ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
外房でなぜアジが釣れないのか? どうしようか・・・
そんなに下手なのか!? どんなことにも言えるが、上手い人と下手な人では釣果が違う。ビギナーズラックもあるのが釣りだ。しかし、悔いが渋い時、状況が厳しい時ほど釣れる人は釣る。釣り場にたくさん釣り人がいるのに釣れているのは同じ人、なんてことがよくある。みんな
2018/12/12 06:00
12月・外房釣り う~ん 赤目か・・・ やっぱりあかん
雨後の夜釣りに気合 それにしても釣り場に人がいない。夜釣りなので人は少ないが、去年に比べると本当にいない。地元の人も釣れないのをよくわかっているのだろう。ここ数年いつも、”昔は釣れたが、最近は釣れないね”ばかり聞いてきたが・・・どうこう言ってもしょうが
2018/12/07 06:00
定番のコマセ(集魚剤)のベスト配合 汚れない・扱い簡単
ベランダでの苦闘 以前はフカセ釣りがメインだった。ところが梅雨時になると、サバコの大群に付けエサは瞬殺。こうなると見様見真似の団子釣りになる。そうこうしているうちに、コマセを自分で配合することが当たり前になる。もちろん出来合いの配合エサは便利だが、これ
2018/12/05 06:00
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じぇみないさんをフォローしませんか?