ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”私がミスコンで成長できたこと”
私はミスコンで大きな結果は出せませんでしたが……。 就活も消極的で、毎日会社に嫌々通いながら「どうせ自分には何もできない」と思っていた私が、 好き…
2021/01/31 22:26
”鉄玉である症状が改善!?”
私も貧血気味なので、この記事を読んで思わず鉄玉を買ってしまいました。 鳥部製作所 鉄分補給 お料理の鉄たまご 鉄の健康鯛Amazon(アマゾン)62…
2021/01/31 22:12
何に不平等を感じるのか
「あの人は私よりも能力や成績が上だ」 そう感じる瞬間は私にも多々ある。 でも私は例え「あの人」が私にはない生まれ持ったものを使って高い能力やいい成績だった…
2021/01/31 22:02
『Chocolate』について
「コーヒータイムのお供になる読み物だからタイトルは『Chocolate』」「だから30〜40分で読める長さで作る」「1つ1つのお話も1〜5分で読める手軽さを重…
2021/01/31 09:38
エッセイ雑誌『Chocolate』を続けるモチベーション
私は毎月1日に「エッセイ雑誌」と称して『Chocolate』というものを発行しているが、今月でそれも46冊目になった。 当然来月号は47冊目であり、実はもう…
2021/01/30 17:06
価値観は多様化してるのか?
ミニマリスト的な生き方が注目を集めること自体は嫌ではない。 でも、果たして本当に価値観は多様化しているのだろうか?……と思うことがあるのも確かだ。 お金持…
2021/01/29 15:38
高校生の頃の私へ「あなたの背中は他の人に勇気を与える」
「小説を書くのが好きだから作家になりたい。……でも、こうやって表立って言うと『自己中』とか思われてしまう……」 そうやって悩んでいるあなた! あなたはとて…
2021/01/28 13:10
「好きだから」じゃ、ダメ……?
「小説・エッセイの執筆をたくさんの人に届けることで、社会を豊かなものに変えたい」 私にそういう志があるのは確かだ。 しかし、それ以前に私には、 「好きな…
2021/01/28 11:30
「絶対的な正解」などないのだから
こうして日々発信をしていると、時々「絶対的な答え」を私に求めてくる人が現れる。 確かに私はフリーランスとして仕事をすることを楽しんではいるし、結婚生活も充実…
2021/01/27 15:30
「自立」とは?
「傍から見たらごくごく普通の生活をしている専業主婦だが、過去に宝くじで6億円を当てたことがあり生涯お金に困ることがない女性」 この女性は「自立している」と言…
2021/01/26 18:42
褒めてるつもりなんだろうけど……
「美人ですね」「頑張ってください」 こういう言葉をかけられるのを、私はとにかく嫌う。 傍から見れば「なんで?褒められてるじゃん」と思われるかもしれない。 …
2021/01/26 17:25
問いかけスタンスの執筆
「私はこういう時にこう思う、……あなたはどう思う?」 作家としてエッセイや小説を執筆する時、私はいつも読者にこう問いかけている。 一人の他人でもある作家の…
2021/01/26 10:55
価値観の多様性というならば
価値観の多様性というならば、「高級車に乗り回すことに幸せを見出す価値観」も認められてもいいと思う。 ミニマリストなどのライフスタイルに憧れるのはいいけど、時…
2021/01/25 22:44
キャリアウーマンでありたくない
最近、 「私は本心ではあまりキャリアウーマンでありたいと思っていないのではないか」 と思うことが多い。 自分で仕事をしていたり、それなりに野心が強かった…
2021/01/25 20:40
「報われない」感
「どうせ何をやっても無駄」 そうやって一人で勝手に落ち込んでいる時が今でもある。 本当に一人で勝手に落ち込んでいるのだ。 周りからは「なんで落ち込んでる…
2021/01/25 16:14
たまたまコロナが追い風になっただけの人間だから
時代の流れの中で沈む人もいれば浮き上がる人もいる。コロナのせいで大変な目にあっている人もいれば、逆にコロナが追い風になっている人もいる。ありがたいことに私はた…
2021/01/24 10:37
長寿と自殺率
今日本では、若者の自殺率の高さが問題になっている。自殺率の高さは不幸度合いの高さの表れでもある。一方で日本は世界トップクラスの長寿を誇る国でもある。世界には常…
2021/01/23 17:43
作家の志と承認欲求
「作品執筆を通してたくさんの人を元気づけたい」 と言っている作家はたくさんいる。 そういう思いは間違いではないし、私も同じことを考えている。 私は文芸に…
2021/01/22 15:53
私はお金をたくさん稼ぎたい
どんなに世間で、 「お金で幸せは買えないよ」 と広く言われていたとしても、私はやっぱりお金をたくさん稼ぎたい。 お金をたくさん稼いで、一軒家を買って、日…
2021/01/21 14:19
おみくじ
おみくじを引く時の私の頭の中では、♪何が出るかな♪何が出るかな♪どうせ大吉なんだろ〜?などというBGMが流れている。そして私は実際に高確率で大吉をひく。おみく…
2021/01/21 09:29
”ミスコン・ミセスコンテストは勘違い女の集まり?”
「自分のことをすごいって勘違いしてるんじゃない?」とは私もよく言われてきましたが。ミスコンに初めて挑戦した頃の私は、大っ嫌いな会社に嫌々通う日々を送っていまし…
2021/01/21 09:25
「作家・モデル・ライター」の組み合わせの秘密
「スキルの掛け算で自分にしかできない価値を世の中に提供しよう」 そう広く言われている中で、私の「作家・モデル・ライター」の組み合わせはいい意味で賛否両論ある…
2021/01/20 15:57
他人のキラキラ投稿に嫉妬してしまう時の対処法
インスタやらSNSで、自分よりもいい生活をしている「っぽい」友人や、自分よりも成長している「っぽい」友人を見てイライラしてしまう時の対処法は2つある……と思っ…
2021/01/19 17:57
”最愛の人がドリームキラーになりました。”
過去にはドリームキラーと遭遇し、傷つけられることもたくさんありました。 正直今もその時の傷を引きずっています。 でも、彼らは、 「ちゃんと動けてるよ。だ…
2021/01/19 16:10
多分一番好きなコーヒー
数ある100円コーヒーの中で、マクドナルドのコーヒーは一番好きなコーヒーだと思う。 コーヒーは「あっさりさっぱり系」よりも「コクと苦味系」の方が好き。 チ…
2021/01/19 16:03
昭和のおじさん思考
コロナ禍の影響でテレワークや在宅ワークが注目を浴びるようになったが、私は数年前からそういう働き方をしている。 「数年前、会社を辞めてフリーランスとしてライタ…
2021/01/18 22:16
「すごい人」の正体
「他のみんなはどんどん成長しているのに、私だけ、ダメ」 そんな気持ちになることが多いのだが、かくいう私も久しぶりに会った友人などに、 「すごい!どんどん成…
2021/01/18 18:50
「あなたは運がいいですか?」
「あなたは運がいいですか?」 この問いにどう答えるかで、その人の運の良し悪しが分かるらしい。 運がいい人はどういう回答をするのか……は私もよく分からない。…
2021/01/18 17:36
質と量
「量より質が大事」 とはよく言われている。 私も目の前の量に対して反射的に反応するのではなく、質を見極めた上で反応すべきだとは思う。 これだけ情報があふ…
2021/01/18 10:47
エッセイ執筆を通して
私は「文章が書ける美女」として日々発信し、出版もしている。 もちろんこれを「ただ自分の考えをつらつら書いてるだけ」と言うこともできる。 ただ、私はどんな作…
2021/01/17 20:22
壁
正直今、「壁にぶつかってるな」という実感がある。 「どんなに『いいもの』を作っても、どうせまた舐められてバカにされるだけ」 なんとなくそんな気持ちになって…
2021/01/17 18:45
いつもその枠から出られない
結局いつも、 「書いてる量がすごい」 とか、 「もってる知識の量がすごい」 とか、そういう枠で語られてばかり。 私がどんな思いで何を発信しているのか…
2021/01/17 16:22
「頭がいいですね」という褒め言葉は言われてもあまり嬉しくない
一見相手を褒めているかのように見える「頭がいいですね」という褒め言葉。 今までに私も言われたことがあるが、実はあまり嬉しくない褒め言葉でもある。 「頭がい…
2021/01/17 15:44
頭がいい人
正直自分のことを「頭いいな」と思う瞬間がある。 それは例えば、「1954年に自衛隊発足」ということを私は知っているから……というわけではない。 モノクロ映…
2021/01/17 12:30
別に「映画好き」というわけではないのだけど
白状すると、私は別に「映画好き」というわけではない。 実は年に数本程度しか映画を観ない。 それなのに、 「今日1954年の『ゴジラ』観たんです。超おもし…
2021/01/16 23:41
オキシジェンデストロイヤー(1954年の『ゴジラ』に登場する兵器)
別に映画好きとかそういうわけではないのだが、たまたま1954年の『ゴジラ』の映画を観た。ゴジラシリーズの中でも1番最初の作品。日本人の原爆への憎しみを生々しく…
2021/01/16 20:16
”目から鱗が落ちる快感”
それをたくさんの人に届けたくて、私はこの仕事をしている。
2021/01/16 17:58
冬と夏のワークスタイルの違い
執筆の仕事は場所を選ばずできる。 家で仕事をすることはもちろん、カフェで仕事をすることも旅先で仕事をすることも可能だ。 それでも夏よりも冬の間の方が、 …
2021/01/16 16:24
”動画❤️自宅楽しむ特集❤️歩くだけで美しく❤️叶ポージング・エクササイズのポイント✨✨”
「一歩一歩丁寧に歩く」 日常の中ではどうしても忘れがちになってしまいますが、だからこそ日常の中で意識することに意味があるな……と思いました。
2021/01/16 16:18
「無駄」を排除し、「無駄」を楽しむ
人生を本当に豊かにするのは、何かを生み出そうとする時間ではなく、何も生み出さない可能性が高いことをする時間ではないか……と私は思う。 自分の価値観に合わない…
2021/01/16 16:14
「影響力」という劇薬
「私の中には絶大な『影響力』というポテンシャルがあるのではないか」 と、昨日の夜寝る前にふと思った。 同時に、 「私は自分の持つ、その『影響力』を『醜い…
2021/01/16 13:18
”【セルフブランディング】SNSで自分をどう見せる?”
「作品とか興味ないし読んだことないけど応援してる」などと言われた時にいつも、「この人は一体何を見てるんだろう?何も見てなくない?何も見てないのにこうやって言う…
2021/01/16 12:53
”夫を最強のパートナーにする方法【現代アゲ妻】”
私もまだまだ自分のいいところを受け入れられていない部分があるから……。そういうところが夫を振り回してしまうのかな……と思います。
2021/01/16 11:59
”いちいちうっさい!で大丈夫だと思うんです。”
本当にそう思います。 別に無理にやりたくないことをやらなくてもいい。
2021/01/16 00:28
「希望」の本質
「『希望』とは強い輝きを持つ美しくて重たいもの」 昔は私もそう考えていた。 でも、最近は「希望」に対してもっと違う捉え方をするようになった。 「希望」と…
2021/01/16 00:08
今月号の「項羽と劉邦」販売開始になりました!
毎月15日に告知をしている私の「項羽と劉邦」シリーズ。 今月号も無事にダウンロード可能になってます!!!!! 31.美人 項羽と劉邦Amazon(アマ…
2021/01/15 20:28
「努力が報われない」という人へのエピソード
一生懸命頑張って、やれることは全部やっているはずなのに、 「努力が報われない」 と嘆いている人に、私のエピソードをちょこっとお話ししようと思います。 …
2021/01/15 19:37
”努力をすれば必ず結果がついてくるとは限らない”
「なかなか報われない」 長年そう思って悩むことが私にもありました。 ただ、去年のコロナ禍で「リモートワーク」「テレワーク」が一気に普及したこと。 社会全…
2021/01/15 18:44
♪探しものは何ですか?
鞄の内ポケットに入れたはずの自転車の鍵が見つからない。 とりあえずiPadとスマホとペンケースを取り出してみる。 それでもまだまだ雑然としている鞄の中。 …
2021/01/15 17:45
”夫を最強のパートナーにする方法【不機嫌な妻】”
結構ドキッとしてしまいました……汗 夫とこれからも仲良くしていくためにも、もっと自分を大切にしていこっと……汗
2021/01/15 17:41
人から言われたい褒め言葉
人から「(広い意味で)面白い」と言われたい。 ……そういう気持ちが私はとても強いらしいのだと、ふと気づいた。 そしてこの思いは作品に限らず、それこそ私の人…
2021/01/14 17:27
”私の受験記”
4年前の私、面白いこと言ってる。
2021/01/14 15:59
”自分の体、ちゃんと研究してる?”
私は自分の脚の長さには自信があったはずだし、だからこそ脚を美しくすることに対して努力もしてきたはずなのに。 「そのロングスカートはなんだ。卑屈臭くてかなわん…
2021/01/14 14:31
こういう時だからこそ
弱気になることなんしょっちゅうで、こうして活動していく中で泣きたくなることは何度もあったしこれからも何度もあるのだと覚悟している。 「自分の作品には価値がな…
2021/01/13 16:53
収入コンプレックス
今更ながら、何気に私って収入コンプレックスが強いなと実感している。 居心地のいい家で好きな仕事をして大好きな夫と仲良く暮らしている今の生活に、いつもどこか満…
2021/01/12 19:27
視野を広げるために
視野を広げるために新しいことにどんどん挑戦するというのはとても大事なこと。 でも、自分の頭の中で考えて「これから挑戦する新しいこと」を考えてばかりでは結局視…
2021/01/11 16:23
「お金を稼ぐことだけが幸せじゃない」
「作家になりたい」 と言っていた頃の私は同時に、 「だから莫大な金額を稼がなければならない」 と思っていた。 しかし実際に生活費のことを考えると、別に…
2021/01/10 20:47
友達だからといって作品を読んでほしいとは思わないけど……
作家活動をしているからといって、友達に自分の作品を読んでほしいと思っているわけではない。 友達だからといって自分の作品に興味を持って好きになってくれるとは限…
2021/01/09 16:54
”Q&A -4✨いじめ”
もちろん応援してくれる人もいますが、自分が一生懸命取り組んでいる仕事について話すのが憚られる人もいる。 少しでも話題がそっちに触れた瞬間に顔色が変わる人たち…
2021/01/08 19:01
田村有紀ちゃんが出店しているイベントに行って来ました
昨日はジェイアール名古屋タカシマヤで開催されている この道ひとすじ 日本の伝統展[同時開催]女性工芸9人展「凛九」 イベント公式ページ に行ってきました…
2021/01/08 18:54
「進んでるね!」って何……
かれこれ数年来、私は自分のキャリアに正面から向き合い、自分が本当は何をしたいのかを考えながら活動してきた。 その結果得たものが今の仕事であり、今の生活だ。 …
2021/01/07 14:49
同調圧力
「女は女らしく、男は男らしくいなければならない」「結婚しなければ一人前とは呼べない」「経済のためにもどんどん働いて稼ぐべき」 という同調圧力を解消することに…
2021/01/06 16:15
お金と成功と幸せ
私が作品を販売することに対して「お金を稼ぐことが幸せじゃないよ」などと言ってくる人のことは大っ嫌いだ。 そういう人は「無料で自分を楽しませてください」と私に…
2021/01/05 20:45
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...
【Amebaおみくじ】2021年の運勢は...Amebaおみくじを引く2021年の運勢を詳しく占う ……全部今の自分に必要なアドバ…
2021/01/04 16:11
「キドニタチカケシ衣食住」
初対面の相手であってもとりあえず盛り上がれる話題の代表、 気候道楽ニュース旅知人家族健康仕事ファッション(衣)グルメ(食)住まい(住) のそれぞれの頭文字…
2021/01/04 16:09
「100作品」
昨日告知をした『Chocolate vol.46』は、私にとって100個目の作品だ。 過去の活動名、鈴木詩織、梅林らん、酒月そうかから数えて100作品。 …
2021/01/02 23:01
”マントルピースが我が家に来た。”
すごくおしゃれでかっこいいです! この発想はなかった!!!!!
2021/01/02 22:57
『Chocolate vol.46』のご案内と2021年の初めに
新年あけましておめでとうございます。 今年も「有意義な暇つぶし」になれるような面白い作品をたくさん書いていくので、引き続きよろしくお願いします。 そしても…
2021/01/01 21:11
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鈴木詩織さんをフォローしませんか?