ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
荷物の積み込み そして出発前日。
さあ、今年の旅の事前準備もついに最後となりました。 最後の最後、ギリギリまで準備が終わっていませんでしたが… なんとか片付け終わりました! 基本的に使うものだ
2024/05/31 23:59
こまごまとした準備
さあ、出発まで残りわずかとなりました! 天気予報を見ると今年の6月1日は晴れのようなので、スケジュール通りに出発できそうです。 もう明後日には出発ですよ! ということで、残
2024/05/30 23:59
防水処理は重要です。
バイクでの旅先で困ることの中で、かなり重大なものの一つに「雨に降られる」ことがあげられます。 移動中に降ってくるのはもちろんなんですが、キャンプをしているときに降ってくると結構大変なんで
2024/05/29 23:59
サイドバックサポートを新しくしました
去年の旅でつけていたサイドバックサポートなんですが、結構重かったのがネックでした。 ダイソーで売っているジョイントラック棚を使っていたんですが、サポートとしては十分使えて頑丈でしたし、な
2024/05/28 23:59
今回の旅の通信環境について
さて、今回はネット環境についてになります。 過去の旅なんですが、基本的に全てスマホに頼ってきていました。 初期の頃は低速無制限のプランなんかも駆使しながらかなり気を使っていたので、なかな
2024/05/27 23:59
ヘルメットを新調しよう!
えー、この度ヘルメットを新たに購入することにしました! 現在使っているヘルメットなんですが、購入した日付を確認すると2021年5月で、3年前だったようです。 ニューヘルメッ
2024/05/24 23:59
ウインドシールドやっぱり小さかったので
先日取り付けを行った、ウインドシールドについての続報になります。 せっかく買って取り付けたわけですが、やっぱりどうしても小さいのが気になります。 最低限の役目は果たしてくれるとは思います
2024/05/23 23:59
スマホサンシェードをまた作ろう
さて、前回スマホホルダーの設置を行ったわけですが。 今回は恒例となりました、スマホサンシェードの作成になります。 ちゃんとした製品のものを使うのが一番なんですが、結構高いんですよねアレ…
2024/05/22 23:59
スマホホルダーの取り付け作業
前回、スマホホルダーをつけようとしたところ、端子の形が違うために断念したわけですが。 その後、バイクショップに持ち込んで2年点検を行ってもらうついでに一緒に処理をお願いしてきました! &
2024/05/21 23:59
届いた道具を見ていこう! シールドとホルダーを設置します!
では前回までで用意したウインドシールドとスマホホルダーをバイクに設置していこうと思います! 僕は機械系や電気系は全くの素人なのでショップに持ち込んでプロにやってもらおうかと思いましたが…
2024/05/20 23:59
届いた道具を見ていこう! バイブアブソーバー①
引き続き、新規で購入した商品の確認になります。 前回記事でスマホホルダーを開封しましたが、今回は同時にこちらを購入してみました! Kaedear(カエディア) バイク スマ
2024/05/17 23:59
届いた道具を見ていこう! スマホホルダー①
引き続き、新規で購入した商品をチェックしていってみましょう。 前回記事のウィンドシールドはちょっと横に置いておきまして、こちらの開封から行っていきます! Ka
2024/05/16 23:59
届いた道具を見ていこう! ウインドシールド①
はい、そんなわけで! 先日amazonで注文したアイテムが早速届いたので見ていってみましょう! 今回も色々と購入しましたが、ほとんどが事前に装着していくものになりますので、
2024/05/15 23:59
2024年の旅用マップを作ろう! 2
地図作成の続きです。 では過去に走ったルートをグーグルマップに反映させることができましので、次は要素を追加していきましょう。 1.未踏の道の駅 では今年の旅で一番のメインと
2024/05/14 23:59
2024年の旅用マップを作ろう! 1
では今回も旅中に使用するGoogleマップを作成していきましょう。 この地図があるだけで旅のルート決めがかなり楽になるんですよね。 ただ、ネットが使える場所でしか見ることができないので、
2024/05/13 23:59
バイク装備の見直し2
では次の見直し項目です。 古いバイクなので出発前には色々と点検が必要となります。 僕は素人ですし、ちゃんとプロにお願いして見てもらうことにしました。 ということで、バイク本
2024/05/10 23:59
バイク装備の見直し1
今年の旅に向けて着々と準備を行っています。 毎年、旅前には道具の見直しなどを行っているんですが…今回は特に新しく新調するようなものがありませんでした。 去年用意した道具で満足しているため
2024/05/09 23:59
引っ越ししました!
というわけで、引っ越し作業完了しました! つ、疲れた… 正確にはまだ完全に完了はしておらず、荷物の運び込みが終了して細々とした処理を行っている段階です。 今回はちょっと広い
2024/05/08 23:59
また引っ越しをします!
というわけで、旅に出る直前にまた引っ越しをすることになりました! 前回、現在の部屋に移動したのはちょうど4年前だったようです。 ほぼ自力で引っ越し作業を行った話前回の更新で
2024/05/07 23:59
2024年の旅 計画始動! らすと
前回からの続きです。 では今回も最後にテーマを決めていきましょう。 このテーマ、おおよその旅の方針を決めるには必要なんですが、なかなかしっかりと守れていなかったりします。 まあ、かなり自
2024/05/06 23:59
2024年の旅 計画始動! 4
前回からの続きです。 予算関連 さて、次は予算に関してです。 こちらは2023年旅とあまり変わらず、基本的には貧乏旅ではあるんですが、使うところはしっかり使う、という方針で
2024/05/03 23:59
2024年の旅 計画始動! 3
前回からの続きです。 さて、方向性と期間設定が終わりました。 次はルート設定です。 ルートはどうするのか 今回もおおまかな移動ルートを決めておこうと思います。 まあ、だいた
2024/05/02 23:59
2024年の旅 計画始動! 2
前回からの続きです。 日程について 方向性が決まったところで次は日程です。 まあ、こちらは今回も6月1日出発を予定しています。 2024年6月1日は土曜日です
2024/05/01 23:59
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、静村さんをフォローしませんか?