chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 11/25 ユーロドル 1.1915-35の攻防

    ユーロドルは上抜けに失敗した月足抵抗1.1900-05を再度攻めています。 ここからの下落が再開されれば理想的な形となりますが、 上抜けするのなら1.2010-30を目指す可能性も残されています。

  • 11/25 ドル円 下落注意

    ドル円は104.70-90及び104.90-105.15が日足の上値抵抗で、ここに週足抵抗104.70-105.00が重なっています。 さらにこの上には今月上抜けに失敗した月足抵抗105.10-35が続き、104.70から上は厚い抵抗ゾーンを形成しています。 再度上を試した場合は売り場探し、現在位置からの下落にも注意が必要でしょう。 現在のドル円の大きな流れは下落、月足103.80-85を下抜けすると103円割れを試すと見ています。

  • 11/24 ポンドドル 反転サイン待ち

    [月足] ポンドドルは昨日月足抵抗1.3330-60の上抜けに失敗し、本日は2度目のトライ中。 ただ、この上には更に強い抵抗が控えていますので、上伸が続いたとしても最終的には中長期的な売り場探しになる可能性が高いと見ています。 グリーンゾーン1.3440-655の下ではあくまでもポンドはベア相場の中。 ポンド・ブルへ復活するためにはこの上にある1.3725-30の上に復帰する必要があります。

  • 11/24 ポンド円 139.40-65の攻防

    ポンド円は週足・日足抵抗139.40-65の攻防を見ていきます。まずはこのポイントからの下落再開に注意です。 下方は139.15-20と138.80-95がサポート。 139.65を上抜けの場合はもう一段の上値試しへ。 月足・週足抵抗140.15-30が強い上値抵抗になっていますので、上伸時は140.30以上にストップを置いて売り場探し。 特に月足140.15-20ラインは3年近く上抜けを否定しているポイントですので、現在位置から上は常に反落に注…

  • 11/24 ユーロ円 123.55-124.05の攻防

    ユーロ円は上昇・下降チャネルが交差する123.55-124.05(黄矢印)で揉み合いになりやすい状況で、 今夜からはこの領域をどちらに抜け出すかを見ていきます。 124.05の上に抜け出した場合は週足・日足抵抗124.30-45、あるいは124.60-75への上昇から反落に注意。 下方は抵抗が続くため下落し辛い状況ですが、123.55を下抜けした場合は下落再開の動きに注意です。 123.25-40に支えられるとまた小動きになりやすいですが、 …

  • 11/24 豪ドル円 76.25-50の攻防

    月足・週足抵抗76.35-50まで戻してきましたが、ここから先は直近2週に渡って上伸を遮られているポイントです。 現在位置からは反落に注意と見ていますが、 もし上に抜け出したとしても77円から上は非常に強い抵抗域になっていますので最終的に下落へ転じると思われます。 今週これまでの動きからは先週と同様、76.35-50と75.85-00の両抵抗をまずどちらに抜け出すかが焦点になりそうです。

  • ポンドドル 今週の売買ポイント(11/23~27)

    [月足] 今週はまず1.3330-60が上値抵抗。これを越えるのなら1.3440-55ないし1.3505-20を目指す可能性があります。 この1.3440-520ゾーンは相場の大きな節目となるポイントですので、ここまでの上伸があれば売り場探し。 一方、1.3330-60で頭打ちなら1.3225-30の下抜けトライに注意が必要でしょう。

  • 豪ドル円 今週の売買ポイント(11/23~27)

    [月足] 豪ドル円は短期抵抗77.15-65で上伸を止められ反落中。 先週は長期分岐ゾーン75.95-76.70を下抜けして越週し、長期ベアゾーンへ値を戻しはじめています。 次は中期分岐点75.00-05の攻防へ移る可能性があり、これを下抜けして越月すると下落リスクが更に高くなります。

  • ポンド円 今週の売買ポイント(11/23~27)

    [月足] 今週も上抜けした月足137.40-45を維持し上昇へ転じるのか、あるいは下抜けして下落が継続されるのかを見ていきます。 <…

  • ユーロ円 今週の売買ポイント(11/23~27)

    [月足] 今週のユーロ円は先週に引き続き、月足分岐点122.80-85の攻防に注目です。 [週足] 週足上は抵抗…

  • 11/19 豪ドル円 戻り売り

    [月足] 豪ドル円は短期抵抗77.15-65手前から下落。 長期分岐ゾーン75.95-76.70下辺を昨日日足終値で下抜けしました。 中期ポイント75.00-05を下抜けすると更に弱気へ。

  • 11/19 ポンド円 137.40-45の攻防に注目

    [月足] 本日のポンド円は月足分岐点137.40-45を一時的にも下抜け。 現在買い戻されていますがブルベアを分ける重要ポイントですので、引き続きこのポイントの攻防に注目。

  • 11/19 ユーロ円 戻り売り

    [月足] ユーロ円は月足抵抗122.80-123.15の攻防へ移り始めました。 月足上はここでサポートなら再度上値試しへ、 下抜けするならもう一段の下落リスクに注意。

  • ポンドドル 今週の売買ポイント(11/16~20)

    [月足] 1.3225-730は長期・中期・短期の抵抗が続く強い上値抵抗域。 まず最初の1.3225-30ラインは2018年6月に下抜けして以降一貫して上伸を否定しており、 今週も強い上値抵抗として意識されるでしょう。

  • 豪ドル円 今週の売買ポイント(11/16~20)

    [月足] 先週の豪ドル円は月足77.15-20手前まで上伸して反落。 77.15-65が強い上値抵抗域になっていますので、引き続きこの上に抜け出さない限り下落に注意です。 また、直近の下落チャネル上辺76.35-40の上抜けにも失敗していますので、 目先この下で展開中は下落の動きに注意を要します。

  • ポンド円 今週の売買ポイント(11/16~20)

    [月足] 先週のポンド円は月足抵抗137.40-45を上抜けし、140.15-20まで攻めて反落。 今週は上抜けした月足137.40-45を維持するのか、あるいは再び下抜けして下落へ転じるのかに注目しています。

  • ユーロ円 今週の売買ポイント(11/16~20)

    [月足] 先週のユーロ円は月足抵抗122.80-123.15を上抜けし、125.15-20まで攻めて反落。 月足上は122.80を下抜けするまでは125.15-20との間での展開です。

  • 11/13 ポンド円 売り場探し

    [月足] 今週のポンド円は月足140.15-20までを試して、現在反落中。 [週足] 138.05-25が上値抵抗、137.40…

  • 11/13 ドル円 月足抵抗を下抜け

    [月足] 今週は月足抵抗105.10-35の上抜けトライが続いていましたが、再びこの下へ抜け出してきました。 [週足…

  • 11/13 ポンドドル 戻り売り

    [月足] ポンドドルは9月に下抜けした月足の中期分岐点1.3225-30の上抜けに失敗。 再度上抜けしたとしても強い抵抗域が続きますので、反落リスクが高い状況に変わりはありません。

  • 11/13 豪ドルドル 月足・週足抵抗を下抜け

    [月足] 豪ドルドルは月足抵抗0.7265-370の上抜けトライが続いていましたが、漸くこれを日足終値で下抜けしてきました。 …

  • 11/10 豪ドルドル 0.7250の下抜けから下落注意

    [月足] 豪ドルドルは月足抵抗0.7335-40まで攻めて下落。 現在、強い月足抵抗域下辺0.7265-70を下抜けし始めています。 …

  • 11/10 ユーロ円 戻り売り

    [月足] 昨夜のユーロ円は9月に下抜けした125.15-20ラインにほぼぴたりと寄せて、揉み合うこともなく直後に急落。

  • 11/10 ユーロドル 戻り売り

    [月足] 月足上は1.1900-05で上伸を止められた形。 [週足] ユーロドルは月足抵抗を合わせ1.19から1.2越え…

  • 11/10 ドル円 ドル売りから円買い相場へ、クロス円の動向にも注目

    [月足] 昨夜のドル円は月足抵抗105.10-35で上昇を止められました。 今月はこの領域の上に抜け出さない限り上伸はできず、本日この領域を再び下回ってきている現状では下落再開に注意が必要でしょう。 目先103円へ、103円を割り込むと101円を目指す展開と見ています。

  • ポンドドル 今週の売買ポイント(11/9~13)

    [月足] ポンドドルは1.2985-3045を上抜けし、中期分岐点1.3225-30手前まで上伸中。 1.3225-30ラインは2018年6月に下抜けして以降一貫して上伸を否定している抵抗ラインですので、 現在位置からの上値追いはくれぐれも慎重に。

  • ユーロドル 今週の売買ポイント(11/9~13)

    [月足] ユーロドルは9月に下抜けした1.1900-05ラインを再度試そうとしています。 月足上は1.1900-05から再下落となるか、上抜けして1.2010-30をもう一度目指す流れになるかです。

  • 豪ドル円 今週の売買ポイント(11/9~13)

    [月足] 豪ドル円は既に短期分岐ゾーン77.15-65、長期分岐ゾーン75.95-76.70、 そして中期分岐点75.00-05の重要ポイントをすべて下抜けし下落トレンドへの回帰を示しています。 先週は先月下抜けした75.00-05の上抜けトライとなり、短期的には強気を維持したまま越週していますが、 今週はこの75円アラウンドからの下落再開を有望視。

  • ポンド円 今週の売買ポイント(11/9~13)

    [月足] 先週のポンド円は月足抵抗137.40-45手前まで急伸しましたが、然程揉み合うこともなく翌日には急落。 この月足抵抗の上は週足と日足の抵抗ゾーンになっていますので、高値更新程度の動きはあってもそのまま続伸することは難しいと見ています。

  • ユーロ円 今週の売買ポイント(11/9~13)下落の動きに注意

    [月足] 先週のユーロ円は月足抵抗122.80-123.15で一貫して上値を抑えられる展開となりました。 今週もこの抵抗域を上抜けできるか否かが最初の注目点。

  • ドル円 今週の売買ポイント(11/9~13)ドル買戻しか?

    [月足] ドル円は月足の分岐ゾーン下辺107.35-40ラインを7月に下抜けしベア転換。 その後105.10-106.20ゾーンを下抜けして更にベア転換しています。 そして、先週は103.80-85のサポートを下抜けして、つぎのサポートである103.00-05手前まで一段の下落進行中。

  • 11/4-5 ポンドドル 1.3040-75の攻防

    [月足] ポンドドルは月足抵抗1.2985-3045を2か月連続で下抜けしており、基本的には下落継続に注意と見ています。 月足上はこの抵抗域を分岐ゾーンとして、1.32へ向けた戻り試しとなるか、1.28へ向けた下落となるかを見ていきます。

  • 11/4-5 ユーロ円 戻り売り

    [月足] 月足抵抗122.80-123.15で上伸を止められ下落。 本日は既に122.35-40のサポートも割り込んでおり、引き続き121.05-35へ向けた下落継続に注意と見ています。

  • 今月&今週の豪ドル円 月足分析:11月

    10月の豪ドル円は長期分岐ゾーン75.95-76.70で上伸を止められ下落。 中期分岐点75.00-05をブレイクしてベア転換しました。 これで今年春から続いた上値試しは終了し、75円台への戻りは売り場探しになると見ています。 月足上は74.10-25を上抜けすると75円へ向けた戻り試しへ、 72.90-73.05を下抜けすると71円台前半へ向けたもう一段の下落が想定されます。

  • 今月&今週のユーロ円 月足分析:11月

    ユーロ円は122.35-123.15を下抜けしベア転換しました。 今月はこの領域への戻りがあれば売り場探しと見ています。 上抜けの場合は125.15-20へ向けた再度の上値試しへ。 下は121.05-35が月足のサポート域。 これを下抜けすると119.75-80への下落が想定されます。

  • 今月&今週のユーロドル 月足分析:11月

    1.1685-750(青矢印部)が月足上のブルベアを分ける領域。 この下辺をブレイクしユーロドルはベア転換しました。 よって、今月は基本的に下落継続の動きに注意を要し、上伸時は売り場探しと見ています。 尚、下方には1.1625-30そして1.1540-85とサポートが集中しているため、 今月は1.1540を下抜けしない限り下落し辛い状況でもあります。 一方、上方には下抜けした分岐ゾーン1.1685-750と四半期足抵抗1.1765-825が控えてお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
ブルベア交叉点@FX
フォロー
ブルベア交叉点@FX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用