ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
それでも2人で経営しますか?
1272号目 たまにこんな創業があります。 今の会社の社長の方針に付いて行けなくなり、職場の同僚と、一緒に起業するパターンです。 今回、お越しになっ…
2020/07/31 23:34
創業するなら、今がチャンス!
1269号目 今週は、創業の相談が沢山ありました。 ・不動産業・焼肉屋・ラーメン屋・時計屋・介護事業・電子関連・ハンドメイド・デザイナー 法…
2020/07/30 19:05
コロナ融資の二度借りをするには?
1270号目 『コロナ融資で、一旦借りたけど、 もっと借りたい場合はどうするの?』 こんな相談がありました。 公庫や保証協会にて、諸々の制度があ…
2020/07/29 13:27
県外からの学生さんに、県内で働いてもらうために、買っちゃいました!
1269号目 わたしたち、創業してもうすぐ5年が経ちます。 起業するときに、先輩経営者に、『事務所を拡大すると、 移転が続いて大変だよ。』こう言われ…
2020/07/28 18:41
メインバンクから捨てられた企業の行く末は?
1268号目 昨日の続きです。 メインバンクは、なぜ、貸さないという判断をしたのか? 昨日のブログはこちらからご覧ください。https://a…
2020/07/27 16:31
メインバンクから裏切られたら?
1267号目 コロナの影響をモロに受け、売上が落ち込んでいるクライアントがあります。 『資金の調達は自分でする!』とのことで、社長に任せて…
2020/07/26 21:58
給料を下げたら、すぐに出すのは、○○です!
1266号目 今後の資金繰りの不安からこんな質問をよく受けます。『厚生年金保険料の猶予を 受けようと思いますが・・・・。』 売上高が、前年同月…
2020/07/25 10:24
人に頼っても依存してはいけない!
1265号目 事業を始めようとする方からの相談が続きます。私達のところへ来る方のうち、タイミングは様々です。 一番多いのは、覚悟ができてか…
2020/07/24 14:42
コロナ資金を設備投資に使うには?
1264号目 コロナ融資が実行された、または、受けようとする企業さんから、よく、こんな質問を受けます。 『この資金で、 設備買ってもいいですか…
2020/07/23 16:29
石川県経営持続支援金を貰えるとは限りません。
1263号目 私達のお客様の中で、国の持続化給付金を貰うべき法人や個人事業主の方は、順調に手続きが進んでいます。 まだ売上高が落ちてない法…
2020/07/22 14:47
キャンセルするような人を顧客にしていませんよね?
1262号目 昨日から始まったGO TO トラベルキャンペーン 二転三転し、混乱を招いてますが、コロナウイルス感染者の増加は、今に始まった…
2020/07/21 11:39
開業届なくても申請できる!
1261号目 持続化給付金について、2019年に開業した方や2020年に開業した方についての取り扱いが柔軟になったことにより、6月29日付けにて申請要領…
2020/07/20 22:11
こんな会社の行動指針は機能しない!
1260号目 昨日の続きです。 私が、部下を持つ管理職だった頃を振り返ります。 私が初めて管理職に就いたのは、入社して4年目32歳のと…
2020/07/19 16:05
部長って、その程度か・・・
1259号目 私達の事務所は、もうすぐ創業して5年が経とうとしています。 創業したての頃に、今の私達と同じように、どんどん拡大されている事務所の…
2020/07/18 13:43
誰に向けて作りますか?
1258号目 これから事業を始める方については、もれなく、一緒に利益計画を作っています。 話しを聞いているだけでは、事業がどのようになりそうなのか、よ…
2020/07/17 08:17
小さくとも本気で事業をしたい方の応援をさせてください。
1257号目 『昨年の申告をお願いできますか?』こんな相談が、2日に1回あります。 聞くまでもなく、持続化給付金を受けるためです。変な世の中です…
2020/07/16 14:03
コロナで売上が伸びるお店とは?
1254号目 7月3週目にもなれば、6月の試算表が出揃ってきます。コロナの影響を受けて、4月、5月に売上高が激減した飲食店の業績が気になります。 …
2020/07/15 13:41
金がないけど、物件を押さえるには・・・
1255号目 これから事業を始めようとする方からの相談が立て込んでいます。 その一人から、お電話で、こんな質問がありました。『入りたいテナントが…
2020/07/14 23:06
各市町村からの給付金 もれなく貰ってますか?
1254号目 持続化給付金は、見飽きたかもしれませんね。 これは、国が支給するものです。これに関連して、市町村が独自に給付するものや…
2020/07/13 07:57
こんな方は、顧問料タダ!
1253号目 『事業を始めたい。』創業の相談には、融資が付き物ですが、その後、もれなく、税務に関して顧問契約を頂いています。 そのとき、…
2020/07/12 22:51
創業は、コロナ融資と抱き合わせ!
1252号目 今年創業された方から、融資の相談を受けますが、今までとは、考え方と流れがちょっと変わるので私達も戸惑います。 コロナがなかった時…
2020/07/11 14:06
見舞金を払うのか? 決めるのはあなたです。
1251号目 先月、こんなニュースがありました。 ヤマトホールディングスが、新型コロナウイルス感染拡大により宅配便の取扱量が大幅に増えており、仕事…
2020/07/10 11:01
この信用金庫からコロナ融資難民を生むところでした!
1250号目 昨日の続きです。 法人を設立して1年1か月未満の会社が受けるコロナ融資についてです。 『どこの金融機関に行こうか?』ってことですが…
2020/07/09 21:32
コロナ融資はタイミングが全て!
1249号目 昨年の6月末に法人成りして、この4月で1期目が終わり、5月から2期目が始まった会社があります。 業績は、全く問題ありません。これから…
2020/07/08 23:16
給付金には、いつもの思考は使っちゃダメ!
1248号目 昨日、中小企業庁から家賃支援給付金の申請要領が公開になりました。 詳細はこちらです。https://www.meti.go.jp/…
2020/07/07 23:23
銀行が貸したくなる計画のできるまで
1247号目 創業を考えている方がお越しになったとき、必ず提供しているサービスがあります。 それは、今後2年間の月次での利益計画と資金繰計画の作…
2020/07/06 13:53
課題の本質はスタッフさんから見えてきます。
1246号目 今年から、新たにキャッシュフローコーチ契約を頂いたクライアントがあります。 キャッシュフローコーチ契約とは、毎月、税理士さんか…
2020/07/05 23:40
成長する組織が崩壊する前に取り組むことは?
1245号目 昨日は、『自社の考えを説明できる 経営者と社員を作る。』ってことに関して書きました。 昨日のブログはこちらです。 自社の考えを説明でき…
2020/07/04 22:23
自社の考えを説明できる社員をつくりませんか?
1244号目 『御社の考え方を聞かせてください!』先週、こんなことをおっしゃった新規のお客様が、昨日再びお越しになりました。 そのときのブロ…
2020/07/03 23:19
悪いことは考えないでね。
1243号目 中小企業庁から、『家賃支援給付金に関するお知らせ』が発表になりました。詳細は検討中であるようですが、少し明らかになってきました。 概…
2020/07/02 11:14
許認可が必要なら、事業を始める3ヶ月前には相談にお越しください。
1242号目 昨日、創業の相談が2件ありました。最近、ぼちぼち相談が増えています。 コロナの終息を待ちきれず、秋から事業を始めたい。でも、何か…
2020/07/01 23:46
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小林弘昌税理士事務所さんをフォローしませんか?