ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夫の紀ノ国屋の買い出し
2024/06/30 15:22
土曜日は久しぶりの釜玉うどん
土曜日のランチ、1号のリクエスト釜玉うどんのトッピングについてあれこれ検討していました。1号は小さな頃から麺食いで、麺なら何でも食べてくれます。玉子と唐揚...
2024/06/30 09:04
体重停滞期ものんびり続行
週初めの日曜日は週替わりの常備菜カポナータを作って夫が土曜日に鯖味噌を作っていた。私は煮魚は好きでは無いが、食べないという訳でも無く…と、パプリカとセロリ...
2024/06/27 14:57
ゼラニウムの挿し木とニゲラの種子
本日2本目の投稿です。玄関脇のフラワーボックスは次々お花が咲いてます。咲き終わったお花の脇の小さな枝を挿しました。根付いてくれるかな??星咲スカーレットの...
2024/06/26 15:14
ベランダのやりたい放題の青虫くん
その後のベランダです。レモンはあの双子のレモンが落ちてあと一個になりました。もう文旦の葉も無いので(回復力が弱まっています)夫がレモンの古い葉なら許そうと...
2024/06/26 15:02
ザ・ハンターとアガサ・クリスティーのなぜ、エバンスに頼まなかったのか?
本日1本目の投稿です。一寸、色んなドラマを観てましたが、又北欧サスペンスに舞い戻りました。2018年スウェーデンのサスペンスドラマです。今日本で放映されて...
2024/06/26 13:51
ナチュラルなドライフルーツはスーパーフード
2024/06/25 15:21
アクリルガッシュのアゲハ蝶画の額装
駅前の画賛堂さんへ額装を取りに行きました。額は草木乳白 八つ切り マットな木調の仕上がりで上品です。フレーム・マットはHB 513 雅かすみ↓の色です。ラ...
2024/06/25 13:49
アクリルガッシュでアゲハ蝶のフィニッシュ
アゲハ蝶の絵は一応出来上がった…(先生からもOKと…)娘が私なら青虫くんの黒い節の処をくっきりさせると…あのモデルの青虫くんはくっきり見えなかったけど、先...
2024/06/24 08:39
娘と夫と居酒屋へ
梅雨の合間の貴重な晴れの日にお買い物に行き帰って来たら中庭でヒ〜ヨが水浴びをしていた。パッと入って、直ぐに出て羽を震わせて犬の子みたいカラスでは無いけど、...
2024/06/22 14:44
内科通院と増屋ランチ、紅秀峰が届いた
関東も入梅しました、昨日は雨の中 内科通院降ってもシトシトかと思っていたら結構キツく…近所の学校裏のナンキンハゼの花、いいね。ガウラ、白蝶草は今急速に咲き...
2024/06/21 15:11
アクリルガッシュで孤独な木の絵-1
暑かった前日に比べてやや過ごしやすい曇り空の渋谷六本木通りは銀杏の葉が生い茂って来て、道奥の六本木ヒルズが半分隠れた。ホームワークで書いてきた下書きで先生...
2024/06/21 13:24
その後の緩〜いダイエットで一進一退
土曜日にせっかく体重を落としてたのに水の泡、夫の口車に乗るとロクな事がない感じ…所詮太った経験が無いから…私は心新たにダイエットに励みます。・:*+.\(...
2024/06/19 13:26
新しい絵の準備と映画デューン砂の惑星PART1
新しい絵の構想は、色んなものを思い描いたけどやっぱり世界樹の様な大きな木が描きたかったと、思い出しました。それも何千年と生きて来た木、先生にコレは?と屋久...
2024/06/18 15:06
花盛りのフラワーボックスと映画「鴨川ホルモー」
ゼラニウムが次から次へと咲いてフラワーボックスで散りつつある子を切りました。夫が阻止をするから、お花の鉢植えが少ない、ので、挿すのは殆ど終わりかけの花達を...
2024/06/17 09:10
土曜ランチは 皆大好き冷やし中華と父の日
土曜日は1号が来るので買い出しに出かけ、宣言してた待望(私と1号だけ?)の冷やし中華の準備錦糸卵、胡瓜とトマト、モモハムと焼豚と紅生姜夫は刻むのが得意、錦...
2024/06/15 16:25
あわてんぼうのアゲハママとのんびり蛹
アゲハ家族のその後です、お嫌いな方々には申し訳ありません。🙇♀️この写真は中央にレモンの実と蕾、左に青虫、右にアゲハ蝶が収まりました。奇...
2024/06/15 15:53
サラダ中心の食事でカロリーオフ
先週は外食もあって、油断してたら、カロリーオーバーやっぱりバランスの良い家庭の食事が基本と思います。週初めはサニーレタスが一杯あるから安心です。ヘタの部分...
2024/06/14 15:07
アーベル&ベルゲン法律事務所
本日2本目の投稿です、時間差を入れるのを忘れて…先日観終わっていたのですが、北欧づいてて、今度はノルウェーのリーガルドラマ。2016年スタート、シーズンは...
2024/06/14 12:58
1号の運動会
普段の年なら梅雨に入ってると思われる6月半ば武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナで運動会が行われました。(味の素スタジアムの隣)娘婿殿が車で迎えに来...
2024/06/13 16:15
ヒトコブラクダ層戦争と蝶の歴史
本日2本目の投稿です。1年ぶりくらいの読書、娘に借りた万城目学著です。万城目学はかなり面白い作家でなのす。鴨川ホルモー、鹿男あをによし、プリンセス・トヨト...
2024/06/12 13:33
化粧品でも日焼け止め
2年前から長らく使っていた化粧品が発売停止、そこから無印のハーバル化粧水と乳液を使ってたのですが今回買おうとしたら数ヶ月前に廃盤になっていました。私は自分...
2024/06/11 15:48
梔子の花とアゲハベビーのお引越し
夫が出かけたので、梔子の花が安かったら買ってね、と頼んだら、¥780だった〜とラスト1の幸運とてもいい匂いがします。😊梅雨時はこの花❣️シ...
2024/06/11 11:08
生鰹の叩きと久しぶりのコンちゃん
私が居なかった土曜日、夫と1号はすずらん通りのらあめん英へ…経堂では有名らしいのです。普段はお父さんと行ってる、娘は無理〜と言ってた。店内は狭いので、絶え...
2024/06/10 13:36
半世紀ぶりの再会
半年前のS屋の同窓会で出会った同期のAさん。数人共通の知人が居て、その中に会いたかったCさんの消息が分かって…連絡頂き…晴れて先日土曜日の再会になりました...
2024/06/09 09:14
ベランダの種子収集と近所の園芸店
フラワーボックスはあっという間に咲き進みやっと種子が茶色くなりました。切ってもっと乾かします。ニゲラも破裂するそうなので、こう言う雰囲気って私は好きベラン...
2024/06/07 14:30
CELL8〜ある脱獄囚の真実〜
本日1本目の投稿です。またも北欧のサスペンス、2022のスウェーデンのドラマ全6話です。スウェーデンの捜査官マリアーナが出会った運命の恋人は実はアメリカか...
2024/06/07 09:54
アクリルガッシュでアゲハ蝶-8
本日2保本目の投稿です。六本木通り、以前と遠くの景色が少しづつ変化してます。絵の背景の構想を練りながらやって来ました。上の方の黄緑をボカした所は実はローズ...
2024/06/07 09:35
久しぶりにライフまで、胡瓜と初鰹
たまには違うスーパー、サミットへ行こうと思ったけど新聞のチラシに唆られて、久しぶりにライフへ…烏山川緑道沿いに南下、この道は花に溢れています。ピンクや黄色...
2024/06/05 15:29
ホームワークでアクリルガッシユのアゲハ蝶、ローリエ
此の儘では幾ら時間を掛けてもこの絵は終わらない、と思い、ホームワークで出来そうな所は進めようと…バックにボカシを入れようと思ったら、いきなり失敗して…暫し...
2024/06/05 09:06
晴れてる間に色んな片付け事
一昨日は断続的な雨で、お籠りさんでした。翌日は束の間の晴れの日(曇りだけど…)朝から地震警報で飛び起きたついでに起床。玄関脇のフラワーボックスのゼラニウム...
2024/06/03 14:34
アゲハママのお越しと蛹になった2匹
今朝はとっても良いお天気で、外では小鳥達が高原の朝かと思うくらい、とても賑やかにお喋りしてる。この辺りの鳥は人を怖がりません、ヒ〜ヨは勿論、シジュウカラも...
2024/06/02 15:25
デンマークのドラマ THE KILLING/キリング
本日1本目ははやっと観終わった大作ドラマキリング、星5個の評価です。北欧ドラマの先駆けとなった、珍しいデンマークの2007~2012年のドラマキリング。シ...
2024/06/02 14:52
日焼け止めとボラージクリーム
先日朝、その日は天気予報で日差しがきつそうだったので化粧水の後、手持ちの日焼け止めを塗ったら、今まではたまにピリリとしたけど…かなり痛く感じたので、使用中...
2024/06/02 10:54
土曜ランチは1号と夫が大好きカツ丼
夫が先週、来週はカツ丼と言ったら、嬉しそうな顔の1号コルティのサボテンで豚カツを2種買って来る予定が…OXの三元豚のトンカツが安くて美味しそうに見えて…次...
2024/06/01 16:01
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、瀬根ぱせりさんをフォローしませんか?