chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もがき系プログラマの日常 https://kojirooooocks.hatenablog.com/

もがき系エンジニアの勉強したこと、日常のこと、気になっている技術、備忘録などを紹介するブログです。

kojirock
フォロー
住所
鶴ヶ島市
出身
西条市
ブログ村参加

2018/02/26

arrow_drop_down
  • 体調が悪いと気持ちも落ちてくる

    こんばんは。 雑談です。 10月くらいから子供がインフルエンザ + 溶連菌のダブル感染でとんでもない状態になっていたのですが、その後子供は回復し、次は妻・自分がインフルエンザになり、大変な状況になっておりました。 今月ようやく体調不良が落ち着いたと思ったら、子供がまた溶連菌をもらってしまい、僕も2・3日前に発熱して、ダウンしておりました。 年末というのに体の不調が続いてしまって、仕事も勉強もなかなかうまくいかない状況でした。。。 最近本も買ったのですが、やる気が起きず積本しちゃってます。 最後の締めくくりブログもあんまり書く気になれない。 来年はお祓いでも行って、頑張らないとなぁ。

  • LaravelのHasOneOfManyを今更試した

    はじめに こんばんは。今回もLaravelネタです。 結構前から触ってたのに全然気づいてなかったのですが、 1:Nな関係のテーブルに対して擬似的に1:1を定義して取得できる機能がありました。 laravel.com 本題 テーブル定義 CREATE TABLE `users` ( `id` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT, `email` varchar(255) NOT NULL COMMENT 'メールアドレス', `password` varchar(255) COMMENT 'パスワード', `created_at` timest…

  • Laravel-PermissionのRoleやPermissionをInertiaに送る

    はじめに こんばんは。 Laravel-Permissionを使用している状態でLaravel + Inertia環境下で、RoleやPermissionを送るための方法を備忘録で残しておきます。 本題 方法は簡単で、HandleInertiaRequests でグローバルに送るのがよさそうです。 <?php namespace App\Http\Middleware; use App\Http\Resources\AuthResource; use App\Models\User; use Illuminate\Http\Request; use Inertia\Middleware; cl…

  • Laravel+Inertiaでのsentry設定

    はじめに こんばんは。 Laravel + Inertia環境で Sentryを使用することがあったので、めっちゃ簡単ですが設定方法を備忘録で残しておきます。 本番 やり方はとっても簡単で、 resources/js/app.ts に記載するだけです。 import "./bootstrap"; import "../css/app.css"; import { createInertiaApp } from "@inertiajs/vue3"; import * as Sentry from "@sentry/vue"; import { resolvePageComponent } fro…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kojirockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kojirockさん
ブログタイトル
もがき系プログラマの日常
フォロー
もがき系プログラマの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用