レトロ&モダンなオリジナルのガーリーぬりえです。 アメリカン、ハワイアン、ブラック、昭和、アジアン
赤い着物を着たリカ嬢ちゃまが道を急ぐそのわけは…。おりかちゃんを追いかけるため!おりかちゃんは、リカ嬢ちゃまの家に、一か月だけお手伝いに上がっていました。リカ嬢ちゃまのイタズラな弟、きゅうぴい太郎くんのお世話もよくしてくれたんですよ。そんなおりかちゃんの家に借金とりが現れたそうです。御両親からもっとお給金の良い御奉公先にお勤めを変わるようにと頼まれたおりかちゃんは、いったん故郷へ帰ってしまいました。リカ嬢ちゃまはおりかちゃんに会いたくて、お父様とお母様に内緒で、カフェーの女給に出ました。もう一度、おりかちゃんと一緒にいられるように、貯めたお金をあげようと急いでいたのでした。おりかちゃんはリカ嬢ちゃまの優しさに感謝して、一緒に戻って行きました。完以上は、前にブログに載せたことがある昭和30年代のビンテージ布の着物...リカちゃんの大正ロマン劇場
キャン★ドゥの100均ドール・ラブリーりんちやんが久々の登場今回は韓国のチマチョゴリ。りんちゃんがこれを着たのは二回目です。前回はレトロなバーのマダム役でした。今回は、モダンな晴れ着風です♪お土産にいただいたアンティークな扇子にピッタリよフッラちゃんにはいまいちかな~フッラちゃんはやっぱり、南国系の衣装が似合いますかね。で、こんな着こなしもどうかしら。クラシカルなハリウッドセレブ風に。スカートは、お土産が入っていたオーガンジーの巾着でした。とても素敵なので何か入れようとおいてあって、それから20年、タンスの肥やしになっていて。ドール達のチマチョゴリにしてみようと思ったら、生地がスケスケで、最初は白い下着を入れていたけど、相性が合わず。で、同系色の古着の一部を入れて見たらピッタリチマチョゴリは、韓国のポジャギの生...ラブリーリンちゃんのチマチョゴリ2
トリコロールのドレスにお花をつけました♪これで完成です♪お花が無くても可愛いけど、ドールに着せて部屋に飾るには地味なので、すぐ飽きそうかな?で、お花もつけてみました。チュールレースが綺麗に広がるので華やかに見えます。中身のドレスの裾はあえて短めにしました。というか、余り布で作ったから、これしか丈がとれなかったというかでも、丈違いの二枚重ねも面白いかなお花は、100均の造花をカットして作りました。こういう単純作業って面倒で飽きちゃうだけど、ソーイング・ビーの番組を思い出して、頑張りました。あの番組、出場者たちに共感して、勝手に仲間意識が芽生えるのもいいんですよね。物作りの応援歌みたいです。新シリーズのソーイング・ビー3は、今回も濃ゆいメンバーで期待大https://www.nhk.jp/p/ts/179Q2Y2L...トリコロールのお花のドレス
忙しくてあっという間に月日がたち…。ブログの事も忘れてました…ようやく新作のドール服にとりかかり、苦労の末何とか形に。トリコロールのドレスが出来ましたフランスの王妃様みたい…かな思わず、フランス国歌をハミングしてしまいましたこのドレスには続きがあって、まだ製作途中です。今日から後半を作ります♪さて、週に一度楽しみにしている番組の新シリーズが始まります。その名は『ソーイング・ビー』NHKEテレ木曜日夜9時放送https://www.nhk.jp/p/ts/EN7J7NY6LV/イギリスで大人気の洋裁勝ち抜き選手権番組です。洋裁好きの友達に教えてもらい、途中から見始めたら、すっかりはまってしまいました。素人の参加者たちが、ありたけの技とデザインを競い合い、ため息が出るような素敵なお洋服がいっぱい生まれていました。パ...トリコロールドレス&ソーイング・ビー3
「ブログリーダー」を活用して、キラキラなレトロガーリーぬりえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。