ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
現金比率を高めるタイミング。
ごのさんです。 このままでは、株価暴落濃厚とみて、現金比率をより高めます。石破政権の史上最低の内閣ぶり際立っております。消費税を守るって、もはや日本語を理解しているのか不能レベル。民主主義国家において、国会議員の第一に掲げることは、国民の生命と財産を守る
2025/07/04 06:00
2025年6月30日のポートフォリオ。積立投信さらにインド比率上昇 売却銘柄多数
ごのさんです。今月は、2025年切れの旧NISA売却を一部しております。アップル4株売却。エクソンモービル5株売却グローバルXゲノム&バイオテクノロジーET 21株売却買値から70%もダウンで大きな損切りです。楽天、全米株式インデックスファンドを70万分売却。これは、積
2025/07/01 19:00
2025年6月30日米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。米国市場でのパフォーマンスが最高値更新で、288%。楽天投信を一部売却して、$→円にして、積立NISA用にしましたので、$資本減った分パフォーマンスが上昇した効果もあります。104ヶ月目、損益は、プラス2158万。資産はおよそ3300万。少しずつ積み上げていき
2025年6月配当金 連続10万越え
ごのさんです。ヘイリーオン 1145円エクソルモービル 11125円ロイヤルダッチシェル 3739円エネオス 2072円IBM 6946円マイクロソフト 535円アストラインターナショナル 5415円日本製鉄 16000円定期金利 56283円合計≒ 103260円先月、過去最高値109143円に続き
2025/07/01 06:00
2025年5月30日のポートフォリオ 投資比率インド、欧州へ大きく変更
ごのさんです。今月も積極購入。欧州に大型80万ほど投資。ブリストルマイヤーズスクイブ 4株FT STOXX欧州セレクト配当指数ファンドETF 375口ピクテーiTrustインド株式 80000円。(間違って多く注文)積立NISA比率変更でインドへの比率跳ね上げました。三菱UFJ−eMAXIS S
2025/06/01 06:00
2025年5月30日米国市場でパフォーマンス。
ごのさんです。4月の急落3227万から、3322万へと復活。米国市場参戦103カ月目の273%のパフォーマンスは上出来です。コロナ開始時、マイナスに転じた時に全力買いした事が大きいと感じています。含み益込みで2100万復活。おそらく、トランプ関税が確定するであろう8月あた
2025年5月の配当金 単月過去最高値更新。
ごのさんです。アルトリアグループ 38310円AT&T 15857円ベライゾンコミュニケーションズ 27998円ブリストルマイヤーズスクイブ 5558円ブリティッシュアメリカンタバコ 8254円アップル 847円アストラインターナショナル定期金利 12319円合計≒ 109143円昨年10月の1
2025/05/30 13:00
2025年4月30日現在のポートフォリオ
ごのさんです。今月は、バーゲンセールが開始したので、積極的に購入してます。シスコシステムズ 1株ベライゾンコミュニケーションズ 4株ブリストルマイヤーズスクイブ 7株ペプシコ 7株ブリティッシュアメリカンタバコ 6株アルトリアグループ 4株FT STOXX欧州セ
2025/05/01 06:00
2025年4月30日の米国市場でのパフォーマンス 102カ月目
ごのさんです。一気に230万くらいダウン。過去1クラス。為替円高と関税ショックで、ダブルパンチです。パフォーマンス19%ダウンです。それでも265%です。積み上げのみ。含み益込みで大幅ダウンも2000万台維持。株価下げ、為替円高と向かい風ですが、こつこつ積み上げるの
2025年4月の配当金
ごのさんです。今月の配当金は、ペプシコ 11263円コカ・コーラ 5066円シスコ・システムズ 4625円GSK 3220円フィリップモリスインターナショナル14428円定期金利 4988円ハーモニーゴールドマイニング 11672円合計≒ 55262円 大変励みになります。本日も
2025/04/28 18:00
大阪万博2泊3日の旅行
ごのさんです。世界最大の木造建築物ですね。大阪万博のシンボルですが、取り壊されるのは勿体ないです。ただ維持費は半端じゃないです。初日、2日目と終了間際までいました。3日目は、夕方まで。とにかく数え切れないくらいたくさん見れました。もちろん全て見れたわけで
2025/04/18 18:00
新府城、武田信玄公祭り
ごのさんです。新府城。3回目かな。ついでに始めて信玄公祭り。大混雑でした。交通費4290円。ご飯代4200円。合計8490円。青春18切符改訂されたのはこういう所で痛いですね。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2025/04/10 20:00
大バーゲンセール開始
ごのさんです。一気に資産がさげており、ブログ開設以来最大の損失額ですね。リーマンショックの時は終焉で、株式から撤退せざるえませんでした。コロナの時は、フルで買いに入りました。落ちるナイフをつかみつづけましたが、これが成功でした。今回のトランプ関税は、中国
2025/04/09 22:15
2025年3月31日のポートフォリオ
ごのさんです。金鉱株のハーモニーゴールドマイニングが爆上げです。多くを売却していて失敗とはいえ、一部残しておいて正解でした。それから、市場全体の動きとは違い、ごのさんの布陣はそんなに悪くはなく、ポートフォリオ全体でいえば、初の3900万台突破です。ただ、体感
2025/04/02 01:00
2025年3月31日の米国市場でのパフォーマンス 101カ月目
ごのさんです。初の3400万台。昨年10月に3300万台にのってから、半年ぶりの次のステップです。101カ月目284%で、1年前が217%。損益も、2200万台に到達。結果は順調に見えますが、体感はそうでもないのが不思議ですね。少し違いますが、動画版になります。良かったらご視聴
2025年3月の配当金
ごのさんです。今月はエクソン・モービル 11318円。IBM 7025円定期金利 5067円マイクロソフト 550円シェル 3836円JT 23189円合計≒ 50985円大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2025/03/30 06:00
新18きっぷの旅。3月24日〜26日
ごのさんです。新18切符3日間版で、旅行です。1日目、夕方に奈良県大和郡山市到着。1585年に移転してきた和菓子屋さん。本家菊屋。500円でブレイクタイム。金魚が有名な市であちこちに金魚ののぼりがあります。そして、大和郡山城。源九郎稲荷神社。九尾の狐?1日目。18切
2025/03/26 18:00
動画版を作成
ごのさんです。新しく動画版導入です。内容は少し違いますが、参考になれば幸いです。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2025/03/09 05:00
2025年2月28日のポートフォリオ
ごのさんです。購入は、ブリストルマイヤーズスクイプ 3株ペプシコ 1株積立NISA 、今月は10万円 三菱UFJ−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)55000円 三菱UFJ−eMAXIS Slim全世界株式 27000円 ピクテーiTrustインド株式 9000円 SBI-EXE-グローバル中小小型株ファ
2025/03/02 06:00
2025年2月28日米国市場でのパフォーマンス 100ヶ月目になります。
ごのさんです。米国市場に参入100ヶ月目です。記念して動画版作成してます。先月から大きな変化はない状態です。パフォーマンスも、横ばいが続いてます。含み損益も昨年10月を頂点して、横ばいですね。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2025年2月の配当金
ごのさんです。ベライゾンコミュニケーションズ 27327円AT&T 16463円ブリティッシュアメリカンタバコ 7812円アップル 862円ブリストルマイヤーズスクイプ 5782円定期金利 5325円合計≒63571円順調とはいえ、インフレが進むことを考えると厳しい感じなのかもしれませ
2025/02/27 17:00
2025年1月31日ポートフォリオ
ごのさんです。今月は、新年度スタートということで、NISA成長投資枠使って積極的な買いです。ペプシコ 38株ベライゾンコミュニケーション 50株アルトリアグループ 40株コカ・コーラ 3株AT&T 20株日本製鉄 200株積立NISA 、今月は9万円 三菱UFJ−eMAXIS Slim
2025/02/01 06:00
2025年1月31日米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。昨年10月に3300万突破してから、次の3400万突破の壁は厚い状況です。ハーモニーゴールドマイニング売却して、現金比率高くしましたし、保守的なポートフォリオのため、一気に上昇はあまり望めない構成です。ただ、資本が3000万越えてきましたので、それ
2025年1月の配当金
ごのさんです。アルトリアグループ 36709円フィリップスモリス 15645円ペプシコ 2598円GSK 3206円シスコシステムズ 4939円短期定期ドル金利 2505円合計≒ 65602円今月は昨年同月比で約10650円くらいプラスでありがたいです。インフレが加速する中で、プラスに
2025/01/30 06:00
トランプ2.0=織田信長登場
ごのさんですトランプが次々と考えらないスピードで改革しているのを見ると、アメリカ史上ナンバー1の大統領として100年後評価されることになるような気がします。日本で言うなら、織田信長の登場です。大きな政府を解体、利権大企業にメスをいれる、税金税金で苦しむ人々を
2025/01/27 21:00
確定拠出年金(iDeCo)どうするか
ごのさんです。1年ぶりの報告です。前回からはスイッチングを行い、パフォーマンスは好調です。77%→117.8%法の改正で、62000円まで掛けれる可能性が高まってます。現在23000円のMAXなのですが、さすがに現状では資金用意できないですね。資産を移動させても利用すべきか
2025/01/08 06:00
2025年度配当金目標(短期定期預金組み込みます)
ごのさんです。2025年度は、昨年超え80万目標です。ただ、為替で厳しいかなとは思っております。2017年 151062円2018年 241369円2019年 358904円2020年 412595円2021年 514672円2022年 554135円2023年 607936円2024年 742174円毎年、順調に拡大しているのは大変あり
2025/01/01 06:00
2025年元旦 世界は変わる
新年あけましておめでとうございます。今年は、トランプ政権がいよいよ発足しますが、世界が大きく変化するだろうと考えており、どうやって乗り切っていこうかなって考えてます。米国覇権に対してチャレンジしていた中華人民共和国の横暴も凄まじいですが、国土の広さ、人口
2025/01/01 01:00
2024年12月29日のポートフォリオ(ハーモニー売却2)
ごのさんです。今月は少し早めの締めです。今月は、旧NISA枠で今年度分残っていたコカ・コーラ39株売却です。金鉱株のハーモニーゴールドマイニング2933株売却です。購入は、ペプシコ 12株ベライゾン 12株積立NISA 三菱UFJ−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)65000円+ボ
2024/12/30 01:00
2024年12月29日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。今月は都合で早めの締めです。再び3300万台復帰です。ただ再び進んだ円安効果であり、ドルベースではダウンです。パフォーマンスは98ヶ月目で272%と素晴らしい数値です。損益で見ても、2000万超えですから、素晴らしいですね。98ヶ月前の時にはこの景色が
2024年合計の配当金。
ごのさんです。2024年の配当金は、合計≒742174円でした。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2024/12/30 00:00
2024年12月の配当金
ごのさんです。エネオス 2072円エクソンモービル 11655円IBM 7232円シェル 3825円マイクロソフト 566円コカ・コーラ 7355円合計≒ 32710円大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2024/12/28 12:00
久しぶりのビットコイン
ごのさんです。今年、3月以来に書きます。ビットコインを積み上げておいて(放置しただけ)、ついに本格的に成長してきました。売却はまだまだ先ですが、元々年金生活になる頃をゴールにして、2017年頃から、ポートフォリオ上で我慢できる比率までの投資って感じで仕込んでい
2024/12/08 06:00
2024年11月30日のポートフォリオ
ごのさんです。今月の購入は積極的に購入してます。ベライゾンコミュニケーションズ 60株コカ・コーラ 20株新規でペプシコ 17株ブリティッシュアメリカンタバコ 10株積立NISA 三菱UFJ−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)65000円+ボーナス設定200000円 三菱UFJ−eMAXIS
2024/12/01 18:00
2024年11月30日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。先月3300万こえましたが、今月は3200万台にダウンです。269%のパフォーマンスは申し分ないですが、山あり谷ありでデータをとっておくのみですね。含み益を含む損益も申し分ないです。2000万こえをキープです。大変励みになります。本日もポチッ押していた
2024年11月の配当金
ごのさんです。今月はベライゾンコミュニケーションズ19564円AT&T 16080円ブリティッシュアメリカンタバコ7279円アップル 872円ブリストルマイヤーズスクイブ 5463円アストラインターナショナル 1902円合計≒ 51164円毎月10万くらい配当金がもらえるの目指し
2024/11/28 06:00
御岳山へ
ごのさんです。ようやくサイトの不具合が復旧です。今回は青梅市の御岳山へ来ました。ほぼ地元なのですが久しぶりですね。宝物館は国宝の赤糸威鎧(あかいとおどしよろい、糸→糸糸、800年以上前)があって、素晴らしいです。国宝クラスはやはり格の違いがありますね。点数は
2024/11/23 12:00
2024年10月の配当金
ごのさんです。今月の配当金はアルトリアグループ 34656円フィリップモリスインターナショナル 14819円GSK 3161円シスコシステムズ 4809円コカ・コーラ 5882円ハーモニーゴールドマイニング 41710円合計≒ 105045円10万越えの配当金は初です。大変励みになります
2024/11/11 16:30
2024年10月31日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。今年6月に3100万突破してから低迷しており、10月は3000万割れ予想していました。しかし、まさかの3300万突破です。再び円安になったのと、ハーモニーゴールドマイニングの売却効果もあります。米国市場参入してから96ヵ月目で、277.58%最初の何年もパフォー
2024/11/10 18:09
2024年10月31日のポートフォリオ
ごのさんです。まだ不具合解消されませんので、とりあえずパソコンから初投稿です。今月は、ついにハーモニーゴールドマイニングの一部売却です。2780株(6798株中)売却 40.89%売却です。8年前から購入して積り積もった株ですね。AT&T 1株購入。(今年度NISA枠の
2024/11/10 17:42
今月は、サイトの不具合の為、記事が書けないです。
ごのさんです。ソース編集からだと大変なので、復旧確認次第投稿します。
2024/10/31 06:00
秋の18切符編、関ヶ原、安土、近江八幡、大阪
ごのさんです。1日目チケットがまさかの小早川秀秋(笑)勝敗の鍵を握ったのは小早川秀秋と考えれば吉なのか。シアターは関ヶ原の合戦をわかりやすく説明していて、リアル感あるのでおすすめですね。これを見てから関ヶ原まわると良いですね。石田三成陣地の笹尾山。笹尾山
2024/10/12 22:00
2024年9月30日のポートフォリオ
ごのさんです。円高、株安でダブルパンチ食らう予定が意外と下げずに保っております。とはいえ、急落は想定しております。 今月の積立NISA 三菱UFJ−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)40000円 三菱UFJ−eMAXIS Slim全世界株式 25000円 ピクテーiTrustインド株式
2024/10/01 06:00
2024年9月30日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。2024年5月に3000万突破してから、3000万割れしそうで、ぎりぎり割れてない。95ヶ月目で249%。月日が流れるほど安定感でますね。10月は急落しそうですが、暴落こそ次への富への布石をうつチャンス到来です。大変励みになります。本日もポチッ押していただ
2024年9月の配当金
ごのさんです。JT 23189円エクソンモービル 15560円シェル 5169円IBM 6833円マイクロソフト 479円ヘイリーオン 486円合計≒ 51720円しかし、石破総裁とは衝撃的でしたね。こんなにも日本を衰退させたい人が多いとはびっくりでした。その傾向が強いから米国に資産
2024/09/30 06:00
久しぶりの富士山5合目へ
ごのさんです。いつ以来だろうか?富士山5合目に来ました。来た回数は多くて数えてませんが、20回以上はきているのは確実です。何回でもきたくなるところです。閉鎖の壁の前で朝日新聞の取材受けました〜(笑)5合目には、3時間くらいは散歩、滞在しましたが晴れることは
2024/09/14 06:00
名胡桃城へ
ごのさんです。プチ旅行で名胡桃城へ。始発で行って、後閑駅より徒歩40分くらい。こじんまりとしてました。ここが北条氏滅亡の契機となった場所。18切符 2410円パン 226円合計 2636円大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2024/09/04 12:00
2024年8月31日のポートフォリオ
ごのさんです。予想していたとはいえ、資産が減ってます。ただ思っていたよりはまだ下がってないです。2ヶ月前の6月には3728万からこれから下げるでしょうから当面はじっと忍耐ですね。資産最大2000万あたりまで下げる覚悟もいりそうですね。最大比率をほこるハーモニーゴ
2024/09/02 06:00
2024年8月31日現在の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。円高にふれたわりには意外と下げてないです。パフォーマンスもなんとかですね。ドル資産の低下も思ったよりは下げてないです。旧NISA資産の今年度分売却をすすめて、ドル資産の現金比率は過去最高比率の8%越えです。昨年末も同様に旧NISA株売却すすめまして
2024年8月の配当金
ごのさんです。ベライゾンコミュニケーションズ 19686円AT&T 17414円ブリティッシュアメリカンタバコ 6826円ブリストルマイヤーズスクイプ 5373円アップル 826円合計≒50130円昨年度の配当金を今年は上回る事が、ほぼ確定です。しかし、来年は円高を考えるとついに
2024/08/31 06:00
18切符の旅、春日山城
ごのさんです。今回は一泊二日です。1日目は、始発でまず春日山城へ春日山城跡ものがたり館春日神社林泉寺春日山神社春日山城本丸跡上越市埋蔵文化センターと歩きました。1997年か98年に車で来て以来だと思います。なんと言っても第一義の上杉謙信。かっこいいですね。林泉
2024/08/15 06:00
2024年7月31日のポートフォリオ(ロシア株式は表示0に)
ごのさんです。ついにSBI証券のロシア株式資産表示が消えました。(持ち株数はあります)よって資産は0で表示したく思います。早く平和になってくれればいいんですけどね。今月はロシア株式資産(先月300万)、ロシアルーブル現金が3万ほど0円資産で計上してます。エクソ
2024/08/01 06:00
2024年7月31日現在の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。先月3100万突破も、あっという間に3000万割れ寸前。落ちること想定していたとはいえ、やはりメンタルにはそれなりにきますね。ここからしばらくは下げ続ける流れを考えるとブルーにはなりますが、これがないと大きくあがらないんですよね。逆によくここまで上
2024年7月の配当金
ごのさんです。コカ・コーラ 6591円アルトリアグループ 37052円フィリップモリス 15329円GSK 3588円シスコシステムズ 8276円合計≒70842円今月も円安の影響を受けて、配当金は良い感じです。これからは円高で減っていくことは想定されますが、それでも1ド
2024/07/31 06:00
2024年6月29日のポートフォリオ
ごのさんです。楽天証券投信資本が2023年の2月分、19500円が抜けていたので今月修正です。今月はiシェアーズMSCIフロンティアセレクトETF全75株売却です。NISA枠なので、売却したくないのですが、上場廃止発表ありましたので、売却です。ロシア株の表示が6月14日を最後に表
2024/07/01 06:00
2024年6月29日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。米国資産3100万突破です。円安が160円台とさらに進んだことによるものです。パフォーマンスも92ヶ月目で245%です。今までの損益プラス1866万。全く予想しなかった益ですが、為替効果が大きいです。 大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸
2024年6月の配当金
ごのさんです。今月は、エクソンモービル 17805円シェル 5785円エネオス 1754円IBM 7495円iシェアーズフロンティアETF 6568円マイクロソフト 526円合計≒ 39938円半期累計額≒ 380557円昨年同時期 273886円と比較して、円安とハーモニーの配当金がプ
2024/06/30 06:00
2024年5月31日の米国市場でのパフォーマンス 祝 3000万達成
ごのさんです。米国$資産、3000万達成です。2000万達成が昨年5月。ちょうど1年前。この時から増資した金額は14万円のみで、配当金は再投資。円安効果などもあり、3000万到達なのですが、1年前には全く予想できなかった事態。お金がお金を産むとききますが、それを実感して
2024/06/02 06:00
2024年5月31日現在のポートフォリオ
ごのさんです。今月の購入は、ブリストルマイヤーズスクイブ 13株シスコシステムズ 10株ベライゾンコミュニケーションズ 3株かなり力入れて購入です。積立NISA三菱UFJ−eMAXIS Slim米国株式(S&P500)25000円三菱UFJ−eMAXIS Slim全世界株式 10000円ピクテーiTrustインド
2024/06/02 00:00
2024年5月の配当金
ごのさんです。今月は、アルトリアグループ 36015円ベライゾンコミュニケーションズ 19590円AT&T 18374円ブリストルマイヤーズスクイブ 4539円アップル 1276円ヘイリーオン 1047円ブリティッシュアメリカンタバコ 7110円アストラインターナショ
2024/06/01 06:00
大分県の旅
今回は飛行機で大分県へ。1日目宇佐神宮全国八幡社の総本宮。格式が相当に高い神社です。宝物館が休館だったのが残念でした。雰囲気ある神社でよかったです。そして、すぐそばにある。大尾神社と護皇神社。参道がとても趣きがあってよかったです。和気清麻呂を祀っているよ
2024/05/17 17:00
2024年4月30日現在の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。米国資産2900万越えました。今月もまさかの円安の加速です。ドル建て運用なので恩恵は大きいですが、円高がくれば、一気にマイナス転換しますので、ある意味怖いです。昨年末は1$ 141円で、円安円安と騒いでましたが、今月末は、1$ 157円。34年ぶりだとか
2024/05/02 06:00
2024年4月30日のポートフォリオ
ごのさんです。今月は売却があります。iシェアーズフロンティアセレクトETFを75株売却です。購入は、ベライゾンコミュニケーション 10株コカ・コーラ 4株ブリストルマイヤーズ 2株シスコシステムズ 1株マイクロソフト 3株積立NISA三菱UFJ−eMAXIS Slim米国株式(S&P
2024年4月の配当金
ごのさんです今月はコカ・コーラから、5926円ハーモニーゴールドマイニング 62639円シスコ・システムズ 7565円ジーエスケー 3583円フィリップ・モリス 14512円合計≒ 94231円ハーモニーゴールドマイニングからの配当金は、今までの1回の配当金額の過去最高金額です。今
2024/04/29 06:00
東日本フリー切符の旅パート2
ごのさんです。1日目水戸城(弘道館)いつ以来に来るのか忘れましたが、すっかり周囲が変わってしまった弘道館。日本が教育という視点で見ると世界的に稀有な存在だと改めて感じます。江戸時代の識字率の異様な高さや、現在の大河ドラマは平安時代ですが、女流作家が続々と
2024/04/11 01:00
東日本フリー切符の旅
ごのさんです。今回は、北海道・東日本JRフリー切符の旅。18切符が残り1回分でしたので、券売機で購入しようとしたら、発売期間終わってる(笑)電車来るし、東日本フリー切符へチェンジです。1日目は、仕事終わってから、夕方出発で、南福島へ。あいにくの雨ですが仕方なし
2024/04/05 18:00
2024年3月29日現在の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。ここにきて、一気に上昇です。米国市場へ参加してから89ヶ月目で夢みているような現象です。グラフではわかりませんが、2794万になります。先月が、2496万ですので、プラス288万の爆上げです。パフォーマンス(投資額に対しての%)も、217%弱と一気に突
2024/03/31 06:00
2024年3月29日のポートフォリオ
ごのさんです。祝 3000万突破です。今月はアルトリア・グループ 2株購入のみ積立NISA三菱UFJ−eMAXIS Slim全世界株式 25000円ピクテーiTrustインド株式12500円SBI-EXE-グローバル中小小型株ファンド12500円積立成長NISASBI-iシェアーズ インド株式インデックスファンド12
2024/03/30 21:00
2024年3月の配当金
ごのさんです。今月は、日本タバコ 23906円エクソンモービル 16639円シェル 5478円IBM 6965円合計≒ 52990円四半期終って、昨年四半期比≒プラス13110円今のところ円安のため予想よりかなり好調です。昨年末のころは、今の為替価格は1ドル140円くらいだろうなとイ
2024/03/30 06:00
18切符の旅、龍岡城、新海三社神社へ
ごのさんです。18切符日帰りの旅です。まずは甲府駅に朝7時12分に到着。次の電車まで、1時間半あるので、躑躅ヶ崎館までゴー。おそらくは、10数年ぶりの4回目かな。そして、甲府城。続いて小淵沢から小海線へ龍岡城で下車本州の五稜郭(西洋式)で珍しい龍岡城。完成は、18
2024/03/28 20:00
メタバース スターアトラスの2024年3月の状況
ごのさんです。ほんと久しぶりのスターアトラスなにせボロボロ過ぎて(笑)前回から1年半ぶりの投稿です。90万投資して、おそらくは三分の一くらいまで価値は落ちるわ、クリック詐欺にあって、口座から抜かれるはで、やばいので、放置プレイ状態。ビットコイン価格が高値更新
2024/03/14 06:00
ビットコインが過去最高値
ごのさんです。ビットコインが過去最高値更新記事連発中。ビットコインは10年くらい放置予定でしたので、書くこともなくそのまま放置してました。ビットコイン投稿はあまりに久しぶりで前回が2021年かあ(笑)最初の投稿は2018年。ビットコインは、2017年〜購入して保有してま
2024/03/13 06:00
金鉱株の夜明け
ごのさんです。長かった〜ついに金鉱株の夜明けが来たと信じたい。まだまだかとはや何年(笑)ん〜ハーモニーゴールドマイニングは、2016年からこつこつ購入しているのかな。含み損の時期を乗り越えてたしか、1ドル.2ドル台の時に仕込みはじめていたのはよく覚えます。その頃
2024/03/12 15:00
掛川城、蓬莱橋の旅
ごのさんです。今回も青春18きっぷでプチ日帰り旅です。掛川城は、2回目ですが、1998年以来でその時は、夜中に行って守衛さんと話した記憶あります。高天神城に行くついででしたね。桜の中、雪が舞った記憶あります。敵同士が仲良くコラボ(笑)大日本報徳社。二宮尊徳を報じ
2024/03/11 19:00
再び会津へ、そして只見線へ
ごのさんです。会津若松は4回目ですが、初めてバスに乗り、初の会津武家屋敷へ。西郷頼母の妻子の自決は悲しい歴史で、改めて色々考えさせられました。会津若松城も何回きても気持ちいいですね。2日目、復活した只見線。9割以上、観光客でした。全員座れてよかったです。
2024/03/05 20:00
2024年2月29日現在のポートフォリオ
ごのさんです。今月も予定通り積極的に購入です。アルトリア・グループ 35株AT&T 55株コカ・コーラ 3株シスコ・システムズ 28株マイクロソフト 2株ブリストルマイヤーズスクイプ 5株積立NISA三菱UFJ−eMAXIS Slim全世界株式 25000円ピクテーiTrustインド株式1250
2024/03/03 00:00
2024年2月29日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。米国市場へ参加してから88カ月目。円安の流れ止まらず、その恩恵をうけています。2500万に届かずってあたりです。株式の上げ下げも重要なのですが、為替の重要度がどんどん増していきます。真ん中あたりのマイナス資産になっているところが、コロナで急落した
2024/03/01 06:00
2024年2月の配当金+ハーモニーゴールドマイニングが過去最高値の中間配当発表
ごのさんです。ブリストルマイヤーズスクイプ 2645円AT&T 14355円ベライゾンコミュニケーションズ 17429円アップル 1196円ブリティッシュアメリカンタバコ 6810円合計≒42370円1月、2月と前年度越えの配当金ですが、為替次第なのと、無配がきた瞬間に落ち込みま
2024/02/29 08:00
2024年1月31日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。為替の影響が大きいですが、初の2400万台です。円高に振れれば一気に萎むでしょう。パフォーマンスは、初の190%台。1100万台の+は全く想像できませんでした。為替の影響がこんなにも大きいとは驚きです。
2024/02/01 07:00
2024年1月31日のポートフォリオ
ごのさんです。*上記積立NISAの約5万がカウントされてないです。新NISAに伴い昨年末売却した資金を下に積極的に購入です。また、楽天積立投信の一部売却して、積立投資枠の資金にまわしています。ベライゾンコミュニケーションズ 55株AT&T 80株アルトリア・グループ
2024年1月の配当金
ごのさんです。今月は、アルトリア・グループ 32481円フィリップモリス 13869円 シスコシステムズ 5605円 ジーエスケー 2993円合計≒ 54952円
2024/02/01 06:00
楽天積立投信
ごのさんです。楽天積立投信を昨年末で終了しました。今月は、積立NISAの原資のため、S&P500を一部売却済(20万ほど)です。昨年末で楽天積立は終了しましたが、かなり順調なパフォーマンスでした。楽天積立投信を終了する理由は、新NISA開始のため、SBI証券の積立投資枠へ資
2024/01/13 06:00
確定拠出年金(IDeCo)
ごのさんです。ほんと久しぶりの確定拠出年金の状況報告です。前回は、2023年4月ですね。前回の49.5%→77.6%絶好調です。アジアフロンティアに新たに積立開始してます。さて、今月から、一部スイッチングと、積立先を大幅に変更する予定です。
2024年度配当金目標
ごのさんです。2017年 151062円2018年 241369円2019年 358904円2020年 412595円2021年 514672円2022年 554135円2023年 607936円さて、2024年度ですが、今まで右肩上がりなのが、不思議なくらい順調円高になると考えると、2024年度は、60万キープが目標です。かなり厳
2024/01/01 21:00
2023年12月31日現在のポートフォリオ
ごのさんです。今月は、新NISA切り替えにともない大量売却をしています。まあ、旧NISA売却ですけどね。楽天積立投信は、今月で積立終了です。バランス考えながらやっていきます。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2024/01/01 06:00
2023年12月31日の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。さあ、新しい年の開始です。米国資産が2300万ほどになっていますが、3000万目標にコツコツといきます。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2024年元旦
新年明けましておめでとうございます。今年は私自身大きな転換の年になります。仕事を事実上昨年末に辞めましたので、しばらくはゆっくりしながら、先を考える予定です。(もちろん働くつもりです)土日休んだのも12年ぶりと異様な事に気が付きました。さて、新NISAへの転換
2024/01/01 01:00
2023年度配当金合計
ごのさんです。2023年度は合計≒607936円でした。円安もありますが、サプライズもあり、まさかの60万越え。50万ほどを想定していたので驚きです。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2023/12/31 20:00
2023年12月の配当金
ごのさんです。今月はIBMから 9056円エクソンモービルから 16485円コカ・コーラから 5107円エネオスから 1754円iシェアーズフロンティアセレクトETF 5680円合計で≒45448円大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2023/12/31 06:00
草津温泉へ
ごのさんです。今回は草津温泉へ行ってきました。朝5時過ぎくらいなので、人はまだほとんどいません。3箇所白旗之湯煮川之湯御座之湯とハシゴしてきました。5時間くらい滞在した後に、初めての岩櫃城真田仕様の自販機ですね。冬期なので観光案内所は閉鎖中。そして、2回
2023/12/17 22:10
苗木城へ
ごのさんです。12月6日水曜日、朝3時前に出発。早朝スタートで登り始めました。遠山家の拠点誰もまだ来てないのでよかったですね。続いて馬籠宿。妻籠宿は行ったことあるので、馬籠宿にきてみました。外国人観光客が8割〜9割ですね。観光資源最強国家の日本のポテンシャ
2023/12/07 12:51
2023年11月の配当金
ごのさんです。今月は、ベライゾンコミュニケーションズ 15022円AT&T 15744円ブリストルマイヤーズスクイプ 2593円ブリティッシュアメリカンタバコ 5925円アップル 1203円アストラインターナショナル 1829円合計≒42316円大変励みになります。本日もポチッ押してい
2023/12/01 06:00
2023年11月30日現在のポートフォリオ
ごのさんです。今月はロシア株のイルクート大暴落。とはいっては制裁中のため、何もできません。その暴落をかるく埋めたのが、金鉱株のハーモニーゴールドマイニング。そして、日本たばこがプラスに転換。購入してから長いですが、プラスになるとは。購入株は、アルトリア・
11月30日現在の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。米ドル資産が一気に2300万台突破です。金鉱株のハーモニーゴールドマイニングが跳ね上げたの要因になります。85ヶ月目で180%台突破です。10年(120ヶ月)で倍(200%)になるかな?と半信半疑で始めましたが、可能性が出てきました。コツコツ積み上げた損益で
2023年10月の配当金
ごのさんです。コカ・コーラ 5371円シスコ・システムズ 5677円アルトリア・グループ 34973円フィリップ・モリス・インターナショナル14261円ジーエス・ケー 2957円ハーモニーゴールドマイニング 31192円ヘイリーオン 421円合計≒ 94852円今月は単月で過去最高金額に
2023/11/03 06:00
iシェアーズMSCIフロンティアセレクトETF購入
ごのさんです。iシェアーズMSCIフロンティアセレクトETFを10株追加購入。合計100株保有になります。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2023/11/02 18:00
アルトリア・グループ購入
ごのさんです5株追加購入です。あまりにも安いのでつい手がでてしまう。合計で318株保有になります。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2023/11/02 07:00
2023年10月31日現在の米国市場でのパフォーマンス
ごのさんです。円安が進んでいますが、ドル建て資産は減っており、円高にふれ始めた時、今後ヘッジがうまく効くかですね。コツコツ積み上げていくのみです。しかし、もう84ヶ月目、7年も経過しました。思い起こせば、トランプ大統領当選と考えて、米国市場への参入決断でし
2023/11/02 06:00
2023年10月31日のポートフォリオ
ごのさんです。今月は、ベライゾンコミュニケーションズブリティッシュアメリカンタバコiシェアーズMSCIフロンティアセレクトETFSBI EXE-i グローバルサウス株式ファンド楽天積立投信と積極的に追加投資しました。新興国ETFへ追加投資力いれたので、2.26%まで上昇ですね。新
ブリティッシュアメリカンタバコ購入
ごのさんです。ブリティッシュアメリカンタバコを10株購入です。保有合計80株になります。大変励みになります。本日もポチッ押していただければ幸いです。
2023/10/20 06:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ごのさんさんをフォローしませんか?