chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
緑区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/04

arrow_drop_down
  • 大幹寒グミの葉刈り

    小品ですが、自分の基準では大幹の部類に入る寒グミです。 やや葉が大きいですが、小さな鉢に納まり 元気に育っていますが、新たな芽だしのための葉刈りです。 葉を刈ると枝ぶりがよくわかります。 もともとは中品を作り替えたもので、その時の傷が難点で...

  • 春を告げる猫柳(ネコヤナギ)

    挿し木した猫柳(ネコヤナギ)です。 田舎の川べりから採取して挿したものです。 猫のしっぽのような銀色の花穂が春を告げています。 川べりに 植木棚あり 猫柳 鈴木花蓑 猫柳 故郷にありし 空の色 山田紀子 ...

  • 赤松を文人風に・・・

    文人模様に仕立中の小品の赤松です。 立ち上がりの曲に舎利を入れたりして遊んでいますが、よくなりません。 そこで、さらに弄ることにしました。 左一の枝が上向きですので、これを下げました。 切り込みをいれて、針金で下に曲げ一の枝を鋭角にします。...

  • 実いっぱいのつる梅擬を入手

    地元の緑化植物園で開催された早春作風展のバザーで入手したつる梅擬です。 実がビッシリとついて弾けた様子が見られます。 針金が多くかかっていますが、これは外すとして、秋の実を楽しむには十分です。 愛培していたらしい方に話を伺うと、特に雄木は持...

  • 小品黒松素材を曲げる

    昨年1月に入手した小品黒松素材です。 黒ビニルポットから土鉢に移しただけで一年経ちました。 なるべく若いうちに曲をつけようとラフィアを巻きました。 針金はラフィアの上から巻いて・・・。 自在に曲付けができます。 まだまだこれからですが、今の...

  • 縮緬葛(チリメンカズラ)の植替え

    厳しい寒さも幾分和らいできました。 植替えの適期です。 昨秋の秋雅展でゲットした縮緬葛です。 鉢も傷つき割れてるので、植替えしました。 根は順調の様子、うまく捌けました。 根の先端を1/3ほど切除して根を洗いました。 駄鉢ですが、丸鉢から長...

  • 庭の梅と盆栽

    ここのところの暖かさで梅の花が咲き揃いました。 裏庭(北側)の梅、野梅の一種と思われます。 コチラは淡いピンク色の梅ですが、種類は不明です。 盆栽の紅梅ですが、種類は不明です。 花後に剪定、植替えを予定しています。 白梅(米良)は、蕾からよ...

  • 懸崖黒松の剪定

    持ち崩して止むを得ず懸崖仕立てにした黒松です。 伸ばし放題でしたので、剪定すること・・・。 不要枝はジンにしましたが、なじむまでには時間がかかります。 適当な鉢をみつけて植替える予定です。 ココを↓ ポチっとクリックお願いいたします...

  • 今朝はスーパームーン

    昨夜から今朝にかけてスーパームーン。 最小の月よりも14%大きく、30%ほど明るく見えるそうですが・・。 スーパームーン・・。うぅーん知らないな。 とりあえず早朝ウォーキングのついでにパチリ。 近くの公園の池に映った゛逆さスーパームーン゛ ...

  • ピラカンサスを取り木して二株に分離

    先日葉刈りしたピラカンサスです。 幹の中ほどが間延びしたように見えるため、 赤線で取り木しました。 黒ビニルポットで覆います。環状に剥いた部分の写真は撮り忘れました。 赤玉土を入れて軽くついておきました。 上手く発根して、小品のピラカンサス...

  • 天ジンを創った真柏の植替え

    先月、天ジンを創った真柏を植え替えることにしました。 その時の様子です 。 充分な根が張っていました。 半分程度切り詰めました。 白の薄い丸鉢に替えてみました。 やや安定に欠けるところですが、しばらくはこのままです。 盆栽ポチボタン

  • イワシデ(朝鮮ソロ)に取り木をかける

    なんの変哲のないイワシデですが・・・。 立ち上がりに曲はあるもののちょっと腰高です。 この双幹模様を生かして 取り木に挑みます。 幹を環状に削って・・・。 黒のビニルポットで覆い砂を被せます。 上手い具合に取れればいいですが・・・。 ...

  • 立春盆栽大市の土産品

    上野のグリーンクラブで開催中の立春盆栽大市。 高価な盆栽は見るだけにしておいて、持ち帰ったのはコレです。 黒松の小品素材です。 お手頃な値段でしたので、持ち帰りました。 これからどうやって仕立てようか、しばらくは迷うような素材ですが、 当分...

  • 新春盆栽大市へ行ってきました

    国風盆栽展と併設で開催されている盆栽大市に行ってきました。 屋内展示ですが、この真柏の迫力には圧倒されます。 この黒松も凄い・・。売約済みでした。 初雪カズラとグミ(?)の大物です。 これも売れていました。 この辺りは手頃な・・と思いました...

  • 山モミジへ石灰硫黄合剤散布

    このところ曇天模様の寒い日が続きます。 山モミジの消毒を実施しました。 石灰硫黄合剤を20倍程度に薄めて散布。 枝先が色づき、もうじき芽のでそうな感じでしたので、 大急ぎで噴霧しました。 いつもは筆で幹をなでるのですが・・・。 盆栽ポチ...

  • 小品真柏(紀州)に化粧

    小品の紀州真柏です。 立ち上がりの舎利と天ジンに石灰硫黄合剤を塗りました。 芯の先端をジンにしましたが、上部の枝葉でよくわかりません。 白くなって少しは目立ってくれればと・・。 丁度よく樹のセンターに白いラインを引いたようです。 この真柏は...

  • 湯島の白梅・・天満宮巡り

    2月12日(火) 上野で開催中の国風盆栽展を鑑賞、その前に湯島天神に立ち寄りました。 折りしも「梅まつり」を開催中で、賑わいを見せています。 菅原道真公の「 東風吹かば・・・」に因んで植えられた梅はあまりにも有名です。 「牛」も菅原道真...

  • 懸崖真柏に舎利を入れる

    今朝は青空が広がっており、寒いながらも陽射しはタップリありそうです。 何の変哲もない懸崖真柏です。 懸崖の幹部分に舎利を入れました。 思い切って上半分ぐらい削ってみました。 年月を経て下半分が上手く巻ければそれなりにみられるかも・・・。 ...

  • 二色ピラカンサスの葉刈り

    今朝も雪、うっすらと積もりました。日中いっぱい降り続く模様です。 昨日の晴れ間を利用してピラカンサスを葉刈りしました。 いまだに葉がついてますので、いい加減に葉刈りと 若干の剪定をしました。 どういう理由かわかりませんが、 双幹に黄色と赤い...

  • 春の雪・・です。

    一昨日の夜から降ったり止んだりの春の雪、今朝まで残っています。 サツキの枝を折るほどでないにしても、よく積もりました。 三分咲きの紅梅も、しばし様子を見てるようです。 思いもかけない春の雪でした。 盆栽ポチボタン

  • 大幹黒松接ぎ木(穂)パート2

    黒松の接ぎ木パート2です。 懐枝が寂しくなった大幹の黒松。枝に穂を接ぎました。 接ぎ木テープを巻いた上にミズゴケで覆いビニル袋で養生。 コチラの黒松も3か所穂を接ぎました。 少しずつではありますが、懐枝の回復に努めてみたいと思います。 ...

  • 大幹黒松の接ぎ木(穂)

    このところ温暖の差が激しい日が続きますが、 植替え適期の前に懸案の接ぎ木(接ぎ穂)に挑戦しました。 持ち崩している大幹黒松です。 懐が寂しいので接ぎ木(接ぎ穂)で復元回復を挑むことにしました。 接ぎ穂は他の木からです。 接ぎ木テープでグルグ...

  • 紅梅の花

    昨日の雨から一転、今朝は晴れていい天気です。 紅梅も一気に咲きました。 「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」・・・どころか一気に春に突入した感じです。 この紅梅は花を見たくて暮れに購入したものです。 花後に盆栽仕立てに挑みます。 この鉢も花を見た...

  • 蔓梅擬など小品・豆盆栽の消毒

    朝から小雨、日中は降ったり止んだりの寒い一日になりそうです。 蔓梅擬(ツルウメモドキ)など小品・豆盆栽の消毒をしました。 乾電池式の電動スプレーです。 石灰硫黄合剤を20倍に希釈 いつの間にやらツルウメモドキが棚を占有するようになってきまし...

  • 簡易温室の様子

    立春の昨日4日は20℃越えのポカポカ陽気でした。 一転して今日はどんよりとした曇り空、冬に戻った感じです。 越冬用に 昨年暮れ設置 した簡易温室です。 主にハイビスカス(2鉢)の冬越し用に設置したもの。 他には、クチナシ(5) 縮緬葛(1)...

  • 雑木類(姫シャラ・モミジ・ズイナ)の消毒

    昨夜からの強い南風、春一番(?)おかげで気温上昇・・4月の陽気です。 風も収まったので、ヒメシャラなど雑木類に石灰硫黄合剤を散布しました。 ズイナ(上)とヒメシャラ(下)の寄植え 石灰硫黄合剤20倍に薄めて電池式電動スプレーで散布 。 ズイ...

  • 小品グミの全葉刈り

    今日は節分。春はすぐそばに来ています。 小品のグミBです。 グミは小品で2鉢持っていますが、そのうちの一鉢です。 全葉刈りをしました。 その前にブルーバックでパチリ・・。 葉がなくなると樹形が見やすいですね。 これからじっくりと形を整えます...

  • 大幹黒松の消毒(石灰硫黄合剤散布)

    冬季の消毒 大幹物の黒松に石灰硫黄合剤を散布しました。 乾電池式のスプレーで石灰硫黄合剤を10〜20倍(目の子です)に薄めました。 電動式は便利です。 大物にはこれが一番。 接ぎ木して懐に枝を創りたいと思いますが、その前に消毒です。 この時...

  • 雪の朝、2月の庭。

    2月に入って初雪です。 昨夜半降った雪はうっすらと積もっています。 夜明けとともに急速に晴れ上がっていますが、つかの間の銀世界です。 ここのところ乾燥状態が続いていますので、いいお湿りになりました。 紅梅も元気いっぱいです。 盆栽ポチボ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭さん
ブログタイトル
日々盆栽とくらし
フォロー
日々盆栽とくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用