ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バックの中 行方不明を防ぐ物
面白がってこんなものを縫ってみました。パックの中で時々行方不明になってしまうことがあります。細かなもの例えば、ボールペン、家のカギ、印鑑、エコバックetc...
2022/09/29 10:25
少し大胆な柄 大島紬
少し大胆な柄の大島紬をリメイクしました。今回は長袖にして折り返すようにしてあります。軽くて、暖かく 絹のすれる音がとてもいいポケットも大きく作り玉縁穴にし...
2022/09/26 15:42
白大島でコート完成
白大島紬で一重のコートを縫ってみました。七分袖ですのでこの秋丁度着て歩けそうです。ボタンを2個(直径3,2㎝)大きなボタンで何だか可愛いのです。コートとい...
2022/09/21 14:31
白大島でコートを縫う
先日、解いて洗った白大島を使ってコートを縫っています。今日は、ボタンホールを作ってみました。ボタンは3,2cmの大きなものです。3個必要だったのですが在庫...
2022/09/17 15:20
残布からタペストリーを作る
着物の残り布が沢山溜まってしまいました。事務所の2枚あるドアーに吊り下げて目隠しをしようと作り始めたのです。でも案外面倒いろんな色を混ぜ合わせて繋ぐ面白い...
2022/09/15 15:15
残布を利用してタペストリーを作る
着物をリメイクして洋服を縫っています。沢山の残布どうするこれ?いつも 思うのですが ただ置いとくのはもったいないかと言って 何を作るという事もなく過ごして...
2022/09/13 16:34
白大島を解き洗い 次のリメイク準備
どこも痛んでいない白大島を解いてしまうのは少し気が咎めてしまうしかし 箪笥の肥やしにしてしまうよりも使い切った方が着物も喜んでいるのでは。解いて洗って次の...
2022/09/11 09:25
和布の残布の使い道
和服を解いて、洋服を作っている毎日です。洋服が出来上がっても和布が少し余ってしまい使い道を考えていました。パッチワークをしたらどうかしら?パッチワークの心...
2022/09/10 12:20
和布残布利用法と書いたものの
着物を解いて洋服を縫っていると残布が結構溜まって来るのです。この残布の利用法と書いてみましたが案外使い切れないものですね。私の事務所の入り口が透きガラスに...
2022/09/09 15:45
和布残布の使い切り方
和布で洋服を縫っているとどうしても残布が処理できなくなります。もったいないことです。日本の文化を象徴する素晴らしい織物ただ捨ててしまうのはどうしてもできな...
2022/09/07 17:55
紬の着物からワンピースを縫う
紬の着物を解いたらシミが目立つので そこは省いて縫ってみました。生地が足りないので同じような紬の残り布を足して脇と袖と作ってます。切り替えを利用したボタン...
2022/09/06 15:14
紬織りの着物を解き洗う 次の準備
紬の着物を解いて 洗いました。織りが好きで持っていたのですが着物としてはもう着ません。ワンピースコートに作り替える予定です。次の準備に取り掛かっています。...
2022/09/04 11:31
大島紬で秋口着るコートを縫う
大嶋紬を解いて、洗って、アイロンを当てて準備OKです。秋口に着る 「七分袖コート」を縫ってみます。ポケット有り、ボタンは2,5cmのが2個七分袖ですので、...
2022/09/03 14:41
大嶋紬を解き 次の準備
大嶋紬の着物を解き、洗い、アイロンをかけて次の準備にかかっています。コートを縫う予定です。秋は、Tシャツの上から羽織るカーディガンのようなコートもう少し寒...
2022/09/02 10:38
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃまさんをフォローしませんか?