ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『あなたは何者?』って聞かれたら?
1241号目 最近、新規の問い合わせがある中で、こんな方が増えています。 冒頭の挨拶が終わった後に、こんな依頼をされます。『御社の考え方を聞かせてくだ…
2020/06/30 13:39
感染防止補助金が生まれ変わります。
1240号目 石川県が実施している次の2つの補助金が本日、締め切られました。 『感染拡大防止緊急支援費補助金』『新分野チャレンジ緊急支援費補助…
2020/06/28 23:53
開業届を出してないと、貰えません。
1239号目 持続化給付金の改正が正式にされたようです。 昨日の続きです。 2020年1~3月に、設立した法人や開業した個人事業主も、 4月…
2020/06/28 23:38
持続化給付金の支給対象が広がったけど・・・
1238号目 持続化給付金の改正が正式にされたようです。 2020年1~3月に、設立した法人や開業した個人事業主も、 4月以降の事業収入が…
2020/06/27 23:58
金融機関が一番嫌いなものは?
1237号目 今月初めに、今月末が申告期限の会社から申告のご依頼がありました。1ヶ月しか時間がありません。 昨年5月に設立され、今年4月に決算を…
2020/06/26 07:58
こんな融資は受けれません!
1236号目 起業を考える前に確認しておきたいのが、『許認可が必要な事業かどうか』です。 事業を行うにあたり、許認可が必要なものがあります。誰で…
2020/06/25 15:09
給付金支給目的だけの申告はお断りしています。
1235号目 持続化給付金の申請について、相談が続いています。 ホームページをご覧になったのか、始めての方から問い合わせが続いています。 …
2020/06/24 08:00
目指せ、補助金1,000万円!
1234号目 コロナとの生活が始まってからは、毎日、補助金ざんまいです。 補助金や給付金の中で、比較的大きな金額のものと言えば、『ものづくり補助金』です。 …
2020/06/23 23:19
どんなフリーランスだったら貰えるのでしょうか?
1233号目 持続化給付金について、創業間もないスタートアップ企業や、雑所得で申告しているフリーランス事業者も対象に加え、最大100万円を支給する…
2020/06/22 07:29
苦手なことは丸投げに限る!
1232号目 今月末に締め切りを迎える石川県の補助金の一つに、新事業チャレンジ補助金があります。 私達のお客様のうち、約60社が、申請をされます。ご…
2020/06/21 15:29
無利子・無担保枠 4,000万円に引き上げ!
1231号目 ゴールデンウイーク明け以降に、遅れて出した、創業融資やコロナ融資の申請について保証協会の承認を頂いたと、金融機関から、または、公庫から…
2020/06/20 10:58
いい加減な無料サポートはヤメテ!
1230号目 持続化給付金について、給付対象が広がりましたが、 2019年に設立したけど、年内は売上がなく、2020年から売上が発生した法人は、残念…
2020/06/19 16:00
義理人情の上に甘えていませんか?
1229号目 私達の地味な仕事の一つに、法人登記の確認があります。 定期的に登記が必要な法人があります。主なものとして、『役員の重任登記』と『資産の…
2020/06/18 08:57
どにもにない画期的な事業には、銀行は貸さない!
1228号目 本日も、これから創業される方から、融資の相談がありました。 創業への想いはコロナでは止まるものではありません。 とっても真面目…
2020/06/17 11:15
つい先日借りていても、コロナ融資なら借りれます!
1227号目 本日も、新規のお客様から融資の相談です。 年明けに創業され、この3月に1,000万円の創業融資を受けたばかりです。 業績は…
2020/06/16 23:32
コロナ融資の資金を設備投資に使っていいですか?
1226号目 コロナ融資の申請にあたり、こんな質問を受けることが少なくありません。 『コロナ融資の資金を 設備投資に使っていいですか?』 …
2020/06/15 07:16
そもそも、立場が違う銀行にどんな態度で接していますか?
1225号目 融資のサポートをさせて頂いている中で、たまに、こんな方がいらっしゃいますと、私達の説明不足を痛感します。 銀行…
2020/06/14 23:22
なぜ、あなたがその事業をするの?
1224号目 昨日、融資のサポートをご依頼された新規のお客様からクレームを頂きました。 クレームがあるときは、当社の担当者に問題があるのではな…
2020/06/13 23:45
もうすぐ10億円! 私達のコロナサポート実績
1223号目 コロナとの生活が始まってからは、国や地域の対策に振り回されていますが、本日は、土曜日。珍しく、仕事は入っていません。久しぶりのお休みです。…
2020/06/12 14:56
法人成りをされる場合には、個人の申告には注意!
1222号目 昨日の続きです。 昨年、個人事業主から法人成りされた経営者さんから諸々の相談がありました。 個人事業所得の最終年度の申告法人の決算・…
2020/06/11 20:25
売上高の計上に月ズレがあると、もらえないかも持続化給付金
1221号目 昨日の続きです。 昨年、個人事業主から法人成りされた経営者さんから諸々の相談がありました。 個人事業所得の最終年度の申告法人の決算・申…
2020/06/10 19:41
持続化給付金をもらわない方が得?
1220号目 昨年、個人事業主から法人成りされた経営者さんから諸々の相談がありました。 個人事業所得の最終年度の申告法人の決算・申告コロナ融資設備投…
2020/06/09 22:39
0.5%と月額10,800円 どっちが得?
1219号目 昨日は、『借入をする場合には、必要に応じた生命保険契約を!』ということを書きました。 借入金対策として生命保険契約に加入する場合に…
2020/06/08 23:06
借りるとき、忘れていませんか?
1218号目 自社の借入について、3つの案件を金融機関に打診しています。 公庫は、受付をしたとの電話があり、その後にはがきが届いた後は、何の…
2020/06/07 23:14
良からぬことを考えちゃいけません!
1217号目 先週末、石川県は、独自で、コロナ対策についての補正予算案を発表しました。 減収幅の大きい中小企業や個人事業主に現金を給付す…
2020/06/06 23:52
あなたを傷つけたのは、あなたです。
1216号目 これも、組織づくりのサポートをさせて頂いている企業でのことです。 スタッフさんとの面談で、こんなことを言っている方がいました。『社長…
2020/06/05 23:53
社長の言うことがようやく分かりました。
1215号目 昨日の続きです。スタッフの一人から、こんな言葉をもらいました。『社長の言うことの意味が、 ようやく分かりました。』 これまでの道…
2020/06/04 23:50
私達の仕事は、考える機会を提供することです。
1214号目 組織づくりのコンサルをさせて頂いているクライアントがいくつかあります。 その1つの企業は、コンサルをスタートしてから1年半が経過し…
2020/06/03 23:52
5月の試算表はいつ出ますか?
1213号目 先日、新規の方から、相談がありました。 『現状が、どうなっていて、 これからどうなるのかが分からない。 不安を何とかしたい!』 …
2020/06/02 14:43
人との小さな歪み、解消していますか?
1212号目 他とはなじまない一人のスタッフさんの言動が組織に大きな影響を与えていることがあります。 影響は、良いものばかりではありません…
2020/06/01 09:36
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小林弘昌税理士事務所さんをフォローしませんか?