ディスプレイのメーカで以前アンバサダーを務めさせていただいたJAPANNEXTが、3月に続いてリファビッシュ品をセール中。 普段から販売しているが、セールなので一段と安くなっている。ちょうど壊れたとか、PCを更新するけどディスプレイは安くしたい人におすすめ。 早い者勝ちなので早めに見るほうがお得だ。7月31日まで。
PC自作歴○年のIrvineがPC、スマホ、タブ、AV機器、デジモノのレビューを書いています。
最近は機器の故障を修理することが多く、テレビ、レコーダ、スマホ、タブレットの修理、リカバリ記事を書いています。
【amazon】Fashion x お出かけ タイムセール祭り開催 2025年5月6日~5月12日
毎月やってくるamazonのセール。最近は「スマイルSALE」という名称が多く、タイムセール祭りは久しぶりの登場。今回のテーマはFashionとお出かけ。 散歩したら暑くて汗が噴き出てくるような陽気があり、早々と夏の準備が必要そうだ。5月6日から5月12日まで。
【セール】ツクモがツクモの日セールを開催中 4月30日まで ディスプレイ、SSD、ミニPCが特価販売中
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 ディスプレイ、SSD、ミニPCなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。4月30日まで。
楽天モバイルがMNOサービスを正式に開始した2020年4月にOPPO RenoAを購入して利用を開始した。その頃はコロナウィルスの蔓延期で、当初予定した外での使い道があまりなかったが、1GB未満の利用は無料だったので気にならなかった。 その後、機種変更などで楽天モバイルのSIMは今はメインスマホのXiaomi 11T Proに入れている。このため、昨年からOPPO RenoAと別のレビューにした。
【ドコモ】irumo終了により超安価なプランがなくなる 代替プランはあるか?
驚いた。このニュースを聞いて。ドコモの資金繰りなのか、あるいは需要がないのか。どっちにしても消費者の選択肢は狭まった。 NTTドコモは料金プランを6月から変えることを発表し、OCNモバイルONEの後継として提供していたirumoの500MBプランを終了する。
【ソフマップ】ゴールデンウィークキャンペーン開催中 2025年5月6日まで
ソフマップでゴールデンウィークセールが開催中。いろいろあるので、見ていこう。5月6日まで。
【HP】ゴールデンウィークセール開催中 ノートPC,ゲーミングPC,ディスプレイが最大46%オフ 5月16日まで
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアでゴールデンウィークセールを開催中。 ノートPC、ゲーミングデスクトップPC、ディスプレイを最大43%引きでお得に購入できるチャンス。2025年5月16日まで。
【セール】ツクモが週末セールを開催中 4月28日まで ミニPC、HDD、SSD、メモリ、マザボ、グラボがセール価格で販売中
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。4月28日まで。
PC大手のデルがゴールデンウィークセールを開催中。お得にPCを買えるチャンス。終了日は未定だが5月中旬かな。
【周年レビュー】OPPO RenoA 5年使い心地レビュー そろそろリタイアか
楽天モバイルがMNOサービスを正式に開始した2020年4月に同時に購入したOPPO RenoAが、購入から5年経った。恒例の周年レビュー。 この機種はバッテリはまだ使えるが、ストレージ残量が少なくなってきた。セキュリティパッチも出ないので不安もある。
【ソフマップ】Nintendo Switch2 プレミアムクラブ会員限定抽選販売 2025年4月27日まで
ソフマップでプレミアムクラブ会員限定で任天堂スイッチ2の抽選販売を開催中。抽選申し込みは4月27日まで。
【楽天モバイル】最強プランへのMNPで14000ポイントプレゼント 終了日未定
850万回線になりMNOとしての存在感を高めている楽天モバイル。この4月で5周年を迎えた。 今回はMNPで契約すると14,000ポイントが付与されるキャンペーンの紹介。終了日は未定。
【情報漏洩】IIJのメールサービスで顧客情報が漏洩 影響範囲は?
情報漏洩は意図的ではないにしても定期的に発生する。情報にアクセスできる社員が持ち出したり、海外から情報が丸見えだったり。 いろんな状況や影響はいろいろ差があるのだが、今回は日本のインターネット界の先駆者であるIIJのメールサービスで起きている。 どういう問題なのか見ていこう。
【楽天】楽天お買い物マラソン開催 ポイント最大48倍 2025年4月24日~27日
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。しかも今月は特別らしい。ポイントは最大47倍。4月27日まで。
【周年レビュー】地デジ番組の保管向け国産HDDレスNAS HDL2-AAX 購入4年レビュー
HDL2-AA0/Eが入手困難になり、その後継であるHDL2-AAXシリーズを買ってもう4年。 近頃のHDL2-AAXの使い心地をレビューする。いまだにライバル機種はバッファローのみ。
【Windows11】24H2に4月のパッチ適用でBSoD発生 いつまでも不安定が続く
Windows 24H2にて4月のパッチ適用でBSoD(Blue Screen of Death)、ブルースクリーンが発生しているという話を聞いた。 昨秋リリースされた時もBSoDの話があって適用を見合わせているのだが、どうしたものか。
【セール】ツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中 4月21日まで
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中。併せてツクモの日セールを開催。 PC、ゲーミンググッズ、ミニPC、HDD、SSDなどがお得に買える。4月21日まで。
【周年レビュー】前サブスマホ シャオミRedmi Note 10 Pro 購入4年レビュー
Redmi Note 10 Proを買ってから4年が経った。この1年の使い心地を振り返る。この1年は寝る前にちょっと使うスマホの位置づけ。
【在宅勤務】リモートワークの過去と現在 今後在宅勤務は絶滅するのか?
NIRA総合研究開発機構が在宅勤務、リモートワークについての調査を発表している。2020年のコロナ禍の発生とともに急速に広まった在宅勤務だが、近年は職場回帰、あるいは出社しない従業員は解雇と強制されて、在宅勤務は絶滅寸前だ。 今後どうなっていくのだろうか。資料を見て考えよう。
【Alma Linux】CentOS後継のAlma Linuxが9.6Betaを提供開始
CentOS8の後継の一つ、Alma Linuxから次のバージョンである9.6のBetaが提供開始になった。
【周年レビュー】povo4年レビュー 使い心地はずっといいよ
ドコモがahamoを発表したのが2020年末。2021年3月から低価格20GBデータ量プランの競争が始まった。 昨年になって主戦場が20GBから30GBに移り、しかし各社料金そのままとまだまだ熾烈な戦いが続いている。povoを契約して使ってきた4年目を振り返る。
【楽天】楽天お買い物マラソン開催 ポイント最大47倍 2025年4月14日~17日
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。しかも今月は特別らしい。ポイントは最大47倍。4月17日まで。
【Pixel】Google製スマホ Pixel9aが日本でも発売開始 MNO各社の価格を比較
グローバル発表されていたGoogle製Pixel9aが早くも日本市場で発売されるようになった。グローバルでの発売とほぼ同時なのかな。 今後はUSの関税騒ぎの影響で価格が変わるかもしれない。欲しい人は早めに購入がよさそうだ。
【e-Sports大会セール】第14回ヤマダカップ e-Sports大会開催記念セール 開催中
ヤマダデンキのECサイトであるヤマダウェブコムで、第14回ヤマダカップ e-Sports大会開催を記念したセールが開催中。終了日は不明。ツクモでも開催
【在庫限り】ヤマダウェブコムで 第6世代iPad Air 在庫一掃特別セール
ヤマダデンキのECサイトであるヤマダウェブコムで、第6世代iPad Airの在庫一掃セールが開始。 在庫限りなのでほしい人は急ごう。
【在庫限り】ヤマダウェブコムで 第6世代iPad Air 在庫一掃特別セール
ヤマダデンキのECサイトであるヤマダウェブコムで、第6世代iPad Airの在庫一掃セールが開始。 在庫限りなのでほしい人は急ごう。
【amazon】ゴールデンウィーク スマイルSALE開催 2025年4月18日~4月21日
毎月月末にやってくるamazonのセール。今回は連休を避けているのか、中旬に開催だ。 4月18日から4月21日まで。ポイントアップエントリで最大7.5%。
【セール】ツクモが週末セールを開催中 4月14日まで ミニPC、HDD、SSD、メモリ、マザボ、グラボがセール価格で販売中
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。4月14日まで。
【LLM】Google製テキスト生成AI Gemma3を試してみた(1)
Googleが提供するPCで動くLLM、Gemmaが出た時に試してさらにGemma2のときも試した。今回Gemma3が出たので、再度試してみた。 応答性能は大差ないように思えるが、回答の質はばらつきがあるかなぁ。
【セール】ツクモがツクモの日セールを開催中 4月10日まで ディスプレイ、SSD、ミニPCが特価販売中
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 ディスプレイ、SSD、ミニPCなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。4月10日まで。
【HP】新生活大祭り第3弾開催中 ノートPC,ゲーミングPC,ディスプレイが最大43%オフ 4月14日まで
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで新生活大祭り第3弾を開催中。 ノートPC、ゲーミングデスクトップPC、ディスプレイを最大43%引きでお得に購入できるチャンス。2025年4月14日まで。
【フレッツプラン変更】値上げしたのでギガプランに変更した とても簡単
以前記事にしたNTTのフレッツ光の1Gbps未満の月額基本料値上げ&1Gbpsプランへの工事費無償キャンペーンが始まっており、4月からとうとう値上げが始まった。 このため、200Mbpsのファミリーハイスピードタイプを1Gbpsのファミリーギガラインに変更した操作を記す。
【JAVA】JAVA24がリリース 30周年のJAVAはどう進化しているか?
3月の話なので1か月弱前だが、オラクルがJAVA24をリリースしている。今年30周年のJAVAはどう変わっているか見ていこう。
【LLM】楽天製AI rakutenAI-2.0 miniを試してみた
楽天が提供するPCで動くLLM、rakutenAI-7Bを以前試してみたが、2月にRakutenAI 2.0が」リリースされている。 途中でDeep Seekの動作確認をしたりして遅くなったが、使ってみた感想を記しておく。
【カラオケ】春うた大集合 スイッチで指定曲30曲限定無料開放 2025年4月14日まで
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは春うた大集合。そろそろ入学式の季節。花見はすでに終盤に近いけど、あちこちでこの歌が歌われているのかな。
【セール】ツクモが週末セールを開催中 4月7日まで ミニPC、HDD、SSD、メモリ、マザボ、グラボがセール価格で販売中
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。4月7日まで。
【楽天】楽天お買い物マラソン開催 ポイント最大47倍 2025年4月4日~10日
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。しかも今月は特別らしい。ポイントは最大47倍。4月10日まで。
【IIJmio】MNPでスマホが110円から トクトクキャンペーン+スマホ大特価セール開催中 6月2日まで
MVNOのIIJmioが他社からの乗り換えでスマホが安くなるキャンペーンを今月も継続している。最安で110円でスマホを購入できる。2025年6月2日まで。
【行政指導】総務省がLINEヤフーに行政指導 アルバムが他のユーザに表示される問題で
皆が使っているコミュニケーションソフト、LINEで2024年11月に個人情報に関する問題があった。 この件について総務省が行政指導をしている。
【FBIが警告】無料のドキュメント変換ソフトに詐欺ソフトあり 該当ソフトの利用は中止を
USのFBIが無料のオンラインドキュメント返還ツールを悪用した詐欺を警告している。利用によってマルウェアを仕込まれるのだ。 該当するソフトを使っている場合は即刻利用中止をしたほうが良い。
「ブログリーダー」を活用して、irvinejpさんをフォローしませんか?
ディスプレイのメーカで以前アンバサダーを務めさせていただいたJAPANNEXTが、3月に続いてリファビッシュ品をセール中。 普段から販売しているが、セールなので一段と安くなっている。ちょうど壊れたとか、PCを更新するけどディスプレイは安くしたい人におすすめ。 早い者勝ちなので早めに見るほうがお得だ。7月31日まで。
メインディスプレイの操作環境を改善するために16インチ2K解像度EVIC 1601を横に縦置きディスプレイとして置いて1年。ディスプレイそのものと操作性についてレビューする。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月14日まで。
メインスマホのXiaomi 11T Proのバッテリが徐々に気になってきた。外出すると毎日充電が必要な状況だ。 正月明けから新しいスマホの購入を考えてきたが、そろそろかなと考え、散々迷ったがXiaomi 15にした。今回はアプリの移行と外観チェック。
amazonや楽天がセールをする中、デルがPCをお得に買えるセールを開催中。タイトルは夏のブラックフライデー。7月22日まで。
amazonも楽天もセール中に、ツクモも参戦! ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 ディスプレイ、SSD、ミニPCなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。7月10日まで。
USのマイクロソフトが発表した。世界中の従業員の4%に当たる9,000人をレイオフするとのことだ。
気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回は新興のINNOCNから40インチ5K解像度のディスプレイだ。
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは夏うた大集合。
ソースネクスト様より機材提供をいただいて、忘れ物防止タグのPebble Bee(ペブルビー)を試してみた。 財布や鍵、スマホをどこかに忘れて置いてきてしまう人にはいい製品だ。今回は実際に使ってみた。
ソフマップでSUMMER SALEが開催中。7月13日まで。ゲーミングPCやPCパーツをお得に買える。
ソフマップでPCパーツのセールが開催中。7月31日まで。CPUとマザボのセットやASUSマザボをお得に買うことができる。
スマホやタブレットのメーカのOPPOがオンラインストアにてSUMMER CAMPAIGNセールを開催中。 スマホやタブレットを探している人は覗いてみよう。
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで26周年大祭り第2弾を開催中。 ゲーミングPCをお得に購入できるチャンス。2025年7月31日 12:59まで。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボ、SSD、周辺機器などがお得に買える。7月7日まで。
メインスマホのXiaomi 11T Proのバッテリが徐々に気になってきた。外出すると毎日充電が必要な状況だ。 正月明けから新しいスマホの購入を考えてきたが、そろそろかなと考え、散々迷ったがXiaomi 15にした。今回はシステム情報の確認と性能測定。
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。ポイントは最大47倍。7月11日まで。
データベースやJAVAだけでなく、近年はOracle Cloudに力を入れるオラクル社。データベースを自前で持つという強みでサポートとコスト面で他のクラウド事業者を追撃しているようだ。 Oracle Cloudが新規に4.3兆円もの受注をしたと報道で聞いた。どういう用途なんだろう。
これは驚いた。Googleが販売するPixel7について、韓国パンテック社の特許を侵害しているとし、東京地方裁判所が販売禁止命令を出したという。 Googleは何をやらかしたのだろうか?
ソースネクスト様より機材提供をいただいて、忘れ物防止タグのPebble Bee(ペブルビー)を試してみた。 財布や鍵、スマホをどこかに忘れて置いてきてしまう人にはいい製品だ。
ソフマップでPCパーツサマーセールが開始している。CPU、マザボ、グラボ、SSDをお得に買える。最長で8月18日まで。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがバーチャルキャストショッピング協賛セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。一部商品は7月17日まで。
マイクロソフトはWindows11 21H2/22H2のサポートが10月8日に終わることを周知した。 21H2/22H2を利用するユーザは、23H2に速やかに移行する必要がある。
2022年7月からJAPANNEXTの40インチ5K湾曲ディスプレイ、5X40を使ってきている。先ごろ廃番になったらしいが、他社が同様の機種を出しており、JAPANNEXTからもまた出るのではないだろうか。2年たった使い心地を紹介するとともに、5X40のおかげでPCライフが変わったことも触れておく。
ミニPCの製造、販売メーカの1つのGEEKOMが48時間限定の15%オフセールを開催中。
USのGoogleストアにて、Pixel9の発表が予告されている。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモがツクモの日セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、グラボ、SSDなどがお得に買える。いつものように1日限りのセール。7月10日まで。
ソフマップでプレミアム会員メンバ限定でMSI製のPCがお買い得になっている。7月15日まで。
2023年7月4日から名古屋港の港湾作業を統括して管理するシステムがランサムウェアに乗っ取られ、業務が2日半停止した。 詳細な顛末が公表されているので、他山の石とすべく確認していく。
マウスコンピュータが夏のボーナスシーズンに合わせたセールを開催中。最大5万円引き。7月17日まで。
PCの世界的な生産、販売台数でトップクラスのHPがオンラインストアで公式通販25周年記念大祭りの第3弾を開催。 15-fcなど安価なものや学生にもいいAero 13-bg、ハイエンドのEnvyまでセール中。7月22日まで。
PC大手のデルが夏のブラックフライデーセールを開始。お得にPCを買いたい人は必見。 クーポンで最大15%オフになる。
わが家でも定期的に使っている任天堂スイッチのカラオケソフト JOYSOUND for Nintendo Switch。 定期的に全曲無料開放があるが、今回は指定の歌限定の無料開放。今回のテーマは夏うた。
今年いつもと違って大画面の、Zenfone11 UltraがASUSから発表された。いつものコンパクトさとは違う、他社並みの大画面。 機能がハイエンドなので価格も高め。でもASUSがいいという方はどうぞ。
ヤマダ電機グループの一員にして老舗PCショップのツクモが週末セールを開催中。 PC、ゲーミンググッズ、マザボなどがお得に買える。7月8日まで。
LLMを開発するサイバーエージェントが、大規模視覚言語モデルを開発し画像の説明をするLLMを開発した。試しに自分が持つ写真を説明させてみたら、100点はつけられないけど合格点かな。
久々になるが、気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTからデスクワーク向けのUSB-C対応ディスプレイの2機種。
PC大手のLenovoが七夕祭りを開催中。機種によるがポイントが10倍付与させる。7月11日まで。 PCメーカ
毎月恒例の楽天のセールが始まる。今回はお買い物マラソン。ポイントは最大46倍。7月11日まで。 税込み1,000円以上の買い物を異なる店舗ですると、店舗数分のポイントが増加。 たくさん買い物する予定があるなら高ポイントを狙える。
Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回は性能測定。