ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オデッセイハイブリッドの燃費・・・その後・・・
こんにちはnao2です。 新車のオデッセイハイブリッドを購入して3か月が過ぎました。 以前の記事で、実際に私が運転した実燃費が15.3km/Lとお伝えしましたが、その後はどうなってるのかまとめてみたいと思います。 夏場は必ずエアコンをかけていた ガソリン車は、エアコンをかけ...
2019/09/30 00:00
大雨に備えて考えた対策について
こんにちは nao2です。 近年、全国各地で頻繁に起こる大雨、ゲリラ豪雨。 もはや稀に起こる異常気象と呼べなくなるくらい身近な災害になりましたね。 想定外のことまで想定しなければならなくなってきました。 そして大雨に関して・・・ 以前に「基礎断熱にとって大雨は最大の致命傷に...
2019/09/26 00:00
軒と縦滑り窓について
こんにちは nao2です。 暑さも少し和らぎ、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。 我が家では先週あたりから、エアコン2台の24時間連続稼働を解除して、暑いと感じる時だけの間欠運転へと移行しました。 さらに季節が進んで冬を迎えるまで期間は、窓を開閉しながら室温を調整したりも...
2019/09/17 00:00
2019年8月分の光熱費と売電
こんにちは nao2です。 先月の光熱費を公開するのを忘れてたのに気づきました(笑) ということでこんな感じです。 昨年と比べて光熱費が微増、売電量が少々減少。 新居2年目ということで旧家での過酷な温熱環境での生活を忘れてしまい、暑さ寒さに対してさらに我儘になったのかもしれ...
2019/09/12 08:00
9月に入っても日射遮蔽はきっちりと
こんにちは nao2です。 9月には行ってもまだまだ強い日差しですよね。 エアコンがもうしばらく必要な気候ですが、日射の影響で屋内の快適性を妨げてしまうことのないよう、日射遮蔽にも気を付けておきたいところですね。 どんな高性能の窓でも日射の影響ってとても大きいので、細心の注...
2019/09/10 00:00
吹き抜けと冷房の相性
こんにちは nao2です。 今回は、吹き抜けと冷房の相性について感じていることを書きたいと思います。 今年の夏のエアコン稼働状況 我が家では、冬場は1Fにある14畳用のエアコン1台だけで家中どこに居ても快適に過ごせる環境になるんですが、、、 夏場に関しては真夏の時期だけエア...
2019/09/06 00:00
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nao2さんをフォローしませんか?