族」の仲間入りだね
転校3日め 順調に学校に慣れているようです。 制服を着れるようになって、学ランの一番上のボタンも鏡を見なくてもはめれるようになりました。「毎日練習したら…
2023/04/13 17:00
授業を楽しみにしています
ジロが、 公立中学校支援級に転校するのに 同意した理由は実際には分かりませんが、 最近なんとなくわかります。 「フリースクールの授業があまりにも面白くな…
2023/04/13 07:00
支援級の子の立ち位置
ジロは、支援級に在籍です。 支援級に在籍する子は、同学年に「交流級」を持ち、そちらにも在籍するシステムになっています。 小学校の時は、教科に交流行かない…
2023/04/12 17:00
タロ直伝の会話術
転校2日目。 一人で行って一人で帰ってきました。特に学校でも全く問題なかったようです。 そういえば僕、〇くんに靴が一緒だねって言われた。 (注:〇くん…
2023/04/12 07:00
ジロ、転校初日の様子
前の日まで、「(中学)3年生になったらフリースクールに戻るっていう選択肢もあるよね」と一生懸命言っていました。 やはり緊張していると思って、「在籍校がいま…
2023/04/11 07:00
”自由という名の時間”
3つリブログして全部5歳ですけど、13さいの今とほぼ変わらない中身だなーーー!発達がゆっくりってこういうことなんだな、と実感しますね。
2023/04/10 20:53
”共感力”
いいね!してくださる方がいらっしゃってこれまた久々に読みました。ほぼ今と同じ。ヤバイ、全然成長感じない…
2023/04/10 20:44
”年長はじめ”
いいね!してくれる方がいらっしゃって久しぶりに読みました。幼稚園児の時の方がよっぽど自己紹介できてるじゃないか!!驚き!
2023/04/10 20:42
新学期への期待というか
ジロ、新学期への期待があるようです。 期待というかちょっと緊張しているのかなぁ。 〇〇中で交流級に僕の知っている人いるといいな。〇〇小で交流級で知って…
2023/04/10 07:00
親ができること②
面談では、支援級の先生に用意したペーパーを読んでいただいて。 先生のお話は ①ジロくんのためだけに時間割を作ることはできない ②畑作業は週に3時間で多く…
2023/04/09 07:00
親の役割で一番大切なのは
中学校に夫と一緒にご相談に行ってきました~! よく考えたら、3回目の面談です。(夫は2回目) まだ入ってもいないのに、よくもまぁ3回も面談にくるよね?と…
2023/04/08 07:00
いとことのお出かけで気付いた事実
妹と、いとこのサブロー(中2)と私とジロでお台場に行ってきました。 大きいのがサブロー小さいのがジロです 電車でお出かけしたいジロに皆が合わせてくれた格好で…
2023/04/07 07:00
ジロの国語②
ジロは、現在、国語のドリルもまぁできるっちゃーできるけど・・ 語彙もまぁ、あるっちゃーあるけど・・・ 漢検も4級に受かったくらいの能力もあるけど・・・・ …
2023/04/06 07:00
こんな感じのペーパーを作ってみた(アメンバー限定)
2023/04/05 18:25
ジロの国語力①
質問をいただいたので答えてみます。 【質問】 ジロくんは5教科バランスよくできているるイメージなのですが、国語の最後の問題でよくある、例えば、あなたの気持ちを…
2023/04/05 07:00
1日中スマゼミ
ジロはチャレンジタッチとスマゼミを交互にやる感じの小学生でした。 中学生になってスマゼミ1本に絞って1年間。 前半のうちにほぼ終わっちゃって、後半は全く…
2023/04/04 07:00
贅沢すぎる悩みと現実的な悩み
ひょんなことから最近、妹と一緒に仕事をしています 当然、家で一緒にランチも食べるし、数年ぶりくらいに毎週会うようになりました。 タロは、妹が来ると、普…
2023/04/03 07:00
箱根に行ってきました②
1日目は着いただけで満足してのんびりホテルライフになったので、 ジロ、身長私と同じになりました。 2日目こそ私の目的地である成川美術館と箱根関所跡に行きたかっ…
2023/04/02 08:46
箱根に行ってきました①
母とタロジロと、箱根に行きました。 箱根にしたのは、乗り物が多くてジロが喜ぶかな?と思ったからですが(夫がいなくて運転する人がいないので) それはアタリ…
2023/04/01 07:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、すももさんをフォローしませんか?