ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小さいからと言って手を抜いてはいけない
子供服はすぐ着られなくなる成長が早いのです大人の服は2,3年着ることが出来ても子供服は3ケ月で もう小さくなってしまいます。成長を喜ぶべきなのですが私の手...
2022/03/31 20:39
リメイクのリメイク
以前縫った絞りの羽織から羽織物着てみるとどうも気に入らないのです。「田舎のプレスリー」みたいなのです。デザインは私ですからどうしようもないのですが着ないの...
2022/03/25 10:28
お気に入れの大島紬をリメイク完成
お気に入れの着物ですがもう着ません。娘たちは「着物はいらない」といいますので リメイクして自分で着てしまいましょう。コートにしてこれtからの季節重宝しそう...
2022/03/24 19:52
お気に入りの大島紬をリメイクする
お気に入れの大島紬を持っているのです。しかし 着物としては着ませんのでリメイクすることにしました。簡単な七分袖コートにして春は羽織物として着てしまいましょ...
2022/03/21 20:18
留袖からサルエルパンツ完成
預かりものの留袖サルエルパンツを縫ってみました。残りの布でブラウスとベルト同じ黒なので画像がわかりにくいです。前開きのブラウス大きなボタンを一番上にひとつ...
2022/03/20 16:53
留袖からサルエルパンツと上着
卒園式と入学式に着るというご注文とても個性的で素敵ですが急いで縫わないと間に合わないのです。ホームクリーニングも終わり さぁ 裁断です。両脇にポケットも付...
2022/03/15 17:54
商魂逞しい
昨日から始まった大相撲春場所娘が早速行ってきました。(彼女は今場所3回分のチケットをゲットしてあります)待ちに待った大相撲春場所です。私も2回は行きたいも...
2022/03/14 13:55
大島紬でワンピース完成
ベージュ地の大島紬正絹特有の光沢、艶 軽さは生地の中でも最高だと思います。一度大島紬を着るともうほかの洋服は着られなくなるぐらい軽い。ワンピースはスカート...
2022/03/13 09:54
大阪の春はここから
毎年、大阪の春はここからやってくると信じている私です。しかし去年は新型コロナの影響で開催されませんでした。残念今年は観客75%入りで開催予定です。暗いニュ...
2022/03/11 13:55
大島紬をワンピースにリメイク
前身ごろのボタン付けまで出来ました。ボタン付けは普通最後の手順になるのですが ちょっと気になって今付けました。見頃とスカート部分の合体スカートのみ裏地を付...
2022/03/10 12:29
仮縫いが終わりさぁ本縫いです
ベースがベージュ色の大島紬箪笥の肥やしになっているよりはリメイクにチャレンジして着てしまいましょう。沢山着物をお持ちの方もいざ 業者に買い取ってもらおうと...
2022/03/09 12:24
次のリメイク着物を解き洗う
次に縫う予定の生地は大島紬珍しくベージュのベースにオレンジ色の花びらが描かれています。ワンピースにしようか今考えている所です。洗って干したところです。仕事...
2022/03/06 16:49
絞りの羽織からチュニックを作る
絞りの羽織からチュニックを縫っています。絞りはよく伸びるので伸び止めのテープを貼ってから縫っています。着丈80cmのチュニックが出来上がりました。ポケット...
2022/03/03 19:01
チュニックのボタン選び
絞りの羽織からチュニックを縫おうとしています。今日はボタン選びをしているのですが在庫のボタンを探がせど探せど見つからない。こんなボタンでいいかなぁないもの...
2022/03/01 14:43
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃまさんをフォローしませんか?