chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじめての中古住宅売買体験とその後のはなし +お金のやりくり https://fanblogs.jp/myhomestories/

中古住宅から中古住宅へ引っ越しの体験談。 3年以上かけて探し続けて、引っ越しを決めました。 探している間の物件探し、不動産屋さんとのやり取り、 売却・買い替えの金額交渉、確定申告、入居後感じたこと。

趣味は物件探しです。 不動産に興味をもって、宅建士、管理業務主任者資格、取りました。 購入資金計画のため、ファイナンシャルプランナーも取ってみました。 実際に今回の中古住宅購入の役に立ったかわからないけれど、 お金のこと、生活のこと、新しい知識は良い刺激になりました。 今は、不動産とは関係のない会社員ですが、 以前、設備会社の現場作業員として勤務をしていた経験もあります。

みちくさ
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2018/02/26

arrow_drop_down
  • 外壁塗装を終わってみて

    昨年夏に外壁塗装をしたが、 依頼した業者さんとは様々な行き違いがあり、 通常2週間程度で終了する工事が 2カ月くらいかかってしまった。 具体的には 屋根に設置されている天窓が破損したり、 外壁の一部塗漏れがあったり、 ベランダの破損があったり 兎に角、僕にとっては 工事が荒いとの印象でした。 営業の人と話をして 一部やり直しや、 破損個所の補修に時間がかかりました。 金銭的には、安く済んだも…

  • 外壁塗装工事を申込する その8 適当すぎる営業マン

    無事に外壁塗装業者も多くの見積もりを経て決定することができた。 最終的には金額にひかれた部分も多いが、 全国に窓口があるという安心感ももちろんあって選定でした。 いよいよ、本格的な外壁塗装の色決め、日程の打ち合わせ、そして契約です。 色決めと日程の打ち合わせは 以前見積もりに訪れた営業マンが再び訪ねてきます。 もちろん、訪問日時を調整したうえで来てくれるので、 土日などこちらの休みの都合に合…

  • 外壁工事を申込する その7

    5月から申し込み始めて、 5月・6月と現地確認訪問調査を終えた I社、K社、Y社、F社、S社 すべての会社の見積もりが出そろいました。 見積金額の伝達は、 直接再度訪問してくる会社、手紙を送付してくる会社、 メールで送信してくる会社とそれぞれです。 各社の見積もりを受け取って、2週間経ちましたが、 契約を促すフォローの連絡をしてきたのは、 1社だけでした。 どこの会社も、 見積もりをしたからと言って…

  • 新しい隣人 近所の引っ越し

    自宅のすぐ近所で、立て続けで2件の新しい住人の転入があった。 どちらも、4月や9月ではなく6月のちょっと通常からいうと半端に時期での転入でした。 どちらのお宅も一軒家で、僕の家とは本当にすぐ近くですが、 まだ、姿を見かけたくらいで、会話を交わしたことも無いし居住している家族構成なども全く分かりません。 最近は、近所付き合いも特に積極的にはしていないので、 先方が挨拶でも来ない限り会話をすること…

  • 外壁塗装工事を申込する その6

    築15年。 そろそろ流石に、手を入れないと外壁の劣化が気になってしまうので、 ショッピングセンターで見たチラシをきっかけに 外壁塗装工事をすることを決断した。 そして、各社に見積もりを依頼している。 いざ、外壁工事をすると決めると、 実は、結構ポストへのチラシのポスティング、 地元コミュニティー新聞へでの広告、 新聞の折り込みチラシと、 いろいろの会社が、 外壁塗装の広告を出していることが目に付…

  • 外壁塗装工事を申込する その5 塗装できない屋根

    外壁塗装の見積もりに来たS社の営業マンに 家の屋根は塗装に適してない。 カバー工法での工事にしたほうが良いかもしれないと言われました。 ネットで見てもらえば、その情報も確認できますと言われたので、ネットを調べてみました。 簡単にいうと、 20年ほど前に出始めた アスベストを使用しないスレート屋根材の内、以下のものは 30年ほどで塗装してもボロボロになるので、 塗装するだけ無駄という内容です。 …

  • 外壁塗装工事を申込する その4

    5月の初めに見積もりの申し込みをした外壁塗装工事の5社 I社、K社、Y社、F社、S社 すべて、現地調査が完了しました。 早いところでは、見積のための現地調査から2週間ほど経過しましたが、 見積もりの結果が来たのは、 前回、無関係別人のデータメールが送られてきた Y社だけです。 Y社は、110万から150万程度の幅のある見積もりを提示してきました。 前回のメールご送信のこともあり、 現地調査はそこそこに定型的…

  • 外壁塗装工事を申込する その3

    最初の申込から2週間。 今のところ、I社、S社、K社、F社、Y社は、 見積申し込み済みとなっています。 I社、Y社、K社、S社は、家の現地調査は完了しました。 F社は、延期になったので現地調査は来週の予定です。 まだ、各社ともに 正式に見積は出ていません。 Y社は、 不在時に見積もりに来てくださったので、 お聞きできませんでしたが、 I社、S社、K社 の現地調査担当者に概算でいくらぐらいになりそうか確認…

  • 外壁塗装工事を申込する その2

    見積依頼をした外壁塗装工事会社から見積もりのための調整連絡が入ってきました。 一番早く入ってきたのはY社。 ネットで申し込みをしてすぐに担当からメール送信があり、 かつその日のうちに電話連絡がありました。 そして、電話で自宅の広さなどをヒアリングされ 通常であればいくらかかりますとの大体の金額目明日を提示されました。 合わせてリフォームで必要な場所はないか?などヒアリングも受けました。 そし…

  • 外壁塗装工事を申込する

    近所のショッピングセンターに買い物に行った際に ポスターにて住宅外壁塗装の割引が宣伝されていた。 見積金額より、10万円割引。 その代わりに、写真を広告に利用させてもらうというもの。 この写真をホームページや、会社の宣伝チラシに乗せさせてもらうので 特別に割引します。という言葉。 以前にも聞いた。 訪問してきた営業マンが、この言葉で特別感を出して塗装契約を結ばせる方法。 以前、僕が契約後に不審に…

  • 格安物件が身近に出た話

    自宅のすぐ近所の一人暮らしの年配女性の住む戸建てが売りに出された。 格安1500万円くらい。 僕の知る限り2000万円オーバーで通常売買されてもおかしくないような物件です。 築年数10年未満。ハウスメーカーの注文住宅。 年配一人暮らしのため、室内の痛みもなく、築年浅いにも関わらずに外壁塗装や室内メンテナンスを定期的に行っているような物件です。 よほど売り急ぐ事情があったのか、かなりお得な物件です。 正直…

  • 近所付き合いの難しさ

    以前に住んでいた家で、 近所に男性の一人暮らしの男性がいました。 この男性、仕事はしているようですが、 会社員のように毎日仕事に行くわけではなく、 不定期な仕事なようで、 見かけると割と酔っぱらっていることが多かったです。 ある時この男性が、 僕の家に訪ねてきました。 気に入らないことがあったと言って、 大声で玄関先で怒鳴りまっくっていました。 お酒も飲んでいたようです。 やむなく、こちらも応…

  • 売れる家、売れない家

    中古住宅の広告を見るのが好きなので、 紙媒体、ネット広告よく目を通しています。 そうすると、この家売るの厳しそうだなと思うことがあって、 そんな家は、やっぱりなかなか売れなかったりします。 そもそも、建物や土地に売りづらい瑕疵がある物件は別として、 普通に考えたら売れそうな物件でもなかなか売れない物件はあります。 当たり前だけど、こんな感じの広告はいつまでも残っています。 1.値段が相場にあっ…

  • 住宅購入資金の現実

    最近は金利が馬鹿みたいに安いので、あえて頭金を入れずに、手元に現金は残し全額ローンを組むというのもありかと思います。 従前には、購入金額の2割程度を現金で頭金として準備することを進めている情報が多かったように思います。 確かにある程度のたくわえができる人であれば、その後の定期的な返済を続けていけるだけの資金力のある人なので、もっともな話です。 さて、そうすると購入後の住宅ローンの返済はさておい…

  • 陽当たりの値段

    コロナが広まってから、窓辺に座って本や雑誌をみたり、音楽を聴くことが増えました。 今日は、天気が良いですが冬の風は冷たくて外は、気温がなかなか上がりません。 そんな日でも窓辺の日だまりにいると、暖かくてウトウトしてきます。 日があるうちは、暖房も必要ありません。 家にいて、一日中暖房をつけていればそれなりに費用がかかるので、少し得した気分になります。 陽当たりのよいことのメリットは、暖かい、…

  • 記念の木を植えてみる

    引っ越したタイミングで、家の前に木を植えました。 植えた木は、徐々に大きくなり、今は年に1回花を咲かせています。 近所の人が携帯で写真を撮っていくくらいに花が咲くようになりました。 引越しした時に記念に何かをと考える方も多いと思いますが、 折角、ご自身の土地を購入したのであれば、 何か記念樹を植えるのはお勧めです。 あまり、大きくならないもの。 手入れが、あまり必要ないもの。 そして、ある程…

  • 購入後500万円のリフォームをしたが、売却を考える気持ち

    自宅近所で夏ころに一軒の中古住宅が売りに出されました。 売値2000万円くらい築年数は17年くらいで割にきれいな家です。 その家は、販売広告が出て2カ月ほどで売れました。 その後、外壁、屋根、内装とかなり時間をかけてリフォームを施されていました。400万くらいはかけたんじゃないかなと思います。 そして、新しい住人が入居して2カ月ほどが経過しました。 今日気が付いたら、その家売りに出されていました。 お金を…

  • 健康診断結果で思ったこと。住宅ローンとがん特約

    僕は、初めて住宅ローンを組んだ時、まだ年齢も30歳くらいでした。 両親含めて自身の周りに病気にかかって苦労している人、長く治療している人、亡くなった人が近くにいなかったため、住宅ローンの三大疾病特約やがん特約には全く興味がなく、基本の団信のみをつけた住宅ローンを組みました。 そして、2度目のローンを組む際にも定期的にジムに通っていたり、ランニングを行っていたり、健康を自負していてやはり、住宅ローン…

  • DIYの武器としての電気工事士資格

    趣味として自宅の改修やリフォームを自身で行う人は結構いると思います。 自分の思い通りに、自宅を修繕するのは家への思い入れも深まるし、 費用も抑えることができるし、手直しや気に入らない部分の再度の変更なども思いのままなので まさに趣味と実益を兼ねていると思います。 DIYの材料や道具もホームセンターやネットで簡単に手に入るし、 技術についても、ネットの動画などを見て研究すると意外と簡単にいろいろな…

  • 自宅を購入しての後悔

    家を買うとき、実際のところ思い切りがないと決断できません。 決断するまでに、どれだけ多くの時間を取ったとしても、 自分の判断が正しかったのか? 不安になることが必ずあると思います。 不安を覚える点は、 1.ローンを組んだとすれば今後の金銭的なやりくりについて問題が生じたとき。 2.家の使い勝手が想像と異なった場合。 3.転勤や進学、死別、離婚など家族構成に変動があった時。 4.購入した物件価値が下落し…

  • 台風の強風で屋根が壊れる

    昨年のことですが、台風の強風で近所の家で何件か被害が出ました。 台風が過ぎた後に、僕の住んでいる町内を歩いてみると、 瓦がごっそり落ちている家、スレートがはがれている家いくつかありました。 一戸建てでは、大体僕の家の周りでは 瓦屋根 スレート屋根 トタン屋根 剛板屋根 などが良く見られます。 なかでも多く見られるのは、瓦とスレートですね。 瓦は誰でも分かると思いますが、昔から日本の家に採用さ…

  • 駅で見かけるマンション案内の冊子

    通勤で駅を利用すると、各駅でマンションの購入案内の冊子が無料で配布されています。 スマートホンが普及する7〜8年前は駅で、いろいろな冊子が配布されていましたが、今は路線案内とか鉄道会社が自社の宣伝のための冊子やチラシばかりです。 その中で今も無料で設置されているのは、アルバイトの広告を集めたもの、注文住宅の広告を集めたもの、マンション購入の広告を集めたものの3つくらいでしょうか。 僕は好きで、…

  • 実家の近くに住むということ

    家探しをしていて、夫婦のどちらかの実家の近くで家探しをするというケースは割に一般的にあると思います。 私の知人でも、同居するのはちょっと嫌だけど、何かあった時のために互いに近所に住んでいたほうが都合がいいし、結婚して実家の近所に居を構えた人がいます。 実のところ、近所に住む実家から、住宅購入資金の援助を受けたというのもその理由の一つになっていたようです。 確かに、結婚した夫婦に子供ができれば面倒…

  • 家の周りに散歩コースがあること

    平日は、会社に行ったり、学校に行ったりしているために家の周りを散歩するなんてことはほぼないと思います。 平日のことを考えたら、家の立地は、駅から距離や交通の便がすべてです。 毎日のことなので、それが当たり前かもしれません。 だけど、以前であれば、休日もどこかに遊びに出かけて気分転換をすることが多かったのですが、 コロナウィルスの緊急事態宣言・ステイホーム以降、家にいることがめっきり増えました…

  • 学校が近所にあるから通学も安心なのか?

    家を買おうと思い、不動産広告を実際に取り寄せたり、ネット等で検索し始めると、 いろいろな宣伝文句が書かれています。 「環境良好」「閑静な住宅街」「買い物便利」など、主観的であてにならないなんとなくのコメントから、駅まで何分、コンビニまで何メートルなど書かれています。 そんな中、お子さんがいて、子供の成長に合わせてそろそろ家を購入しようかなどと、物件を探し始めると保育園、小学校、中学校が近所にあ…

  • なぜか家を買ったら〇〇をしたいとの気持ちは、薄れてしまう。

    転居の家を探していた時、 良く思っていたのは、 新しい家では、広めの駐車場があるところでバイクの整備をしたい。 見晴らしのいいベランダで日光浴をしたり、ビールを飲んだりしたい。 広めのお風呂で、毎日ゆっくり入浴を楽しみたい。 家具は統一的なものをそろえて、おしゃれなモデルルームみたいな部屋にしたい。 実際に、今の家は前の家に比べればどれも実行できる条件はそろっているのですが、 なかなかおもって…

  • 基準地価が発表されてコロナの影響が報じられる

    先日、9月に毎年発表される基準価格が新聞に載りました。 そもそも基準価格とは、 各都道府県が選んだ基準地の価格のこと。発表の目的は適正な土地価格の形成です。 公示地価と違って、都市やその周辺地域以外の場所も発表します。 似たようなものとしては次のようなものもあります。 国が3月に発表する基準価格と目的をほぼ同じにする公示価格。 国税庁が7月に発表する税金算出のための路線価。 どれも、実際に土…

  • 中古住宅購入の場合、営業マンとの関係は一過性のものです。

    住宅を探しているときには複数の営業マンとかかわることが普通です。 その中から、気に入った住宅、気に入ったメーカー、条件の合った土地、そんな条件と合わせて最終的には一人の営業マンから住宅を購入することになると思います。 住宅購入までには、営業マンとは非常に多くの話をして、家族構成、収入、いろいろな嗜好や人間関係、趣味などプライベートの情報も提供するのが一般的と思います。 話をする時間や機会も非常…

  • 転勤月の憂鬱

    会社員をしていると、毎回4月10月は転勤になるか心配になります。 特に持ち家場合は、ローンの支払や、家の取り扱い、家族の生活など考えないといけないことがプラスアルファされるので頭が重い問題です。 終身雇用が当たり前だった昔の話ですが、家を購入すると会社はすぐに住宅購入者を転勤させたと言います。 家を購入すると、ローンを背負うので気に入らない処遇も我慢して受け入れるしかないとの判断があったそうです。…

  • 風水の考えを取り入れたらどうなるのか?

    時折、テレビを見ていると自宅の風水による鑑定や、風水的にこのアイテムを置くことで運気が上昇するというような企画が放送されることがある。 プロ、専門家という風水師が誰かの家を鑑定したり、その年のラッキーアイテムの設置を推奨したりする番組だ。何気なくテレビを見て、なんとなくじゃあ黄色いものを置こうとか、植物を置いてみようなどと、取り入れるのは、楽しみだし全く問題ないと思う。 ただし、家具の配置変更や…

  • 内見にて確認したい家の状態。匂い、音、感触

    中古の住宅を購入する際のメリットは、内見によって家の状態や環境を自身の目で十分に感じることができることです。 間取りや立地は資料などの事前情報で十分に検証できると思います。 もちろん現地に足を運んで、売主さんや不動産屋さんに話を聴いて知りえる情報もあるかもしれません。 内見というと、やはり文字通り、目で見ての印象が一番の判断のポイントにはなると思います。 実際、事前の図面で見ていた間取りよりも…

  • やはりハウスメーカーの定期点検は単なる営業だった。

    数年前に所有してた1軒目の中古住宅を売却して、新たに2軒目の中古住宅を購入した。 2軒目の中古住宅は某ハウスメーカのものを購入した。 築年数は15年程度で、まあ気に入っている。 割に大人数の家族で住んでいた物件なので、傷んでいるところもあるが、 納得できる状態ではあった。 さて、この2軒目の中古住宅を以前のオーナーから引き渡しを受けた際に、 建築した当時のいろいろな書類一式も引き渡しを受けた。 善…

  • 家族が要介護になったなった時の住まい その2

    僕の母親は、一人暮らしが難しくなったら、施設に入ればいいと簡単に口にする。 僕が子供のころに、たまたま、僕の親族で独身で割と若いうちからいわゆる老人ホームに入所して、一生を終えたおばさんがいた。 そのおばさんの亡くなった時の手続きなど始末をつけたのが母親だったので、その施設の印象があってそんなことをいうのだと思う。 もう何十年も前の話で、その施設は公営のもの。今よりも介護がビジネスとしてではなく…

  • 家族が要介護になったなった時の住まい その1

    数カ月前、別居、一人暮らししている僕の親が、突然に歩けなくなった。 突然と言っても、持病がありいつの日かそういう日が来ると予想はしていたことであった。 親本人の希望があって、病気が重くなった時の家の整理、リフォームなどの対策は全くしていなかった。 親の気持ちとしては、自身が動けなくなった時の準備をするのは、死の準備をすることでまだやりたくなという。繰り返し、その話になると怒り出すので、その話は…

  • 崖の上の土地

    切り開かれた住宅地などの場合、丘などを整形して住宅地を作ると、街の外周は崖に面した家が建つことになります。 最近は、集中豪雨などで避難指示が出ることも多くて、これまで以上にそんな立地の家には注意が必要かもしれません。 天気が良くて、穏やかな陽気の時期・日には崖の上のお家は、非常に快適な環境だと思います。 風通しもいいし、日もよく当たるし、隣地からの視線も気にならず、窓からの景色も良いとなれば、…

  • 住宅購入後にどうにも変えることのできない3つの悩み

    家を購入するとき ほぼすべての人が、いろいろな条件をを考え、 優先すべき点、あきらめることそんなもろもろに優先順位をつけて 最終決定を下すと思います。 ただ、購入してから、自身や家族を取り巻く環境はどんどん変わっていきます。 購入した時点では全く想定していなかったようなことになるかもしれません。 購入してから、 リフォームや努力では決して変えることができない3つのことがあります。 一つ目は、 …

  • 在宅勤務のために、トイレを執務室にリフォームしてはどうか?

    一軒家の間取りは、土地の広さによって制約を受けますが、 マンションやアパートなどよりも比較的自由がききます。 例えば、家族の人数が多ければ一つの部屋の大きさを小さくして、 子供部屋のために部屋数を増やしたり、 収納力を上げるために、クローゼットを大きくとったり、 マンションなどでもある程度の変更は可能ですが、 やはり一戸建てに比べると自由度は低下します。 最近、テレワーク、在宅勤務で自宅で仕…

  • 中古住宅の購入にあたっての頭金の準備

    僕は、中古住宅を購入した際に頭金はローンを2千万円きっかりになるように頭金を入れました。 実際には、もう少し頭金を入れることもできましたが、 銀行からの借り入れもできる状態なので、あえて頭金は入金しませんでした。 15年前に前の家を購入した時には、兎に角ローン金額を減らしたい一心で なるべく多めに準備して頭金として、住宅の売買契約の際に準備しました。 でも、今はローンの金利が安い状態なので、…

  • コロナウィルスでも不動産は好調なのか?買い時なのか?

    コロナで生活が大きく変わった。 ステイホーム、テレワークが広がり、 自宅のあり方が、コロナ以前と少し変化してきた。 どちらかと言えば、 コロナ以前は、自宅は休むところ 日中仕事をする場所が「公」であったとするなら、 自宅は、「私」の場所でした。 コロナ以後、自宅勤務が広がったせいで、 一部の人たちは自宅が「公」になりました。 実際、在宅勤務の場合、通勤せずに自宅を勤務地として、 会議などもオ…

  • 外壁塗装でクーリングオフした体験 その2

    外壁リーフォームの体験談。 家に来て説明されて、 業者さんのセールストークにばっちり絡み取られ、 契約書にしっかりサインをしてしまいました。 自分で言うのもなんですが、 僕は割と用心深いもので、2〜3万円以上のものを購入するときは、 かなり吟味して、購入を決めています。 しかし、今回サインしてしまいました。 無料の点検→専門用語を多用した説明→けむに巻かれてそのまま依頼先業者に頼むしかない…

  • 外壁塗装でクーリングオフした体験 その1

    家が建って10年から15年すると、徐々にいろんなところが痛んできます。 中でも、毎日風雨や日差しにさらされる外壁や屋根は定期的な塗り替えやメンテナンスが必須です。 どんな住宅も、長く住みたいのであれば、大切にしたいのであれば 外壁・屋根の塗装を定期的に検討しなければならなくなります。 僕は、数年前自宅の外壁塗装を検討していて、 あれ?だまされた?という体験をしました。 大体の流れはこんな感じです…

  • 新型コロナで、住宅ローンが支払えなくなったら

    国の金融機関の総監督者のページにはこのように書かれています。 新型コロナウイルス感染症関連情報/金融庁のページ 地震・台風などに対応した 自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン というのは以前からありましたが、 昨今の状況から、コロナウィルスにも対応する仕組みが導入のようです。 12/1からの運用…

  • 家具が壊れた。今回は椅子の座面が割れてしまった。

    家も長く住んでいるとといろいろなところが痛んでくるけど、 毎日使う家具も、やっぱり傷みます。 今回、我が家で使用しているダイニングチェアが壊れました。 昨年、同じ症状で一脚修理しましたが、 今回2脚目の破損。 長く、毎日使用しているので仕方がないけど、 突然壊れるとそれなりにショックです。 ご飯を食べて、食後のコーヒーを飲んでいたら、 パキーッと大きな音がして、座面が割れました。 前回も、…

  • ハウスメーカーの中古住宅を購入した場合の補償は

    トヨタホーム 60年保証 タマホーム 60年保証 セキスイハイム 60年保証 ミサワホーム 構造体 35年保証 一条工務店 30年保証 積水ハウス 初期30年 有料点検・有償工事で永年 ハウスメーカーのホームページを見ると、 どの会社も、建築後、引き渡し後に長期保証を行うことを記載しています。 もし、そのハウスメーカーの保証期間に他の人に 住宅を売却した場合はどうなるのか? そもそも、ハウスメーカー…

  • 新規開発、大型分譲地を見に行く

    自宅からそう遠くないところに、ハウスメーカが開発した分譲地があります。 全120前後の大型のもので、分譲地の真ん中には公園があり、きっちりと区画が整備されて 通りもきれいで、時折家のポストに投函されるチラシなどを見ると、 まさに夢のマイホームを絵にかいたような写真が並んでいます。 しかし、実際に現地に行ってみると、 まだまだ、未成約の区画が多く、家が建っているのは1/5くらいです。 分譲開始が確…

  • 共有名義で購入した不動産を離婚して手放した話

    会社の同僚が以前離婚した。 夫婦どちらも知っていたので、 結婚式にも呼ばれ出席したが、残念です。 離婚の理由は、いろいろあるんだと思うけど、 お互いに納得した上での離婚で、 子供もいなかったので、慰謝料なども設定しなかった。 ただ、共有名義で購入したマンションがあって、 その売却が面倒であったという話を聞いた。 購入するときは、夫婦二人で協力して頑張って返済していこう。 共働きなので、互い…

  • 決断を迫る営業マン、いつまでも待ちますとのんびり構える営業マン

    実際に家を買うとなると、 やっぱり、大きな買い物なのでベストな結果を残したいので、 沢山の物件を見たいと思います。 家に投函される不動産のチラシ、 携帯やパソコンでチェックした物件、 最近ではあまりないけど、不動産屋さんの店頭ポスターの物件 書類やデータ、写真で吟味して、 良いなと感じたら、 やっぱり現物を見るしかありません。 現物を見ないで購入するのは、少数派だと思います。 現物を見ない…

  • 前に住んでいた家が、リフォームされた。

    僕が前の家を売却して、3年ほど経ちました。 僕の前に住んでいた家、実は僕が売却した人が住み始めて1年ちょっとで 再度売却してしまったのです。 以前の住所のご近所さんが教えてくれたのですが、 何やら家族の都合で急に引っ越していったとのことでした。 しばらく空き家になっていたのですが、 少し前に買い手がついて新たなオーナが住み始めたみたいです。 その話を聞いたときに、 築年数も30年なので、壊さ…

  • 賃貸不動産経営管理士は国家資格になるのか

    賃貸不動産経営管理士という資格試験が11/15に実施される。 数年前から民間資格として実施されてきたものが、 来年にでも国家資格になりそうだと割と話題になっている新しい資格だ。 ニュースになったサブリースのトラブルなどを回避するために 業界団体が作った資格が、法律改正の中で盛り込まれて、公的、国家資格になるという流れ。 資格ができたからと言って、 問題の本質的な解決にはならないように思う。 …

  • 家は買うよりも賃貸のほうがコスパが良いという話

    今日ある本を読んでいて 家は買わないほうが良いという話を見ました。 作者曰く 今どきは、空き家も増えているし、 資産にならない負動産になる。 買ったときは良いけど、 家族の変動などで、生涯を通じて一つの物件が ベストの選択になりえない。 手放すときは、価値が下がるし思うような価格では この先値段が下がり続けるので絶対に売れない。 家が古くなれば修全、メンテナンス費用もばかにならない。 固定資産…

  • 地元に強い不動産屋さんが売れる不動産屋さんだ

    僕の住んでいる町内では、 定期的に家が壊されて、そこに建売住宅が建てられて、 売りに出されています。 大抵は、売り出し半年くらいで売れていくのですが、 中には1年過ぎても売れない物件もあります。 外見は、大して変わらないし、 建っている場所ほとんど条件が変わりません。 もちろん販売価格も適正値です。 内覧内見こそしていませんが、 ネットで間取りや、設備を見る限り、 売れている物件も、売れ残っ…

  • 実質的な強制的集金の町内会の赤十字寄付

    僕は、比較的助け合いには理解がある方だと自分では思っている。 駅立ちの募金に小銭は入れるし、 コンビニレジ脇の募金箱に小銭も入れる 高齢者施設のボランティアに参加経験もあるし、 海岸ゴミ拾いなども参加したことがある 献血も年に2、3回は行っている。 そして、 24時間テレビも本当は楽しみにしている。 そんな僕ではあるが、 前から疑問に思っていることがある。 自宅に訪問に来る赤十字の集金です。 …

  • 適正な相場把握が売買成功の第一歩

    ネットの不動産情報サイトに ずっと情報の乗り続けている中古住宅物件があります。 物件自体に特徴がなくて、 よく言えば、どんな家族でも妥協して 購入してもおかしくないような物件です。 反対に悪く言うと、 購入する大きなメリットがない物件です。 この物件、購入にあと一押しするのであれば、 価格でメリットを出すしかないと思います。 今のところ、掲載価格も安さを感じるようなものではないので、 成約…

  • 築年数に比例しない家の傷み

    中古住宅に狙いを定めて 家探しをしていて、 何件かの家を見ていて思ったことです。 同じ築年数の家でも、 物件によって、傷み具合が全然違います。 同じ築年数で傷み具合が変わってくる原因は、 一つ目は、立地です。 海が近い、周りを山に囲まれているなど、 強風が当たるなどの自然の条件はやむをえません。 海風は金属を錆びさせますし、山に囲まれていると湿気がこもったり、 落ち葉が堆積して悪影響があった…

  • 荒れ放題の家の隣のリスク

    家を探していると、 いろいろな家の外観も注意してみるようになります。 新聞、テレビ等で、空き家問題が言われていますが、 確かに歩いていると、 空き家と思われる家がいろいろなところにあります。 同じ空き家でも、 手入れはきちんとされているところと、 そうでないところがあります。 空き家になっている家の所有者は、 別に住んでいるわけで、自身の生活に関係ないので 空き家の様子は、関係ありません。…

  • 火災保険の値上げ

    集中豪雨、異常な暑さ・寒さ、大雪、地震、噴火、崖崩れ 異常気象と自然災害が多発している。 そんな予想できない自然災害に備えるのが、 火災保険です。 火災保険は、通常の火災のほかに 契約内容によりますが、 自然災害にも適応されるものがあります。 新聞にこれらの火災保険料が値上げされるとの記事が出ていました。 台風、大雪、豪雨などで、保険支払いが増えているための対応らしいです。 体感的にも、皆…

  • 不動産購入後の揺れる想い

    不動産は、 普通は、一生のうちに一度、 もしくは、数回しか購入することのない 大きな買い物です。 大きな買い物であるがこそ、 購入した後に、 今回の購入の判断は本当に正しかったのか? と後悔することもあるかと思います。 住み始めて、家のつくりで不満なところを見つけてしまったとき。 金額的にもっと良い条件の物件を見つけてしまったとき。 (不動産は全く同じ条件のものはないので、比較は本当はできな…

  • 町内会費を取りに来た。

    先日、休日の朝9:00ころ、 初老の男性がうちのチャイムを鳴らした。 インターフォンのカメラで見ると、 見たことのない人でした。 まだ、顔も洗っておらず、 寝巻の状態なので、 悪いが居留守をさせてもらった。 翌日、再びその男性が訪れる。 やはり同じ時間。 こちらの状況も同じように寝起きであるため、 応答しませんでした。 そして、翌日、 僕は、仕事で不在の間に 妻が在宅していたところ、 チャイム…

  • 夜9時に自宅に帰るとNHKの人が待っていた

    会社の同僚から聞いた話です。 この同僚は、半年ほど前に賃貸のアパートに転居をしたそうです。 何度か過去にも転居の経験はあるけれど、 今回の体験は、初めてであったケースだそうです。 この同僚は、夫婦2人くらしの30歳代、男性です。 ある日、 仕事を終えて、いつもの通りに電車に乗り、 帰宅したそうです。 駅から自宅までの間、携帯を手に持ち、 スマホを見ながら歩いていたそうです。 共働きのため…

  • ふるさと納税と住宅ローン減税は併用できるのか?

    みんながお得だと認識して 結構僕の周りでも、 利用している人が多いふるさと納税。 あまりにもお得すぎて、 逆に規制がかかるなど、 ちょっと不思議な制度です。 今、僕が気になっているのが、 ふるさと納税と、 住宅ローン減税が、合わせて利用できるかということです。 まあ、利用できるのは、どちらも利用できるんでしょうけど、 そこで、メリットを享受できるかということが気になっていました。 ちょっ…

  • 離婚したら、マイホームはどうなるのか

    結婚してマイホームを購入したものの、 離婚してしまった2人の同僚の話です。 一人目は、 双方30歳ころに結婚し、 37歳くらいにマイホームを購入 40歳を前に離婚しました。 子供はおらず、二人とも同じ会社で、 働いており、同じような収入を得ています。 購入資金も、半々で購入したために、 離婚の際には、 分配するために、現金に換える必要があり、 マイホームは、手放しました。 お互い、未練はなく、 かな…

  • ゴキブリによる停電

    家の古い、新しいにかかわらず どこにでもゴキブリはいると思います。 僕の家でも、引っ越して初日に窓をすべて開け放っていたら、 風呂場にゴキブリが入り込んでて、 ショックを受けました。 先日、電気会社の定期点検があり、 係の人が、点検のためにうちに訪ねてきました。 点検が始まって、 ブレーカーボックスを開けたらゴキブリが死んでいたそうです。 僕は見ていませんが、 きれいにしているのに、食べ物も…

  • 空き家を利用して民泊をしてみようと思うが無理でした

    2018年6月14日に民泊法が施行されます。 ちょっと前は、民泊について トラブルであったり、副業として成り立つとの話や、 業者が本格的に乗り込んできたなど、 いろいろなニュースが話題になっていました。 ちょうどそのころ、 僕も引っ越しも決まり、 前の家で、民泊を営むのもいいかもしれないな、などと 考えてみたこともありました。 今朝の新聞にて記載されていたのが、 民泊法の施行を前にして、 自治体…

  • 犬におしっこを毎日かけられるのがストレスになる

    自宅の玄関を出て目の前の 僕の家の壁に、 毎日、毎日、おしっこをかけられています。 家の出入り口の角に黄色く気持ちの悪い塊ができるほど 毎日、毎日です。 そして、そこは朝晩になるといつも湿っていて、 本当に気持ちが悪いです。 おしっこをしているところを直接見ていないので、 そもそもおしっこなのかどうか判りませんが、 壁の濡れている広がり具合や、 僕の家の前を朝晩に難十匹もの散歩の犬が通過するこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みちくささんをフォローしませんか?

ハンドル名
みちくささん
ブログタイトル
はじめての中古住宅売買体験とその後のはなし +お金のやりくり
フォロー
はじめての中古住宅売買体験とその後のはなし +お金のやりくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用