皆さん、今日は‼️ご無沙汰しております。さて、今年も我が家の近くの桜は満開となりました。北国もやっと春を感じております。裏の池にも今年も鴨が帰ってきました。ギ…
お正月の三ヶ日、成人式を含む三連休。。。札幌は時々小雪が舞い散る事がありましたが、比較的穏やかな一日が続きました。皆さんコロナ禍に慣れてきたのか、北海道神宮に…
新しい年を迎えて初めて見る夢が「初夢(はつゆめ)」。皆さんは見られました❓おめでたい初夢として、「一富士二鷹三茄子」という諺がありますね。これは、夢に見ると縁…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!実業団駅伝が終われば、今日は「箱根駅伝」‼️各校、襷に意地を掛けた熱戦ですね…
正月恒例のヨタ噺。今年は、亀さんに負けない様に「脱兎」のごとく駆け出します!しかし「亀」さんがノロノロ歩いている間に一休み。。。「卯(う)」ッフッ・・一休み!…
「ブログリーダー」を活用して、山彦さんをフォローしませんか?
皆さん、今日は‼️ご無沙汰しております。さて、今年も我が家の近くの桜は満開となりました。北国もやっと春を感じております。裏の池にも今年も鴨が帰ってきました。ギ…
実は、また愚かに断ち物(たちもの)をしておりました。というのも広島の兄が病気で、昨年末から入院し治療しておりました。遠い北の国に住む私には、お見舞いにしばしば…
和食を代表する「天ぷら」は、ポルトガル人によって日本に伝えられたものということは、よく知られています。料理名の由来もポルトガル語の”Tempero”(調味料)…
ファミリーレストランで今やお馴染みになったサラダバー。自分の欲しい野菜を自由に盛り付け、好きなドレッシングで頂ける事は楽しいですね。ところで、サラダバーを日本…
母の日でしたね。昔、小学校では母の日の前には、みんな赤いカーネーションを胸に付けました。が、母親のいない子は白いカーネーションを付けさせられました。子供心に、…
せっかちとは、落ち着きがなく、急ぐことを指す言葉ですが、この「せっかち」、一体どこから来た言葉でしょうか?せっかちは、「急き勝ち(せきがち)」が鈍ったものです…
GWの真っ只中。皆様、如何お過ごしでしょうか?爺ィのお家は毎年恒例の婿さんの誕生日会。昨年までは「牛肉店 Shimada」さんでお祝いしておりましたが、Shi…
今年は、我が孫が揃って進学。孫1号は長男の子で大学に進学。孫2号は長女の子で中学校に進学。孫3号も小学校に進学。孫2・3号は毎度ブログに登場しております。孫が…
ビアホールからホテルに帰って来て、お部屋で缶ビール🍺を頂きます。ビール🍻を重ねて。。。フカフカベッドで夢😴の中。。。目覚めると、昨日に続き良いお天気。皆で朝食…
函館に着いたのは、午後3時頃。函館国際ホテルは大きなホテル。長い廊下を通りチェック・インを済ませて、お部屋に。。。お部屋はコネクティングルーム。両方を比べて「…
春が来ました♪♪今年は春分の日に大雪🌨️が降ったり、春一直線とは言えませんでした。随分サボっていました。元日に能登半島大地震。。。被災された方々にお見舞い申し…
暫くぶりの更新です。いやァ・・歳明けから北海道神宮の大渋滞やら、ジャンプ競技の混雑から・・街に出かけるのも億劫になりました。今年は雪が少なく、良い歳明けと思っ…
R6年能登半島地震の影響でお亡くになられた方々に、心から御冥福をお祈り申し上げると共に、被災者の方々にお見舞いを申し上げます。又、羽田空港での航空機衝突事故で…
明けましておめでとうございます㊗️今年は龍・竜・辰尽しそれは小さな街でのお話し。「竜は一寸にして昇天の気あり」と言われ幼児の頃から天才と褒めそやされて育った子…
音が出ます‼️煮干乃中華そば#中央区南8条西15「札幌 凡の風」さん地鶏光麺艶塩#中央区北1条西27「支那そば 鋳(ちう)」さんみそら〜めん#西区発寒7条14…
爺ィの拉麺放浪記2023です。「ラーメン」とか「麺屋」などは外しイロハ順になっております。尚、昨今の値上げでラーメン価格は参考までに。。。正油#西区琴似一条1…
爺ィの拉麺放浪記2023です。「ラーメン」とか「麺屋」などは外しイロハ順になっております。お暇な折にご高覧頂ければ幸いです。尚、昨今の値上げでラーメン価格は参…
爺ィの拉麺放浪記2023です。「ラーメン」とか「麺屋」などは外しイロハ順になっております。お暇な折にご高覧頂ければ幸いです。尚、昨今の値上げでラーメン価格は参…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!一般に販売されているウスターソースは黒色をしているのが特徴のソースですが、こ…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!お弁当のご飯の位置といえば左下に詰められているのが一般的ですよね。そのご飯の…
せっかちとは、落ち着きがなく、急ぐことを指す言葉ですが、この「せっかち」、一体どこから来た言葉でしょうか?せっかちは、「急き勝ち(せきがち)」が鈍ったものです…
GWの真っ只中。皆様、如何お過ごしでしょうか?爺ィのお家は毎年恒例の婿さんの誕生日会。昨年までは「牛肉店 Shimada」さんでお祝いしておりましたが、Shi…
今年は、我が孫が揃って進学。孫1号は長男の子で大学に進学。孫2号は長女の子で中学校に進学。孫3号も小学校に進学。孫2・3号は毎度ブログに登場しております。孫が…
ビアホールからホテルに帰って来て、お部屋で缶ビール🍺を頂きます。ビール🍻を重ねて。。。フカフカベッドで夢😴の中。。。目覚めると、昨日に続き良いお天気。皆で朝食…
函館に着いたのは、午後3時頃。函館国際ホテルは大きなホテル。長い廊下を通りチェック・インを済ませて、お部屋に。。。お部屋はコネクティングルーム。両方を比べて「…
春が来ました♪♪今年は春分の日に大雪🌨️が降ったり、春一直線とは言えませんでした。随分サボっていました。元日に能登半島大地震。。。被災された方々にお見舞い申し…
暫くぶりの更新です。いやァ・・歳明けから北海道神宮の大渋滞やら、ジャンプ競技の混雑から・・街に出かけるのも億劫になりました。今年は雪が少なく、良い歳明けと思っ…
R6年能登半島地震の影響でお亡くになられた方々に、心から御冥福をお祈り申し上げると共に、被災者の方々にお見舞いを申し上げます。又、羽田空港での航空機衝突事故で…
明けましておめでとうございます㊗️今年は龍・竜・辰尽しそれは小さな街でのお話し。「竜は一寸にして昇天の気あり」と言われ幼児の頃から天才と褒めそやされて育った子…
音が出ます‼️煮干乃中華そば#中央区南8条西15「札幌 凡の風」さん地鶏光麺艶塩#中央区北1条西27「支那そば 鋳(ちう)」さんみそら〜めん#西区発寒7条14…
爺ィの拉麺放浪記2023です。「ラーメン」とか「麺屋」などは外しイロハ順になっております。尚、昨今の値上げでラーメン価格は参考までに。。。正油#西区琴似一条1…
爺ィの拉麺放浪記2023です。「ラーメン」とか「麺屋」などは外しイロハ順になっております。お暇な折にご高覧頂ければ幸いです。尚、昨今の値上げでラーメン価格は参…
爺ィの拉麺放浪記2023です。「ラーメン」とか「麺屋」などは外しイロハ順になっております。お暇な折にご高覧頂ければ幸いです。尚、昨今の値上げでラーメン価格は参…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!一般に販売されているウスターソースは黒色をしているのが特徴のソースですが、こ…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!お弁当のご飯の位置といえば左下に詰められているのが一般的ですよね。そのご飯の…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!スーパーのラップは買ったらすぐに取り換えるべきってご存知?スーパーで買った食…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!海という大いなる自然の中で活躍する船。色んな場面で「験(げん)を担ぐ」風習が…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!スーパーで売られているウインナーはその多くが2個セットで販売されていますよね…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!リトアニアの日本国総領事館に赴任していた杉原千畝氏がナチス・ドイツの迫害から…
今晩は!どうでもいいヨタ噺の時間ですよ。ご家庭や職場でチョットしたネタ噺をお届け!世紀の発明家として知られるトーマス・エジソンは映写機の開発も行っていました。…