chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きゃとらばのどうしようもないブログ https://kyatoraba.hatenadiary.jp

育児ブログを更新中! 子育てで感じた色んなことを、マンガやイラストにして綴ります。

神奈川在住。元気いっぱいな男の子二人の母です。

きゃとらば
フォロー
住所
神奈川県
出身
大阪府
ブログ村参加

2018/02/02

arrow_drop_down
  • 世界の中心で◯◯◯◯を叫ぶ

    今まで生きててこんなん発したことありませんでしたわ。 もう最近は慣れてしまって、はいはい金◯金◯ってなってます。 家の中だし多少何言ったって許されるとこあるけど、外でもうっかり言ってしまいそうで、それだけが心配です…🙄 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3552738', border:'off'};};

  • 子育てメディア・コノビーに記事が公開されました!

    こんにちは、きゃとらば(菜月きいろ)です。 今回、コノビーの編集部の方からお声がけいただき、ブログ内に公開している漫画をいくつかピックアップして記事にしていただきました! conobie.jp 兄弟喧嘩にまつわるエピソードと、入園グッズに関するエピソードの漫画です。 特に入園グッズの話はブログ内でも閲覧数の多い漫画です。 おそらく私のように、手作り必須の方たちがそれなりにいるのでは…!?💦 手作り、めっちゃ大変ですよね。実際やると私はヘタなりに楽しかったんですけど、時間もかかるし大変に変わりはないんで、ほんと、手作り頑張ったお母さんは偉いと思います。 あと幼稚園は全園既製品OKにしてほしい。裁…

  • 西松屋で見つけた神パンツ

    西松屋が家の近くにあるので、子供の物で何か足りなくなると一番最初に西松屋に行きます。 衣類は割と一期一会なところがあるので、来年は無いかも?と思い、サイズが大きかったけど購入しちゃいました。 ユニクロでも、気に入ったものはイロチ買いします。定番商品で来年も買おうと思ったら、次のシーズンに丈感が変わっていたり、生地の素材が微妙に変わってたりするんですよね。 最近はワークマンも安くて使える服が出てますね。パート用に黒パンツ買いました。洗濯乾燥しても全然へたらず。 冬に防風パンツも購入したのですが、すごく暖かくて、自転車移動の時は本当に助かりました。これは2本目も追加購入しましたよ😊 ただ、子供服は…

  • ESSEオンライン記事公開のお知らせ

    こんにちは、きゃとらば(菜月きいろ)です。 ESSEオンラインにて、新しい記事が公開されました! esse-online.jp 今回は、幼稚園の通園方法についてのお話です。 自力通園とバス通園、どっちにしようかな…?と迷っている方に向けた内容になっております。 我が家の場合は、夫が車を通勤に使うので、バスか自転車送迎しかできない状況です。 長男の時は通園していた幼稚園にバスそのものがなかったので、自転車で送迎していました。 今回は、無理せずバスがいいかなと。次男はバス通園にしました。 ただ、たまに回ってくる長男の小学校の旗当番が、ちょうど園バスの時間に被るか被らないかという際どい時間で、仕方な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きゃとらばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きゃとらばさん
ブログタイトル
きゃとらばのどうしようもないブログ
フォロー
きゃとらばのどうしようもないブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用