chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 食の”陰陽”(後編)

     物事の陰陽は自分の状態で変わります。常に自分の体の陰陽の状態を把握しておきましょう。食の”陰陽”(後編) 

  • 食の“陰陽”(中編)

     前回に引き続き、陰陽の基本をまとめています。食の“陰陽”(中編)

  • 食の”陰陽”基本(前編)

     本日は食の陰陽についてのお話です。基本的な考え方なのでぜひ覚えてくださいね。食の”陰陽”基本(前編)

  • 陰陽の大きい分け方と小さい分け方4

     今日は『じゃんけんのグーとパー』の“陰陽”です。「グー」と「パー」どちらが陰でどちら陽かわかりますか?答えはこちらからどうぞ 陰陽の大きい分け方と小さい分け…

  • 陰陽の大きい分け方と小さい分け方3

     今回は「冷えが解消したあとの、ダイエットになる朝食法」をご紹介したいと思います。その中でも簡単に出来る『痩せるジュース法』です。ちなみにちゃんと冷えが解消さ…

  • ”陰陽”の大きい分け方と小さい分け方(2)

     本日は、その「豆・米・そば」の食べ方のお話です。こういう食べ方をすると体に良いのでぜひ試してみてくださいね! ”陰陽”の大きい分け方と小さい分け方(2)

  • ”陰陽”の大きい分け方と小さい分け方(1)

     本日は陰陽の基本についてのお話です。人間にとって「穀物」「植物」「動物」を『陰→中庸→陽』で並べるとどういう順番になるかわかりますか? ”陰陽”の大きい分け…

  • 内側の原因、外側の原因、そしてつなげ方の原因。(後編)

     さて、前回まで、“内因(ないいん)”“外因(がいいん)”と話しをしてきましたが、最後は行動法です。体の内外の不調の原因にアプローチするためにどのように“はた…

  • 内側の原因、外側の原因、そしてつなげ方の原因。(中編)

     本日は昨日の“内因(ないいん)”に対して、“外因(がいいん)”のお話です。外因とは「寒い、暑い、乾燥、湿る、涼しい、暖かい」等の環境の変化のことです。身の回…

  • 内側の原因、外側の原因、そしてつなげ方の原因。(前編)

     今日の記事はココロの状態が病に繋がったり、逆に健康に繋がったりするというお話です。ココロの状態も常にきちんと中庸をキープしていることが健康状態を維持する上で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、陰陽栄養士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
陰陽栄養士さん
ブログタイトル
陰陽五行の栄養学
フォロー
陰陽五行の栄養学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用