ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受験校出願全て完了
昨日最後の第一志望校の出願をしたので、親がしなければならない仕事の一つが完了しました。息子がいつか「やはり第一志望校はNo.1の学校にする!だってこれまでそれ…
2022/12/31 09:03
2022年はなかなかしんどい年だった!
2022年も残す所あと1日となりました。今年は息子が中学受験に向けての最後の年で大変な上、春に直属の上司が急逝されて仕事環境が(悪い方に)変化し、更にPT…
2022/12/30 23:17
併願校WEB出願完了+第一志望校確定
今日は在宅ワークの日だったので、その時間を利用して(コラ!)、併願校のWEB出願を行いました。間違ってはいけない!というプレッシャーの中、入力作業をする為か、…
2022/12/28 00:11
しくじってしまったかも!?
日曜の模試の結果を受けて、第一志望校No.2にしたのは良いが、息子のやる気が一気に低下してしまいました。悪い部類のゆるみです。過度のプレッシャーも良くないけど…
2022/12/26 18:11
最後の公開模試
昨日の公開模試の結果が出ました。結果は国語以外平均点も取れず最悪でした。前回の偏差値よりマイナス8。下がるにしても酷すぎる。算数では正解率90%の問題も答えて…
2022/12/25 15:56
コロナ禍での中学受験
冬に突入してからコロナ感染がドンドン増えて いますね。私が住む大阪でも感染者が毎日1万人を超えています。昨年の今頃はもうコロナも収まっているだろうと思っていま…
2022/12/23 18:17
入試まで一ヵ月もない!+一番下のクラスの様子
息子の入試まで1か月を切り、カウントダウンがそろそろ始まりました。 焦り、怒り、悲しみ等等いろんな感情が交差する時期ではあると思いますが、いまだ第一志望校が…
2022/12/22 15:18
入試実戦模試第6回(最終回)
受ける予定にしていなかった日能研入試実戦模試第6回に息子が参加しました。今回も第一志望校No.1のコースレベルに従い、一番下のAテストを受けました。日能研のホ…
2022/12/20 09:59
大手塾の下層クラスへの対応
先週末塾との面談で、あと残り一ヶ月を弱い算数をどうにかしたいので、何をしたら良いか教えて欲しいと塾の担任の先生に伝え、担任の先生から算数の先生に聞いてくれると…
2022/12/15 11:20
学校及び塾の面談
先週末は学校と塾の面談がありました。 学校ですが、先生に冬休み明けから受験が終わるまで欠席した旨を伝えると、あっさり「いいですよ」とのお返事が。若い先生はこの…
2022/12/13 18:02
五ツ木模試第6回(最終回)結果が出た!
五ツ木模試第6回(最終回)の結果が来ました。前回の特別回と違い第6回は「出来た!」と言っていた息子の成績ですが、、、第一志望校No.1はB判定(前回D判定)第…
2022/12/09 08:55
第一志望校が決められない!!
今週末に塾の面談がある為、第一志望校をいい加減絞らなきゃいけないのですが、、、いまだ決めかねています。 第一志望校No.1の過去問ですが、やり始めは合格最低…
2022/12/06 17:39
消しゴム紛失予防
今までうちの息子はいったい何個の消しゴムを失くしたであろうか?10なんてとうに超えていると思います。先週も消しゴムを補充して3日で失くしてしまい、なんでそうな…
2022/12/05 22:54
受験に向けて少しづつ準備
12月に入り受験まであと少しだと思うものの、勉強量はいつもの塾の課題、テストのやり直し、過去問をするといういつもと変わらずの状態です。この時期は皆さん弱い単位…
2022/12/03 10:56
小学校からの内部進学がある学校 パート2
以前書いた息子と塾が同じで私立小学に通うクラスメイトは在籍する学校の内部進学を目指していたが、、、その後の話。その子は親子共に在籍している学校の中学に内部進学…
2022/12/01 18:16
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sumariさんをフォローしませんか?