ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『グランパス』VS 広島戦 2025.6.28
強度を重視する両チームの対戦。スキッベ監督に率いられる広島の方が、選手の配置に優れボールを保持する時間は長かったです。木下、加藤陸、ジャーメインのFW3枚を並べた前線は迫力はありましたが意外性は乏しく、引いて守るグランパス守備陣は耐えることができました。東
2025/06/29 17:31
『グランパス』VS 清水戦 2025.6.21
守備が上手くハマり、3-0の快勝で監督の首がつながった前回対戦。今回は清水がグランパスの戦術に対応するために、3-6-1でミラーゲームで対抗してきました。機動力はありながら長身アタッカーがいないので、単純なクロスに頼らず、細かなパスとコンビネーションでペ
2025/06/22 16:42
『グランパス』VS 神戸戦 2025.6.15
強度の高い両チームの対戦。大迫、武藤、酒井高徳といった海外組がもたらした高いインテンシティーを基準に、チーム全員がフィジカルにグランパスは圧倒されました。グランパスはマンツーマンで守備をするので、CBが相手アタッカーに1対1で競り負けて起点を作られると、押
2025/06/16 21:31
『グランパス』補強と育成のサイクル
選手の海外移籍が活発化した昨今。グランパスも相馬、森下、藤井と日本代表クラスに成長した選手たちが旅立って行きました。一方で、移籍した彼らの穴を埋められるクラスの選手は当然海外からオファーがあり、菅原由勢や貴田遼河のような年代別代表主力クラスの選手は、チー
2025/06/14 21:00
『グランパス』レレは新しいパトリックになるか?
アタッカーの年齢層が30代に固まっていることもあり、20代のFWの獲得が必要だったグランパス。6月に入り、フルミネンセFCからレレこと、レアンデルソン・ダシルバシルバジェネシスを買取オプション付きの期限付き移籍での獲得が発表されました。動画を見た印象だと長谷
2025/06/13 22:35
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hototogisuさんをフォローしませんか?