chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小林弘昌税理士事務所
フォロー
住所
金沢市
出身
金沢市
ブログ村参加

2018/01/30

arrow_drop_down
  • 銀行さんが、融資を断ったおかげです。

    1364号         コロナ禍においても、始めて、飲食店にて起業しようとされる方が、定期的に、いらっしゃいます。       もちろん、飲食業の経験があ…

  • 融資は、断られてからがスタートです。

    1363号   昨日の続きです。      自分で融資を申し込み、断られた場合についてです。     そんなときでも、諦める必要はありません。早く対応すること…

  • 融資を断られたけど、借りることはできますか?

    1362号    昨日は、年に数回ある、あるある相談でした。  『融資を断られたけど、 借りることはできますか?』   これから飲食店を始めようとする方です。…

  • 久しぶりの効き脳診断セミナーより

    1361号      本日は、久しぶりに、知人に限定し、効き脳診断セミナーを開催しました。講師は、うちのスタッフが務めます。      今回ご依頼頂いたクライ…

  • 間違えて、個人に送金しちゃったんだけど、どうしよう?

    1360号   先月末に決算期を迎えた会社の社長から相談がありました。    『間違えて、 個人に送金しちゃったんだけど』 どうしよう?』    銀行から融資…

  • 家賃の免除を受けていても、給付金は貰えます!

    1359号       久しぶりに、家賃支援給付金についてです。     コロナの影響により、売上高が大幅に減少した企業の社長からこんな質問がありました。  …

  • 間違いなく売れる状態を作ると、いくらでも借りることができます。

    1358号       私達のクライアントの中に、神戸に本店がある企業さんがいらっしゃいます。   本日、相談のため、わざわざお越しになりました。     補…

  • 認められたと、見過ごされたは、違います。

    1357号     新たに法人を設立したい方から、司法書士さんと定款を作るにあたり、こんな質問がありました。  『事業目的を増やすと、 経費を増やせますよね?…

  • 税務署に応援されるのはブログのおかげです

    1356号目    先日も書きましたが、  税務調査の最初に、調査官から言われたのが、『あなた、 税理士なんかじゃないんですね。 企業経営をされている。』でし…

  • 税務調査にて、83%が、追加で税金を納めています。では、私は?

    1354号目       税務調査のスタートは、代表である私との面談から始まります。どの会社も同じです。    質問される前に、こちらから質問します。いつも確…

  • 申告が認められたのは、妻のおかげです。

    1355号目       当社の税務調査が、申告内容を修正することなく、無事終わったことは、昨日のブログに書いた通りです。      申告を修正する必要がない…

  • とうとう、私の事務所にも税務調査が・・・

    1353号目  国税局・税務署は、コロナ禍で抑えていた『実地調査』を10月から再開しています。    これまで、コロナ禍のおかげで、調査はないと、安心していま…

  • 死ねばいいのに!

    1352号目    昨日の夕方、クライアント先に訪問すると、約束をしていた社長は、時間が押しているらしく、まだ、会社に戻ってないようです。    社長は、前の…

  • 第一次産業の創業融資のポイント

    1351号目     第一次産業とは、農業、林業、水産業のことを指します。自然から直接資源を採取する産業のことです。    ここには、畜産も含まれます。畜産と…

  • 借りるなら、創業前に

    1350号目  最近、重なったのが、創業後に相談に来られる方です。     創業後になって、相談に来られる方の中でも、分かれます。   既に別の事業を始めてい…

  • 抵当権の設定は先順位次第です。

    1349号目   『この不動産を担保に入れたら 借りることができるでしょうか?』      こんな質問を受けることがあります。   こんな質問が出るのは、事業…

  • 根抵当権、普通抵当権、どっちがいいの?

    1348号目    昨日は、抵当権について、特に、普通抵当権と根抵当権の違いについて書いてみました。 昨日のブログはこちらです。★抵当権とは?    さて、本…

  • ★抵当権とは?

    1347号目     金融機関は、保全を確保のために、抵当権を設定することがあります。     不動産を借入により購入するときは、もちろんのこと、その他の融資…

  • ★法人を設立したいけど、融資が心配なときは・・・

    1346号目     法人で事業を始めたいけど、資金を調達できるか心配・・・。そんな方は、よくいらっしゃいます。    『何としてでも、融資を受ける。』または…

  • 正しいと思って、罪を犯すのが犯罪者です。

    1345号目      私達は、クライアントに恵まれ、比較的、上品な方が多いようです。        たまに、困った方が相談に来られます。本音としては、そのま…

  • シンプルな履歴書は、責任を感じます。

    1344号目   採用ネタが続きます。    先月から人材募集をしています。今回も沢山のご応募を頂き、ありがとうございます。    ご応募頂いた方、全員を採用…

  • ★採用は、ご家族との面談が前提です。

    1343号目      2020年秋の採用活動中です。一人確定し、もう一人選考中です。     私達の事務所では、採用が決まってから、入社して頂くまでに、ご家…

  • 有名なのにお金がないのは?

    1342号目     家族経営をされている方からこんな質問を受けました。私達のお客様ではありません。      『早く人を雇いたいのですが、 どうやったら、 …

  • 保険屋は、保険を売らずに 保険を売る!

    1341号目    クライアントからご紹介頂いた生命保険会社の外交員さんから顧問契約をお願いされました。     顧問契約はいいのですが、そんなことよりも、こ…

  • 私が太陽光発電に投資をしないのは?

    1340号目     昨日は、太陽光発電設備の設置業者側について書いてみました。   本日は、太陽光発電設備の投資を行う側について書いてみましょう。    太…

  • 売電単価は見ちゃいけない!見るのは・・・。

    1339号目    昨日に続き投資について・・・。  私達のクライアントには、珍しく、太陽光発電の設置業者が何社がいらっしゃいます。     その方々は、大半…

  • 不動産投資に貸す銀行はどこ?

    1338号目    不動産賃貸業を始めたい。そんな相談が続いています。       当然、それがメインの事業ではありません。会社員であったり、自分で事業をされ…

  • 銀行は、誠実であれ!

    1337号目       個人医院を経営されているお医者さんから、医療法人の設立について、相談を並行して、いくつか頂いています。      全体的なコーディネ…

  • 私がゴルフが上達しないのは・・・

    1336号目    昨日は、久しぶりのゴルフ、2年ぶりにコースを回りました。お誘い頂き、ありがとうございました。    ゴルフクラブに触れたのは、1年3ヶ月ぶ…

  • 創業は事業構造を変えるチャンスです!

    1335号目  創業のご相談、お越し頂いたときから、なぜか暗い・・・・・、浮かない顔をされています。        現在、働いている会社から独立を考えているよ…

  • 大難が小難に、小難が無難に

    1334号目     先週末に、新事務所を取得し、今週から、改装工事の準備が始まりました。        これから、2ヶ月かけて、工事が行われます。  移転や…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小林弘昌税理士事務所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小林弘昌税理士事務所さん
ブログタイトル
金沢の公庫実績No.1税理士
フォロー
金沢の公庫実績No.1税理士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用