ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ジョーズ・JAWS
◇スティーヴン・スピルバーグ監督◆ロイ・シャイダー、ロバート・ショウ、リチャード・ドレイファス、マーレイ・ハミルトン、ロレイン・ゲイリー、カール・ゴットリーブ スティーヴン・スピルバーグは23歳の時、テレビ用の映画『激突!』を発表して鮮烈なデビューを飾った
2020/04/30 01:00
リリーのすべて
◇トム・フーパー監督◆エディ・レドメイン、アリシア・ヴィキャンデル、ベン・ウィショー、アンバー・ハード、マテアス・スーナールツ、セバスチャン・コッホ、エメラルド・フェネル トランスジェンダーとか性同一性障害などの問題は現在では社会で相応に重要視されるよ
2020/04/29 01:00
大いなる勇者
◇シドニー・ポラック監督◆ロバート・レッドフォード、ウィル・ギア、デル・ボルトン、ジョシュ・アルビー、ステファン・ギーラッシュ、アリン・アン・マクレリー、ジョアキン・マルティネス 19世紀のアメリカ西部にJohn “Liver-Eating” Johnsonと呼ばれた男がいた。
2020/04/28 01:00
ブルックリンの恋人たち
◇ケイト・パーカー=フロイランド監督◆アン・ハサウェイ、ジョニー・フリン、メアリー・スティーンバーン、ベン・ローゼンフィールド、リー・ジュン・リー 『ブルックリンの恋人たち』(2014年。原題“SONG ONE”)はミュージカル映画ではないが音楽が主役と言ってもいい
2020/04/27 01:00
ウォリアーズ
◇ウォルター・ヒル監督◆マイケル・ベック、ジェイムズ・レマー、デボラ・ヴァン・フォルケンバーグ、ドーシー・ライト、ブライアン・タイラー、トム・マッキンターリック 『ウォリアーズ』(1979年)は、『地獄の黙示録』と同じ年に公開されたアメリカン・ニュー・シネマ
2020/04/26 01:00
バリー・リンドン
◇スタンリー・キューブリック監督◆ライアン・オニール、マリサ・ベレンスン、パトリック・マギー、ハーディ・クリューガー、マリー・キーン、マーレイ・メルヴィン、ゴッドフリー・クィグレー 『2001年宇宙の旅』(1968年)、『時計仕掛けのオレンジ』(1971年)と未来社
2020/04/25 01:00
ロシア・ハウス
◇フレッド・スケビシ監督◆ショーン・コネリー、ミシェル・ファイファー、ロイ・シャイダー、ジェームズ・フォックス、ジョン・マホーニー、クラウス・マリア・ブランダウアー ジョン・ル・カレの小説はかなりの難物である。彼の小説は殆どスパイもの、もしくは諜報攻防
2020/04/24 01:00
ウッドストック/愛と平和と音楽の3日間 (ディレクターズ・カット版)
◇マイケル・ウォドリー監督◆ジョー・コッカー、カントリー・ジョー&ザ・フィッシュ、ジョーン・バエズ、ジミー・ヘンドリックス、サンタナ、シャナナ、and many other musicians ニューヨーク郊外ウッドストックのウォーキル村にある大農場で、1969年8月15日から3
2020/04/23 01:00
フルメタル・ジャケット
◇スタンリー・キューブリック監督◆マシュー・モディーン、ヴィンセント・ドノフリオ、R・リー・アーメイ、アーリス・ハワード、アダム・ボールドウィン、ティム・コルセリ、ドリアン・ヘアウッド 鬼才スタンリー・キューブリックを以てしても戦争映画の演出は難しかった
2020/04/22 01:00
コマンチェロ
◇マイケル・カーティス◆ジョン・ウェイン、ステュワート・ホイットマン、アイナ・バリン、リー・マーヴィン、マイケル・アンサラ、パトリック・ウェイン、ブルース・キャボット 西部劇 はなぜ衰微したのか? 素人でもちょっと想像力を働かせれば、幾つかのそれらしい原因
2020/04/21 01:00
隠し砦の三悪人
◇黒澤明監督◆三船敏郎、千秋実、藤原釜足、志村喬、上原美佐、藤田進、三好栄子、樋口年子、藤木悠、土屋嘉男、加藤武、上田吉二郎、三井弘次、小川虎之助、佐藤允 黒澤明は1954年、日本映画の黄金時代に量産されていた陳腐で型にはまったチャンバラ映画の流れを変えてし
2020/04/20 01:00
ブリッジ・オブ・スパイ
◇スティーヴン・スピルバーグ監督◆トム・ハンクス、マーク・ライランス、スコット・シェパード、エイミー・ライアン、セバスチャン・コッホ、アラン・アルダ、オースティン・ストウェル スティーヴン・スティルバーグは娯楽映画の巨匠である。スピルバーグの作品は、好き
2020/04/19 01:00
スパルタカス
◇スタンリー・キューブリック監督◆カーク・ダグラス、ローレンス・オリヴィエ、ジーン・シモンズ、チャールズ・ロートン、トニー・カーティス、ピーター・ユスティノフ、ジョン・ギャビン 『スパルタカス』(1960年。原題“SPARTACUS”)は、古代ローマの「スパルタクスの
2020/04/18 01:00
リオ・グランデの砦
◇ジョン・フォード監督◆ジョン・ウェイン、モーリーン・オハラ、ベン・ジョンソン、クロード・ジャーマン・ジュニア、チル・ウィリス、ヴィクター・マクラグレン 『リオ・グランデの砦』(1950年)は、『アパッチ砦』、『黄色いリボン』に続くジョン・フォードの騎兵隊三部
2020/04/17 01:00
「ローマの休日」の日本に於ける人気の秘密
◇ウィリアム・ワイラー監督◆グレゴリー・ペック、オードリー・ヘップバーン、エディ・アルバート、ハートリー・パワー、ハーコート・ウィリアムズ、パオロ・カルリーニ アメリカにはAFI(正式にはAMERICAN FILM INSTITUTE)という組織がある。「映画芸術の遺産を保護し
2020/04/16 01:00
ねえ!キスしてよ
◇ビリー・ワイルダー監督◆ディーン・マーティン、キム・ノヴァク、レイ・ウォルストン、フェリシア・ファー、クリフ・オズモンド、バーバラ・ペッパー、ジェームズ・ウォード 『ねえ!キスしてよ』(1964年。モノクロ。原題“Kiss me、stupid”)は、ビリー・ワイルダー後
2020/04/15 10:42
ワン・ツー・スリー
◇ビリー・ワイルダー監督◆ジェームズ・ギャグニー、ホルスト・ブーフホルツ、パメラ・ティフィン、アーリーン・フランシス、リーロ・プルファー、ハワード・セイント・ジョン 共産主義を信奉するにせよ、資本主義を奉持するにせよ、普通の人々はその思想の核心に心から
2020/04/14 01:00
チャイナ・シンドローム
◇ジェイムス・ブリッジス監督◆ジェーン・フォンダ、ジャック・レモン、マイケル・ダグラス、スコット・ブラディ、ジェイムズ・ハンプトン、リチャード・ハード、ジェイムズ・カレン 『チャイナ・シンドローム』(1979年)もまた、『地獄の黙示録』や『ウォリアーズ』と同
2020/04/13 01:00
おもいでの夏
◇ロバート・マリガン監督◆ジェニファー・オニール、ゲイリー・グライムズ、ジェリー・ハウザー、オリヴァー・コナント、キャサリン・アレンタック、クリストファー・ノリス ローティーンからハイティーンにさしかかる年頃は、男女ともに非常に微妙な時期である。女性はも
2020/04/12 01:00
カルロス (三部作)
◇オリヴィエ・アサイヤス監督◆エドガー・ラミレス、ノラ・フォン・ヴァルトシュテッテン、アッマード・カーブル、タラル・エル=ジョルディ、ファディ・アビ・サムラ、ロドニー・エル・ハッダ 『カルロス』(2010年、フランス・ドイツ共同製作)は、実在の伝説的テロリスト、
2020/04/11 01:00
恋におちたシェイクスピア
◇ジョン・マッデン監督◆ジョセフ・ファインズ、グウィネス・パルトロウ、コリン・ファース、トム・ウィルキンソン、ベン・アフレック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ラッシュ 『恋に落ちたシェイクスピア』(1998年、アメリカ・イギリス合作)は、日本初公開(1999年
2020/04/10 01:00
シェイクスピアの庭
◇ケネス・ブラナー監督・主演◆ジュディ・デンチ、イアン・マッケラン、リディア・ウィルソン、キャスリン・ワイルダー、ジミー・ユール、ハドリー・フレイザー 世界文学史上最高の劇作家とされるウィリアム・シェイクスピアの作品は、当然のことながら映画化も数多く行
2020/04/09 01:00
悪党に粛正を
◇クリスチャン・デヴリング監督◆マッツ・ミケルセン、エヴァ・グリーン、ジェフリー・ディーン・モーガン、エリック・カントナ、ジョナサン・プライス、ミカエル・パーシュブラント ハリウッド製西部劇が斜陽期を迎えた1960年代初頭から70年代前半にかけてイタリア製の西
2020/04/08 01:00
引き裂かれたカーテン
◇アルフレッド・ヒッチコック監督◆ポール・ニューマン、ジュリー・アンドリュース、リラ・ケドローヴァ、ハンスイェルク・フェルミー、ヴォルフガング・キーリング、ギュンター・ストラック アメリカ人宇宙物理学者マイクル・アームストロング博士(ポール・ニューマン)と
2020/04/07 01:00
トパーズ
◇アルフレッド・ヒッチコック監督◆フレドリック・スタフォード、ダニー・ロバン、ジョン・ヴァーノン、カレン・ド-ル、ミシェル・ピッコリ、フィリップ・ノワレ、クロード・ジャド 『トパーズ』(1969年)は、日本初公開の時に観た記憶がある。その時はストーリーがよく
2020/04/06 01:00
「男はつらいよ」シリーズに見る社会史
◇山田洋次監督◆渥美清、倍賞千恵子、前田吟、光本幸子、森川信、三崎千恵子、笠智衆、志村喬、太宰久雄、津坂匡章、関敬六、佐藤蛾次郎 『男はつらいよ』が初公開されたのは1969年8月27日で、日本映画黄金時代の末期だったが、黒澤明、小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男
2020/04/05 01:00
シャイニング
◇スタンリー・キューブリック監督◆ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル、ダニー・ロイド、スキャットマン・クローザース、バリー・ネルソン、フィリップ・ストーン、ジョー・ターケル ジャック・ニコルソンが主演となれば、役柄は一癖も二癖もあり、場合によっ
2020/04/04 01:00
私は告白する
◇アルフレッド・ヒッチコック監督◆モンゴメリー・クリフト、アン・バクスター、カール・マルデン、ブライアン・エイハーン、O・E・ハッセ、ドリー・ハース、ロジャー・ダン、シャルル・アンドレ カトリックの神父は、告解室で信徒から告白された懺悔は絶対に他へ洩ら
2020/04/03 01:00
ハイネケン誘拐の代償
◇ダニエル・アルフレッドソン監督◆アンソニー・ホプキンス、ジム・スタージェス、サム・ワーシントン、ライアン・クワンテン、マーク・ファン・イーテン、トーマス・コックレル 「ハイネケン」は世界的に知られたオランダのビール・ブランドである。世界170か国以上で販
2020/04/02 01:00
スタンド・バイ・ミー
◇ロブ・ライナー監督◆ウィル・ウィートン、リヴァー・フェニックス、コリー・フェルドマン、ジェリー・オコンネル、リチャード・ドレイファス、キーファー・サザーランド 少年たちの冒険を描いた小説が大人の鑑賞にも堪える立派な文学作品になり得ることは、マーク・トゥ
2020/04/01 01:00
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シネマニア2016さんをフォローしませんか?