ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
意外と知らない『ただ巻き』の科学 ルアーのアクションは逆効果?
今回は、ルアーフィッシングの基本中の基本である「ただ巻き」について考えてみたい。実は下手にアクションするより反応が得られる、手軽な最強のメソッドだった? (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) ただ巻きメソッド 実は最強のメソッドかも知れない「ただ巻...
2021/08/06 17:15
あると便利な釣行ツール:PEラインカッター 代表的3タイプの特徴
PEラインをしっかりと断ち切れるPEラインカッターは、普通のハサミとは少し違います。ここではその違いと、撚り糸を切断するPEラインカッターの仕組みを紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター無道寺辰哉) ハサミとPEラインカッター 海釣りではよく使わ...
2021/08/06 12:16
タイラバでグレ(メジナ)を釣る『グレラバ』成立 良型が連発【徳島】
ルアーフィッシングではあまり馴染みのないグレ(メジナ)を、5月末の徳島県阿南市沖にてライトジギングとタイラバで狙ってみた。40cm超が連発した当日の模様をお届けする。 ● 徳島県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:Y_Kotake) グレをルアーで釣る?...
【石廊崎沖のキンメ快調!】気軽にフルレンタル、本格深場釣り入門にもおすすめ!
【石廊崎沖のキンメ快調!】気軽にフルレンタル、本格深場釣り入門にもおすすめ! 海上が穏やかな日が増えるこの時期は深場釣り入門にもってこい。 今回は南伊豆のキンメダイの穴場的な釣り場、石廊崎沖を紹介しよう。 本格深場ならではの豪快な多点掛けが味わえる。 石廊...
2021/08/06 11:44
今さら聞けないフカセクロダイ釣り:代表的なハリス号数と使い分け術
フカセクロダイ釣りのハリスで多く使われる号数は、1.2~1.75号。今回は各号数の特徴とキホン的な使い分け方を解説します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) フカセクロダイ釣りのハリス クロダイ狙いのフカセ釣りでは1.2~1.75号を基本に細い...
2021/08/06 11:15
深海魚『アカマンボウ』が打ち上げられ話題 身質はまるでマグロ?
普段目にすることは少ないものの、名前はしばしば耳にするアカマンボウ。実は、誰もが知るあの深海魚と近縁な魚です。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) 巨大なアカマンボウが漂着 米西部オレゴン州の海岸にこのほど、重さ約45kgもあるアカマンボウが打ち上げられ、ニュースに...
中四国を釣りまくる!南康史のチヌフカセロード(ときどきルアーも)
中四国を釣りまくる!南康史のチヌフカセロード(ときどきルアーも) チヌフカセの名手・「キング」こと南康史さんが中四国各地の釣り場を巡り、チヌを釣りまくる今連載。 今回は岡山県備前市の日生沖にアタック。 さて、南さんはどんな釣りで本命を攻略したのだろうか? 南 ...
2021/08/06 10:44
ジギングの仕掛けやリーダーの結び方を自分で仕上げたい!おすすめアイテムもピックアップ
ジギングの仕掛けやリーダーの結び方を自分で仕上げたい!おすすめアイテムもピックアップ 船やボートデッキからのオフショアジギングを始めたいと思っている人、かなり多いのではないでしょうか。 青物やマダイ・タチウオ・ヒラメ・シーバス・ロックフィッシュなど、ターゲットは多岐に渡...
2021/08/06 07:44
太刀魚テンヤでドラゴンサイズをゲットしたい!釣り方・仕掛けやおすすめタックルをチェック
太刀魚テンヤでドラゴンサイズをゲットしたい!釣り方・仕掛けやおすすめタックルをチェック 東京湾など近海エリアで盛んにおこなわれているのが、テンヤ仕掛けを使った太刀魚釣りです。 ジギングで狙うのと双璧といわれるぐらい人気で、1メートルを超えるドラゴンサイズも釣れていますよ...
好評ヘッドシェイカー5インチに高比重ヘビーウエイトモデルが追加ラインナップ!
好評ヘッドシェイカー5インチに高比重ヘビーウエイトモデルが追加ラインナップ! ウィードエリアでその存在感を示してくれるエバーグリーン・ヘッドシェイカー5インチに、2021年追加モデルがリリースされます。 なんとマテリアルにソルトを増量して、高比重に仕上げていますよ。 ...
ウナギ釣りで68cm頭に4週連続キャッチ 上げ潮が狙い目?【三重・揖斐川】
揖斐川下流域へウナギ狙い2週連続で釣行した。前回に続き今回もウナギをゲットし、上げ潮の重要性を改めて認識することとなった釣行をレポート。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久) 揖斐川でウナギ狙い 7月上...
2021/08/06 06:15
昨日ナニ釣れた?沖釣り速報:相模湾で良型カツオ開幕ラッシュ【関東】
8月4日の特選沖釣り釣果をお届け。相模湾はじめ各地でカツオ大賑わい。福島いわきから出船のチャーター船では、キャスティングでヒラマサ確保! ● 福島県のリアルタイム天気&風波情報 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッ...
2021/08/05 18:15
ルアーカツオ船で5kg頭に良型ホンガツオ キハダは痛恨のバラし【茨城】
今年も鹿島灘にカツオがやってきた。コマセが禁止されている茨城ではルアーで狙う。大好きな釣り方だ。早速行ってきたので、その日の模様をリポートしたい。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 上谷泰久) 不動丸でカツオ狙い 梅...
2021/08/05 17:15
今さら聞けないオオモンハタゲームのキホン:代表的なリグと釣り方
近年人気のハタゲーム。中でもオオモンハタは美しい見た目と抜群の引き味でアングラーを魅了する。今回はオオモンハタの基本的な釣り方を解説する。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) オオモンハタの特性 オオモンハタが好むエリアは岩礁帯と砂地が絡む場所。...
ボート&カヤックフィッシングで沖縄の海を堪能 10kgアーラミーバイも
コロナ禍で思うような移動が出来にくい日々だが、いずれ解放された折にはぜひ体験して頂きたい、沖縄でのオススメのフィッシングプランをご案内する。 ● 沖縄県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 大野城市・高原稔) 沖縄のオススメフィッシ...
今さら聞けないオモリグのキホン:代表的な誘い方とアタリのとり方
近年ますます人気となっているオモリグ。今回は、これから入門される方に向けて、基本のオモリグの誘い方とアタリのとり方について解説しましょう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) オモリグの誘いとアタリ オモリグでの釣りは、直線的な誘いと単純明快なア...
陸っぱりルアーゲームでセイゴ&チヌ 流れの「ヨレ」狙いが奏功【淡路島】
淡路島の由良周辺の陸っぱりでルアーゲームを楽しんだ。キャスト練習のつもりで出かけたが、セイゴとチヌを釣り上げた2日の釣行を紹介する。 ● 兵庫県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター二杉あゆみ) 淡路島でルアーゲーム 7月上旬、...
2021/08/05 16:15
【2021宮城】シーズン突入の夏タチウオ入門:魚サイズ別の取り込み方
今回は、シーズンインした夏タチウオの魚サイズ別の取り込み方について紹介しましょう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) タチウオのバックスライド タチウオは、一般的な魚と比較すると前に進むよりも後ろにバックするのが得意な魚です。そのため、針掛かり...
2021/08/05 12:15
横須賀海辺釣り公園で夏の魚賑やか タチウオ不発も満喫【神奈川】
神奈川県横須賀市にある横須賀海辺釣り公園にタチウオ狙いで出かけた。狙いのタチウオは不発に終わったが、公園での釣果を見て回ったので紹介したい。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・間宮隆) 海辺釣り公園は大盛況 ...
【一から始めるテンタチ入門】東京湾にいよいよ来襲?!テンタチ快進撃!(後編)
【一から始めるテンタチ入門】東京湾にいよいよ来襲?!テンタチ快進撃!(後編) エサ釣りでは永らくテンビン仕掛けがベースだった関東のタチウオ釣りだが、数年前に関西発のテンヤ仕掛けを使った釣りが流入してきた。 そして今年、東京湾で130cmを超えるタチウオ、まさにドラゴンが...
2021/08/05 11:44
堤防ちょい投げキス釣り 多彩なゲスト交え本命6匹【静岡・清水港】
静岡の清水港へキス狙いで釣行した。終始キスのアタリは多かったが、水温も上がりゲストも多彩にヒット、にぎやかとなった釣行をレポートする。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・鵜沢淳) 清水港でちょい投げキス釣り 7...
2021/08/05 11:15
【三重】海上釣堀&カカリ釣り最新釣果 イカダ釣りでクロダイ堅調
三重県から海上釣り堀&カカリ釣りの最新釣果情報が入った。良型クロダイが好調。60cm超えヒラメや56cmマダイなど交え多彩なお土産を披露。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:澤村渡船) 海香渡船 三重県鳥羽市今浦の 海香渡船 では、19日平...
ダイワのブレイゾンシリーズが充実!おすすめの機種はどれになるの?
ダイワのブレイゾンシリーズが充実!おすすめの機種はどれになるの? ダイワのバス釣り用ロッドといえば、2021年にリリースされた21ブレイゾンシリーズが記憶に新しいですよね。 カーボンモノコックリアグリップを採用して、より軽く扱いやすいものに仕上がっています。 ここで...
2021/08/05 07:45
イトウを釣りたい!日本最大の淡水魚は北海道でしか釣れないの?
イトウを釣りたい!日本最大の淡水魚は北海道でしか釣れないの? 日本最大サイズの淡水魚・イトウの存在が知られるようになったのは、やはり「釣りキチ三平」で取り上げられたことが大きいでしょう。 大迫力の釣りシーンが描かれていて、いつかは北海道の湿原へ繰り出したい!と思い描いた...
2021/08/05 07:44
沖磯リレー釣りで良型カサゴ&尾長クロに挑戦 自由な遊び方で堪能【大分】
磯釣りに通い始め、回数が増えてくると同時に遊びも多様になりました!今回は、沖磯でのリレー釣りの面白さをお伝えしたいと思います。 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター藤本みどり) 釣行概要&当日の状況 磯での釣りは、真...
2021/08/05 06:15
河川でのボートバス釣りで本命と対面 クランクベイトにヒット【愛知】
アルミボートにエレキをつけてバスフィッシング!今回は愛知県西尾市を流れるとある河川へ出かけ、しっかり本命をゲットできたので、その模様をリポートします。 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永) アルミボートでバス釣...
2021/08/04 17:15
テンヤ釣りで良型マダイ 悪天候時にはタングステンが活躍?【福岡】
本州側の山口と九州の福岡の間を流れる関門海峡。良型マダイの有数の漁場として人気の関門エリアで、悪天候の中テンヤでマダイを狙ってきた様子をレポートする。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平) RYUSEIでテン...
手こぎボートでロックゲーム アカハタ&オオモンハタに1m級シイラ浮上
油壺は色々な魚を狙える絶好のポイントだ。今回は手こぎボートでハタを狙い、アカハタ3匹、オオモンハタ1匹が釣れたためレポートする。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) 当日の条件と作戦 日時:7月20日 ...
ライトショアジギング(LSJ)で釣りデビュー:入門に必要な道具と選び方
子供から大人まで簡単に釣りを始められ、釣った魚は美味しく食べられるのがライトショアジギング(LSJ)の醍醐味です。ぜひLSJで、釣りライフをスタートしてみましょう! (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター無道寺辰哉) 誰でもLSJが始められる! ライトショアジ...
【玄界灘】夜焚きイカ釣り最新釣果 好調継続で釣る人3ケタも
玄界灘エリアから夜焚きイカの最新釣果情報が入った。パラソル級交じりで釣る人3ケタも。イカメタルは活況で手軽に楽しめる。 ● 福岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:昭隆丸) 寿風 大型パラソル級交じりで釣る人3ケタで盛り上がる夜焚きイカ本番の佐賀県呼...
2021/08/04 16:15
今さら聞けない『オモリグ』のキホン:代表的な仕掛けパターン4選
オモリグに取り組み始めて3年の私、が現時点での研究成果をビギナー向けに解説します。今回は代表的な仕掛けパターンについて。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) オモリグのバリエーション エギの特性を活かすためのリグがオモリグですが、基本的なエギだけ...
2021/08/04 12:15
チヌフカセ釣りでツ抜け達成 さしエサを「動かさない」が吉【和歌山】
7月15日、和歌山県海南市の海南港へチヌフカセ釣りに釣行した。開始早々から気配があり、早々に40cm。これでパターンをつかんで、ツ抜けを達成した釣行をリポートする。 ● 和歌山県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター 秦厚治朗) ...
一度で2倍楽しいリレー釣り!好調!!東京湾の餌木タコ&シロギス
一度で2倍楽しいリレー釣り!好調!!東京湾の餌木タコ&シロギス 今回から2年目に突入した宮澤幸則さんの連載「令和も釣りは楽しく真剣に!」。 今後もゲストを招いて時には教え合い、時には悩み合い、ともに楽しく真剣に様ざまな釣りに挑戦する姿をお届けしていきますのでよろしくお願...
2021/08/04 11:44
【一から始めるテンタチ入門】東京湾にいよいよ来襲?!テンタチ快進撃!(前編)
【一から始めるテンタチ入門】東京湾にいよいよ来襲?!テンタチ快進撃!(前編) エサ釣りでは永らくテンビン仕掛けがベースだった関東のタチウオ釣りだが、数年前に関西発のテンヤ仕掛けを使った釣りが流入してきた。 そして今年、東京湾で130cmを超えるタチウオ、まさにドラゴンが...
【2021茨城】夜イカ釣り入門 釣果アップのコツと最近の釣果を紹介
茨城県で夏の風物詩・夜イカがシーズンインした。ここではタックルから釣果アップのコツ、直近の状況までを紹介する。ぜひ、夕涼みを兼ねた釣行に出かけてほしい。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:不動丸) 夜イカ釣りタックル 浅場で釣れ盛る釣りだけ...
2021/08/04 11:15
ケンサキイカの釣り方をマスターしたい!ショアからアプローチできるおすすめタックル
ケンサキイカの釣り方をマスターしたい!ショアからアプローチできるおすすめタックル ケンサキイカ釣りといえば、船からのアプローチでスッテやイカメタルを操るイメージが強いですよね。 でも産卵時期に絡む初夏からなら、防波堤からのエギングゲームでもケンサキイカを釣ることができま...
2021/08/04 07:44
シマノのステラシリーズが大好き!14ステラも18ステラもヘビーユースしてみた感想
シマノのステラシリーズが大好き!14ステラも18ステラもヘビーユースしてみた感想 日本製のリールは、とても評価が高いことで知られています。 その中でもとびきりの高性能を誇っているのが、シマノのハイエンドスペックモデル・ステラです。 独特の質感は、緻密に組まれた精密機...
サムライ太刀 キビナゴシャッド105は2021年新発売のタチウオ釣り用キビナゴ型ワーム!
サムライ太刀 キビナゴシャッド105は2021年新発売のタチウオ釣り用キビナゴ型ワーム! タチウオをショアからのキャスティングゲームで狙いたいとき、ジグヘッドに装着するワームにはこだわりたいですよね。 2021年ダイワから新発売されるタチウオ釣り専用ワーム・サムライ太刀...
渓流エサ釣りで63cmニジマスほか快釣 マヅメ釣行が熱中症対策にも
7月19日、山梨県都留市を流れる桂川へと渓流釣行した。梅雨明けしたこともあり熱中症に注意しつつ、『マヅメ中心の釣り』で安定釣果を出すことができたのでレポートしよう。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライターなおぱぱ) 桂川都留漁協管轄区域 都留漁協では管轄区域が...
2021/08/04 06:15
SLJゲーム1投目で57cmマダイ 底周りではアカハタ好調【三重・南伊勢】
夏にハイシーズンを迎えるSLJを楽しみに、三重県・南伊勢町の礫浦へ出かけた。イサギは不発に終わったが、マダイにアカハタがよく釣れた釣行をリポートしたい。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤新治) 1投目でまさ...
2021/08/03 17:15
釣りターゲット『クロダイ』の魅力4選 楽しみ方の多様性が人気の理由?
メジナと双璧をなすフカセ釣りの人気ターゲットのクロダイ。カッコいい魚という以外にも、いろいろな魅力を持つ魚です。今回はこの、クロダイの魅力を紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉本隼一) メジナとは違った面白さ クロダイはフカセ釣りの人気ターゲ...
ハゼ釣り最盛期突入 1時間弱で良型交じり28匹手中【和歌山・紀ノ川】
夏場がシーズンのハゼを求めて、和歌山の紀ノ川へ釣行した。昼の1時間弱の釣りだったが、28匹の釣果を得て盛期突入を実感したので、その模様をリポートしたい。 ● 和歌山県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター牧野博) 紀ノ川でハゼ釣り...
今週のヘラブナ推薦釣り場【山梨県・西湖】
いよいよ今年も暑い夏がやってきた。暑さを避けて狙える釣り場として、今週は標高900mに位置する山梨県南都留郡富士河口湖町の西湖を紹介しよう。 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース編集部) 西湖の概況 いよいよ今年も暑い夏がやってきた。ならば”ヤマ”はどうだろうか。山梨...
2021/08/03 16:15
【愛知・三重】沖のエサ釣り最新釣果 マダカにシロギス数釣り好機
三重県と愛知県から沖釣り最新釣果情報が届いた。良型マダコ、80cm超えシーバス、キス3ケタ超えなど多彩な好釣果でにぎやかだ。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 ● 愛知県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:おざき丸) 三重県:幸盛丸 三重県志摩...
沖堤エギダコ釣り ケーソン継ぎ目から貴重な1尾【三重・四日市一文字】
四日市一文字堤防の渡船で、釣友のひでちゃんとタコを求めて沖提に渡った。私は不発に終わったが、釣友が本命をゲットしたので、その模様をリポートする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・山本抱星) 沖堤防でのマダコ釣り...
2021/08/03 12:15
【2021宮城】盛期突入の夏タチウオ入門 シーズンと釣り方とは?
初夏から盛り上がりを見せる宮城の夏タチは、ジグとテンヤでの釣りがメインとなっています。今回は人気上昇中の宮城のタチウオ釣りの概況を紹介したいと思います。 ● 宮城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) 宮城のタチウオ釣...
陸っぱりランガン『アカハタゲーム』で本命7匹と数釣り堪能【西伊豆】
今回は関東圏で最もアカハタの魚影が濃い西伊豆エリアへ釣行した。マイナーなポイントをランガンし、本命のアカハタ7匹ゲットできたのでレポートする。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター山下洋太) 西伊豆釣行の作戦と状況 ...
【ムギ・スルメイカ&マルイカ】イカ料理入門
【ムギ・スルメイカ&マルイカ】イカ料理入門 釣りたてのイカのおいしさは格別。 ここではムギ・スルメイカやマルイカ(ケンサキイカ)など、ツツイカ類の基本のさばきを紹介しよう。 イカを捌けるようになるとこんな料理が作れるぞ! スルメイカの刺身~キモだれ添え~ ...
2021/08/03 11:44
ささめ針からリリースされている“謎のあんこう”って何?マッチするおすすめタックルもチェック
ささめ針からリリースされている“謎のあんこう”って何?マッチするおすすめタックルもチェック ささめ針といえば、シロギス狙いの投げ釣りやアジ狙いのサビキ釣り用の仕掛けで有名ですよね。 釣具店へ出向くと、仕掛けコーナーにズラリ!と並んでいますよ。 安くて扱いやすいものば...
2021/08/03 07:44
イイダコ釣りにチャレンジしたい!堤防から釣るコツを詳しく解説
イイダコ釣りにチャレンジしたい!堤防から釣るコツを詳しく解説 イイダコが釣れる季節になってきました。 船釣りでアプローチするケースが有名ですが、もっと手軽に釣りたいなら、堤防や防波堤からの釣り方がおすすめ。 ここでは、エギを用いた堤防からのイイダコ釣りをご紹介します...
月下美人AIR TW PEスペシャル新登場!アジング・メバリング専用ベイトフィネスリール
月下美人AIR TW PEスペシャル新登場!アジング・メバリング専用ベイトフィネスリール いよいよアジングゲームやメバリングゲームの世界に、専用のベイトフィネスリールが舞い降りてきました。 ダイワから2021年に新登場する、月下美人AIR TW PEスペシャル。 独...
メヌケ釣りで本命20匹 好ゲストに2kgのマダラ【茨城・第十五隆栄丸】
北茨城~小名浜の船で小メヌケが好調との情報をキャッチ。早速出かけてきました。流す度にアタリがあり、13人を乗せた 第15隆栄丸 にてサオ頭を獲得した一日をレポートします。 ● 茨城県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐) ...
2021/08/03 06:15
【矢野勝彦さんの極意】キスの投げ釣りで数を釣るために覚えたい2つのコツ
【矢野勝彦さんの極意】キスの投げ釣りで数を釣るために覚えたい2つのコツ 投げ釣りのキス狙いで数釣りを目指すなら効率性は無視できない。 それを求めるために不可欠なのがポイント考察である。 そして、それを理解したうえで引きのスピードやコースを考えれば数釣りの精度は自ずと...
2021/08/02 20:44
週末ナニ釣れた?沖釣り速報:2大人気魚種アジ&タチウオ好調【関東】
7月31日の特選沖釣り釣果をお届け。東京湾アジは夕方出船で良型が顔出す。静岡の吉田沖のタチウオはドラゴン級が浮上! ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 ● 東京都のリアルタイム天気&風波...
2021/08/02 20:15
【九州版】地上波釣り番組全紹介(8月2日~8日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(アシスタント釣りの夏 強化合宿 船釣り編!!)」では、タイラバ&スロージギング&イカメタル!
【九州版】地上波釣り番組全紹介(8月2日~8日)「城島健司のJ的な釣りテレビ(アシスタント釣りの夏 強化合宿 船釣り編!!)」では、タイラバ&スロージギング&イカメタル! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげ...
2021/08/02 18:44
【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月2日~8日)「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン!」では、チーム亀梨が、食宝“追い星鮎”GETを目指します!
【関西版】地上波釣り番組全紹介(8月2日~8日)「KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン!」では、チーム亀梨が、食宝“追い星鮎”GETを目指します! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
【関東版】地上波釣り番組全紹介(8月2日~8日)「THEフィッシング」は、つるの剛士&村越正海の”村つる第6弾”!サーフのルアーゲームin新島!
【関東版】地上波釣り番組全紹介(8月2日~8日)「THEフィッシング」は、つるの剛士&村越正海の”村つる第6弾”!サーフのルアーゲームin新島! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレ...
【マダコ】湾奥&新エリアの可能性を探る!
【マダコ】湾奥&新エリアの可能性を探る! 【東京湾奥川崎出船】昨年同様の当たり年!?今年は千葉エリアに注目! 前号の巻頭特集の一環で6月1日に取材した東京湾のマダコ開幕模様。 結果は川崎沖を中心に狙いトップ15杯、ツ抜け者多数と十分な手応えを得たわけだが、それから...
【BS】釣り番組全紹介(8月2日~8日)「バカリズムの大人のたしなみズム」では、釣り歴40年以上!ソムリエ世界王者・田崎真也の釣り生活に密着!
【BS】釣り番組全紹介(8月2日~8日)「バカリズムの大人のたしなみズム」では、釣り歴40年以上!ソムリエ世界王者・田崎真也の釣り生活に密着! もっともっと釣り番組を見たい!! そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ...
チヌ狙いリバーフカセ釣りのススメ 真夏でもエサ取り少なめ&快適釣行
夏の磯や堤防でのフカセ釣りは暑さとエサ取りとの戦いとなりますが、河川河口はエサ取りが少なく、川風で意外と快適に釣ることができます。ここではリバーチヌフカセ釣りを紹介します。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター秦厚治朗) 真夏の河川でのチヌ釣り 暑くてもチヌ...
2021/08/02 17:15
SLJゲームで良型イサキ ブレード付ジグに好反応【山口・OceanDreamer】
山口県下関市の遊漁船・ OceanDreamer にお世話になり、SLJ(スーパーライトジギング)で、前回惜しくも1尾しか釣れなかったイサキにリベンジしてきました。 ● 山口県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・石川美佐代) ...
釣り人的「ひと手間」レシピ:小アジ竜田揚げ 腹開きでランクアップ?
今回は食べるのにひと苦労しがちな中途半端な大きさの小アジのオススメレシピをご紹介。ひと手間かけることで食べやすくなり、見た目もグレードアップ。お弁当のおかずにも合いますよ。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮崎ゆきお) 釣りやすくて美味なアジ ニワトリの...
伊藤さとしのプライムフィッシング【マッシュポテトを使おう:第5回】
伊藤さとしのプライムフィッシング。のテーマは「マッシュポテトを使おう」。今回はウキによる釣り方の違いについて考えてみよう。 ● 千葉県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊へらニュース伊藤さとし) マッシュに適したウキとは 前回でも少し触れましたが、...
2021/08/02 16:15
息子と楽しむテナガエビ釣り 止水エリア狙い連発【神奈川・酒匂川】
7月11日に酒匂川河口で息子とテナガエビ釣りを楽しんだ。遠征を勧めるほどではないが、近隣に住んでいる人には参考になると思うので、ポイントを交え紹介したい。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 青砥一生) 酒匂川河口でテ...
2021/08/02 12:15
プレジャーボートで楽しむマゴチゲーム 釣りに集中できる「艇の流し方」
乗船者と船長の差は、船長は釣りのほかに操船にも注意しなければならない点。今回はマゴチのルアーゲームを例に、手前船長でも釣りやすいドテラ流しの方法を紹介します! (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター杉浦永) マゴチとそのポイント マゴチは夏に産卵を行うためシャ...
【大分・熊本】沖釣り最新釣果 ドラゴン級タチウオに1kg超ジャンボイサキ
大分県と熊本県から沖釣り最新釣果情報が入った。ドラゴンサイズ交えタチウオ数釣り。イサキも1kg超え交えダブル・トリプルも。 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 ● 熊本県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:共栄丸) 大分県:照陽 7月15日、大分...
2021/08/02 11:15
釣りをマスターするのに風向きや天候の変化に敏感なほうがイイ!アプリで天気予報をチェック
釣りをマスターするのに風向きや天候の変化に敏感なほうがイイ!アプリで天気予報をチェック 釣りに出かけると、さっきまで止んでいた風が、いきなり強まることがあります。 天気予報をチェックしておけば、ある程度までは予想し、風裏の釣り場へ移動できるでしょう。 確実な予報デー...
2021/08/02 07:44
ジグヘッドの結び方ってどうしてる?おすすめノットを詳しくチェック
ジグヘッドの結び方ってどうしてる?おすすめノットを詳しくチェック アジングやメバリング・ロックフィッシュゲームをおこなうときに、ジグヘッドとラインの結び方が気になります。 せっかく魚が掛かっても、フッキングの瞬間にすっぽ抜けたら・・ショックですよね。 ここでは、ジグ...
ダウズワンの発売日っていつなの?2021年ジャッカルから新登場のジョインテッドBIGペンシル
ダウズワンの発売日っていつなの?2021年ジャッカルから新登場のジョインテッドBIGペンシル ボートシーバスゲームでランカーサイズを狙いたいとき、ジョイント系スイムベイトを使ってきました。 その最新進化形が、いよいよジャッカルから登場しますよ。 ジョインテッドBIG...
お手軽ちょい投げキス釣行 波にエサさらわれ強制終了【京都・京丹後】
京都・京丹後の蒲井浜で投げキス釣りに挑戦した。小型のアタリに苦戦しながら3匹を釣ったところでエサを波にさらわれて終了。悲喜こもごもの釣行をリポートする。 ● 京都府のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・町田りき) 京丹後で投げ...
2021/08/02 06:15
今さら聞けないオモリグのキホン:タックル&エギの選び方
オモリグに取り組み初めて3年の筆者が、現時点での研究成果をビギナー向けに解説。今回のテーマはタックルの選び方です。 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター堀籠賢志) オモリグのタックル まだまだオモリグ専用ロッドは少ないですが、少しずつ増えてきています。専用ロ...
2021/08/01 17:15
【伊豆エリア】ライトショアジギングで始める釣り入門:LSJって何?
釣りエサはできるだけ触りたく無いけど、美味しい海の魚を簡単に釣りたい!それならライトショアジギング(LSJ)で決まり。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター無道寺辰哉) 伊豆エリアのLSJターゲット 都内から2時間弱...
【三重・静岡】沖のルアー最新釣果 ジギングで10kg級カンパチや本ガツオ
三重県と静岡県からオフショアルアーの最新釣果情報が届いた。10kg級カンパチのヒットや本ガツオの連発劇など好況。ほかクエや幻のシロアマダイも上がっている。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:波丸) 三...
2021/08/01 16:15
金洲遠征船でコマせカツオ釣り サバとバラシに苦戦も本命4匹【静岡】
駿河の用宗港から駿河湾の外洋にある金洲にカツオ狙いで釣行した。サバとバラシに悩まされたが、何とか本命4匹をゲットした釣行をリポートする。 ● 静岡県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・鵜沢淳) 用宗港からカツオ狙いに出船 ...
2021/08/01 12:15
ハゼ&テナガエビの好釣り場紹介:横浜〜藤沢市【神奈川】
河口域で手軽に楽しめるテナガエビとハゼは、夏休みのファミリーフィッシングにもってこいのターゲット。ここでは神奈川県下でテナガエビ&ハゼが釣れるポイントを紹介する。 ● 神奈川県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版 編集部) 引地川 ...
鹿児島でオカヤドカリの産卵が最盛期 陸上生活なのにエラ呼吸?
ヤドカリの仲間ながら、成体になるとほぼ陸上で生活をするオカヤドカリ。その生態もさることながら、人との関わりについてユニークな点の多い生き物だといえます。 (アイキャッチ画像提供:PhotoAC) オカヤドカリの産卵が最盛期 鹿児島県奄美群島の中央に浮かぶ徳之島。この島のと...
2021/08/01 11:15
シーズン終盤のイサキを沖磯から狙う フカセ釣りで40cm超え手中【大分】
大分の深島の磯へシーズン終盤のイサキを狙って釣行。沖磯のフカセ釣りで、脂の乗った良型イサキにクロまで仕留めることができたので、その模様をお届けします。 ● 大分県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター藤本みどり) イサキの旬 イ...
タイラバタックルを選ぶにはどうすればいいの?おすすめアイテムをチェック
タイラバタックルを選ぶにはどうすればいいの?おすすめアイテムをチェック ボートデッキからタイラバをキャストして、大型のマダイを狙う人が増えています。 密状態を避けながらアウトドアシーンを満喫できますから、ぜひあなたもタイラバを始めてみませんか? ここでは、初心者アン...
2021/08/01 07:44
釣りで車中泊をするのに守らなければならないルールって何?おすすめ便利グッズもチェック
釣りで車中泊をするのに守らなければならないルールって何?おすすめ便利グッズもチェック 釣りで朝マズメを狙いたいとき、車中泊で釣り場に前日入りしておけば、焦らずに釣りの準備ができますよね。 遠征の際には、宿泊費用を浮かすことも可能です。 とても釣りと密接な関わりのある...
21プレッソの発売日が気になる!ダイワから新登場のザイオンモノコック・スピニングリール
21プレッソの発売日が気になる!ダイワから新登場のザイオンモノコック・スピニングリール エリアトラウトゲームで使いたくなる最新スピニングリールが、2021年ダイワから新登場します。 その名は、21プレッソ。 マットブラック基調のカラーにオレンジのコスメが映えますよね...
テナガエビ&ウナギ両本命キャッチで「二刀流」成立【三重・揖斐川】
揖斐川下流域へウナギ釣りに出かけた。開始早々に1匹釣れてその後はさっぱりだったが、前回に続いて貴重なウナギをゲットできた釣行をリポートする。 ● 三重県のリアルタイム天気&風波情報 (アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・石川友久) テナガエビとウナギの二刀...
2021/08/01 06:15
2021年8月 (301件〜400件)
「ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?