夜寝るときの話。以前は赤ちゃんだったあゆちゃんがママの隣で、ママの反対となりはアッコちゃんとちぃちゃんの日替わり交代でした。あゆちゃんがおっぱいを卒業してしばらくしてから、交代の輪の中にあゆちゃんも加わることに。これがまぁもめるもめる。ママの隣じゃないの
自堕落でマイペースで引きこもり気味の主婦の育児絵日記ブログ。 2015年の4月に長女、2018年の4月に次女を出産しました。 お昼はレトルトカレーかマック。そんな親でゴメン。 2019年現在、三人目妊娠中です!
夫と娘二人の四人家族。次女が4月に誕生しました。 子どもの可愛さを描きとめておかないとどんどん忘れちゃうことに気づいて、焦って始めたブログです。 今年の目標はダラな自分に自己嫌悪しないこと・・・。
2024年10月
夜寝るときの話。以前は赤ちゃんだったあゆちゃんがママの隣で、ママの反対となりはアッコちゃんとちぃちゃんの日替わり交代でした。あゆちゃんがおっぱいを卒業してしばらくしてから、交代の輪の中にあゆちゃんも加わることに。これがまぁもめるもめる。ママの隣じゃないの
あゆちゃんのトイレトレーニングがついに完了しました!長かった~!おしっこはすぐトイレでできるようになったのに、ウンチが長かった・・・本当はもっと一年以上前に成功してたんだけど、私が丁寧にやってあげなかったせいで、トイレでするのが怖い、痛いと思うようになっ
2024年10月
「ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
夜寝るときの話。以前は赤ちゃんだったあゆちゃんがママの隣で、ママの反対となりはアッコちゃんとちぃちゃんの日替わり交代でした。あゆちゃんがおっぱいを卒業してしばらくしてから、交代の輪の中にあゆちゃんも加わることに。これがまぁもめるもめる。ママの隣じゃないの
あゆちゃんのトイレトレーニングがついに完了しました!長かった~!おしっこはすぐトイレでできるようになったのに、ウンチが長かった・・・本当はもっと一年以上前に成功してたんだけど、私が丁寧にやってあげなかったせいで、トイレでするのが怖い、痛いと思うようになっ
小学生のあるある宿題で、「音読」があります。必然的に国語の教科書の内容を毎日読んで聞かされる親なのですが・・・小2の教科書に載っている「えいっ」という物語、お父さんクマが子クマに「魔法で信号を変える」といってえいっと魔法をかける話なのですが・・・これ、私
久しぶりのブログ更新です!去年は結局忙しくて、少しでも余裕を維持するために「ギリギリできることしかしない」という生活だったのですが・・・今年度はどうなるか?と思ったけど重い腰が上がらず、夏休みに突入してしまいました・・・続き物のシリーズの途中で力尽きたた
前の記事の続きです!結局また学校に電話することになった私。その次の登校日、また全員集められて事情聴取がされたそうな。あんりちゃんは「そんなことしていない」「ママがいいって言った、私は悪くない」と言い張り・・・ついに先生にめちゃめちゃ怖く怒られたそうです・
前の記事の続きです!事件の後、いじめっ子側のお母さんが登下校に付き添うようになったそうです。特にトラブルもなく下校できるようになり、これでひと段落かな・・・と思いきや。お母さんの付き添いは一週間ほどで終わってしまい、それからほんの数日でまた事件が・・・い
実況見分と証言の聞き取りが終わったところで、解放されたアッコちゃん一家。私もアッコちゃんもしばらく興奮してたんだけど、大変なのは夜になってからでした。「余計なことをしちゃったのかも」「本当に正しいことをしたのかな」「あんりちゃんが、全部アッコのウソだって
続き記事です!アッコちゃんの目撃証言は詳細で、腕がどうだった、足はこうなった、右手でこうやってからこうして、そのあとこう言った、と具体的かつ明瞭でした。先生の指示により、階段から引きずり落された瞬間のポーズまでとってみせる証人A。ふと気づくと、被害者と加
前の記事の続きです!アッコちゃんいじめに巻き込まれる①家と学校が近いもので、先生は数分後に駆けつけてきてくれた。しかもいっぱい。もともと友達二人はクラスが違うので、それぞれの担任の先生が来てくれました。それに加え応援の先生が2人も・・・?そのあと当事者2
悩んだのですが、アッコちゃん自身がぜひ記録に残してくれと言うので話し合い、記事にすることにしました。もう1か月以上も前の話で、ちょっと時間がたっているのですが・・・1年生の頃から、アッコちゃんは友人関係で悩んでいました。1人、ちょっと言い方や遊び方がキツ
今日は三コマ!独特な世界観を持っている次女ちぃちゃんですが、先日おふろでのできごと。浴室の壁についた小さな水滴たちを人間に見立てて遊び始めました。そのときちぃちゃんの背中を洗っていたのですが、ブツブツ何か言ってるな~と思っていると・・・お腹側を洗うからと
今年からついにいろんなイベントやらお祭りやらが再開され、だいぶ日常が取り戻された感じがしますよね!幼稚園や小学校でも、徐々に規模を大きくしていろんなイベントが行われるようになりました。もちろん完全に今まで通りというわけでもなく、体調管理や、病気の時の対応
またまたまたまた久しぶりのブログです。サボってました~!3月ごろから、すごく忙しくなってしまって・・・といっても就職したりしたわけではなく。加入していた生協の役員になってしまったのです。世の中どこも人手不足でしてね。がっつり仕事してない人はボランティアや
また久しぶりの投稿になってしまいました~~!アッコちゃんから「早くブログを更新しろ」と毎日のように催促を受けています・・・ブログにも何度も書いていますが、わが家の子ども達は小さいころからネットにどっぷりです。依存は怖いけど、免疫がないのも怖い・・・ネット
ユーチューバーごっこは割と小さいころからやっていたのですが、最近ついに自分のタブレットで撮影・編集・テロップやアフレコを入れて、マジの動画を作成し始めています。何時間も集中してごそごそとやっていると思ったら、編集してるんですね・・・カットもいろいろ工夫し
最近ちぃちゃんは冷凍庫で遊ぶのにはまっています。最初は保冷剤を手や顔に当ててキャアキャア言ったり、だんだん柔らかくなっていくのをみて楽しんでいたのですが、近頃は他のものも凍らせてみたくなったみたい。そんなわけでひらりとティッシュが一枚冷凍庫に入れられてい
我慢や損することも多い末っ子ですが、たくましくちゃっかり者に育っているあゆちゃん。年の近いちぃちゃんと衝突することが多いですが、負けてません・・・食器やおもちゃなど、それぞれに貴重さにランク付けがあって、いつもいつも取り合っています。母が介入すると文句を
うちには山のようにおもちゃがあります・・・あまりに混沌としていて、友人の力を借りて模様替えをしたり整理をしたりで、最近やっとちょっと片づけやすくはなったのですが、それでもものすごい量です。そしてどんどん増える・・・子ども達も欲しがるし、つい喜ばせたくて買
幼稚園が始まり、ありがたいことにちぃちゃんもあゆちゃんも楽しそうに幼稚園に通ってくれています。それでも最初の1週間は午前保育で、お弁当もなし。なので3時間で帰ってきてしまうのですが・・・それでも!8年ぶりの自由!いや、別に誰に何を禁止されているわけでもな
三女あゆちゃん、幼稚園に入園しました!もう四月も終わるって時期ですが・・・でも入園式とかは12日にあり、実はまだそれほどたくさん登園しているわけではない。入園式はパパも一緒に行くことができ、ホールでのセレモニーはパパと出席したあゆちゃん。全然緊張する様子
前の記事の続きです!結局また学校に電話することになった私。その次の登校日、また全員集められて事情聴取がされたそうな。あんりちゃんは「そんなことしていない」「ママがいいって言った、私は悪くない」と言い張り・・・ついに先生にめちゃめちゃ怖く怒られたそうです・
前の記事の続きです!事件の後、いじめっ子側のお母さんが登下校に付き添うようになったそうです。特にトラブルもなく下校できるようになり、これでひと段落かな・・・と思いきや。お母さんの付き添いは一週間ほどで終わってしまい、それからほんの数日でまた事件が・・・い
実況見分と証言の聞き取りが終わったところで、解放されたアッコちゃん一家。私もアッコちゃんもしばらく興奮してたんだけど、大変なのは夜になってからでした。「余計なことをしちゃったのかも」「本当に正しいことをしたのかな」「あんりちゃんが、全部アッコのウソだって
続き記事です!アッコちゃんの目撃証言は詳細で、腕がどうだった、足はこうなった、右手でこうやってからこうして、そのあとこう言った、と具体的かつ明瞭でした。先生の指示により、階段から引きずり落された瞬間のポーズまでとってみせる証人A。ふと気づくと、被害者と加