chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半世紀ちゃんが行く〜。 https://ameblo.jp/minaranminaran/

アラカンの主婦が、着物、歌舞伎、フラワーアレンジメント、お気に入りグルメ、老犬介護等を書いています。

ブログを始めたのは、7年前。主に観劇感想を書いていました。どんどん観た公演の内容を忘れてしまうので・・。今は、フラワーアレンジメント、着物コーディネート等も記録として残しています。

みなちゃん
フォロー
住所
杉並区
出身
藤沢市
ブログ村参加

2018/01/12

arrow_drop_down
  • 雨の散歩(お干菓子)

    「雨の散歩」という、ばいこう堂のお干菓子を歌舞伎座で、仏様のお供えとして、買いました♪雨の雰囲気を表現した金平糖と紫陽花、蛙、雨粒、葉、傘のお干菓子が入ってま…

  • 叔母への絵葉書

    叔母への絵葉書は、歌舞伎座で買いました〜。春橋鏡獅子です。ハナミズキが咲き、ツツジも綺麗ですね。お変わりありませんか。暑くて、単衣の紬で、四月大歌舞伎に行って…

  • 塩沢の単衣

    今日は、やまだ織の塩沢単衣に、読谷山花織の帯を合わせてみました。もう、袷は着れません…。塩沢紬は、シボがあり、サラッとしていて、着ていて、とても気持ちの良い着…

  • ロオジエのお花

    ロオジエのお花は、いつも素敵です。花材は、トルコキキョウ、カラー、オンシジューム、アナベル、アンスリウム、テマリソウ。この花材は、エグゼクティブのオリビエ・シ…

  • 虹が…。

    息子の家の上に、虹が出たそうで、写真が送られてきました〜今日は、良いことありそうね🎵何故、虹を見ると私たちはウキウキするのかしらね?虹の橋のたもとには、愛する…

  • 小松菜

    水耕栽培の小松菜とキクラゲの炒め物豚しゃぶサラダに小松菜のお花を乗せました🌼

  • 咲きました

    小松菜の花が咲きました〜。菜の花系の黄色のお花です🌼可愛いから、エディブルフラワーとして、今晩の夕ご飯の飾りに使いましょう♪無農薬ですもの!

  • 小松菜

    水耕栽培の小松菜が、成長して、お花のつぼみがつきました。何色のお花なんでしょう?やっぱり黄色かしらね!楽しみだわ(^。^)

  • 銀座ロオジエ

    銀座ロオジエに、ランチに行きました。4月で、7月まで全て予約でいっぱいって、本当ですか?Michelin三つ星のグランメゾンですから、いつもながら、美しくて美…

  • 単衣の付け下げ

    今日は、銀座ランチ。28度の夏日なので横笛文様の単衣にしました。帯は、小川英の綴れです。母の時代、綴れがもてはやされたんですよね。確かに、暑い日には軽くて、薄…

  • 4月のお花

    4月のお花は、ブルーとイエローの組み合わせです。花材は、アリストロメリア、ニゲラ、デルフィニウム、ヒペリカム、ワックスフラワー、エリンジウム。

  • 北海道旅行 日和山灯台と鰊

    アップし忘れたブログ、今更ですけど…。日和山灯台に来てみました。綺麗な海です。そして、こっそり上から、水族館のオットセイ?の芸を見る事ができます〜。ランチには…

  • 大阪万博土産

    夫が万博に仕事で行きました。おー、みゃくみゃく!段々可愛く見えてくるから不思議です。これが木製リングね。やっぱりオランダは、ミッフィー なのね!娘にこの写真送…

  • 藤の花

    我が家の藤に花が咲きました♪2階のベランダから屋上にのびている藤の木です。藤の花の花言葉は、「優しさ、歓迎、恋に酔う」風に揺れる藤の花は、優しくて、妖しい美し…

  • 加齢なる一族、三月大歌舞伎 夜の部に行く〜

    加齢なる一族、三月大歌舞伎夜の部の感想を書いてない事に気がついたので…。これは、私の備忘録です(^。^)  五段目、 六段目、 俄かに雨が降ってきた山崎街道。…

  • 花々

    アリッサムは、白とピンク色が混雑してますね。忘れな草は、とても小さなブルーの花です。英名は、forget not me フリルビオラ我が家のハナニラは、色が濃…

  • 叔母への絵葉書

    叔母への絵葉書は、小樽で買いました。桜の花びらが風に踊っています。お元気ですか。私は、娘を訪ねて、北海道に行って来ました。夜の小樽は寒かったですけど、昼間は、…

  • 今日は父の命日

    あの日、桜が舞い散ってました今日は父の命日。26年前に肺がんで、亡くなりました。病室の窓の外は、桜の花びらが舞い踊っていました。亡くなる前日、父は、孫である、…

  • ラベンダーの季節に行きたい…。

    夫には、佐藤水産でイカの塩辛とタコわさびを新千歳空港で買い、楽しい思い出でと共に東京に帰ってきました。東京の桜は、まだ散らずに残っていて…。でも、もう終わりで…

  • 北海道の春

    水の綺麗な支笏湖に来て、北見福寿草を見つけました♪北見福寿草は、北海道の一部に咲く希少なお花で、一つの茎に一つしか花が咲きません。雪解けと共に顔を出して、早春…

  • ドレモルタオのアフタヌーンティー

    小樽の洋菓子舗ルタオのカフェ、「ドレモルタオ」は、新千歳空港から車で7分のところにあります。敷地が1600坪あり、店内も広々していて、まさに「スイーツリゾート…

  • 朝ごはん

    場外市場で海鮮丼!溢れんばかりの海鮮🦞ウニ、帆立、イクラ、ボタンエビ、サーモン、イカ、タコ、中トロ、カニ…。カニお味噌汁です。お土産も買って、試食もしました♪

  • 朝は、六花亭から

    六花亭で朝食。デザートにはケーキも…。糖質制限?諦めました!ロイズで工場見学お昼は、野菜たっぷりランチ。ソフトクリームは、きな粉をかけて夜はジンギスカンホテル…

  • ススキノのストリームホテル

    ストリームホテルは、ススキノのど真ん中にあり、便利。渋谷のストリームホテルが成功して、ススキノにも出来たばかりらしいので、息子がおすすめしてくれました。東急の…

  • かま栄とルタオ

    夜の小樽は、静かです…。朝からぶらぶらかま栄でパンロール(すり身をパンで包んで揚げたもの)ルタオではあずきミックスのソフトクリームにしました♪北海道のソフトク…

  • 先ずはスープカレーで、次は、お鮨

    新千歳空港から小樽に移動する途中で、先ずはスープカレー。娘と小樽をぶらぶらしました。古い街並み、このちょっと寂れた感じが良いですね〜消防犬ぶん公って知ってます…

  • 千歳到着して小樽へ

    お婿さんが海外出張なので、私が北海道に行って、娘と北海道旅行することに🎵先週の木曜日、息子の家に、子守りに行った時に、息子に相談して、エアーとホテルを取っても…

  • クリスマスローズ

    我が家のクリスマスローズも咲いてました♪南側の駐車場には、なかなか行かないのですけど、柚子がたくさん落ちていたので、掃除しに行きました。見るとクリスマスローズ…

  • 加齢なる一族、三月大歌舞伎に行く〜その②

     あっという間に4月…。慌てて、三月大歌舞伎の感想を!四段目、 扇ヶ谷の塩冶館。殿中で刃傷に及んだ判官(中村勘九郎)は、上使の石堂右馬之丞と薬師寺次郎左衛門か…

  • 3月の着物まとめ

    3月の着物まとめ3月は1回だけ着物を着ました。東京は25度の夏日だったのでこっそり単衣の小紋に高嶋織物の帯。3月22日・歌舞伎座へ。この調子だと年間15回?着…

  • 叔母への絵葉書

    叔母への絵葉書は、鳩居堂で買いました。枝垂れ桜ですね〜東京は満開の桜です。お変わりありませんか。街中は、ピンク色に染まり、道行く人は、立ち止まり、美しい桜の花…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みなちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みなちゃんさん
ブログタイトル
半世紀ちゃんが行く〜。
フォロー
半世紀ちゃんが行く〜。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用