chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けむけむの投資日記 https://kemukemu007.com/

けむけむの投資日記。 ソーシャルレンディングの被弾王(笑)。ソーシャルレンディングを継続しつつ他の投資にも。マンションなどの実物不動産にも興味あり。コロナショックから優待株への投資にも参加

けむけむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/04

arrow_drop_down
  • 2024年11月の資産状況

    先月と違い、11月は何も投資活動していません。メトロはどこかで100株買い増そうとは思っていますが、さて。優待的にはと思わないでもないけれども、100株増えて貰える優待が劇的に変わるものでもなく。まぁ、買い増さなくてもいいのかも?と思ったりも。・マネーフォワード側での個別株&投資信託今の時点で楽天証券がメンテナンスなので、今回はマネーフォワード側の情報で。まぁ、殆ど動きがありません。少し株価があが...

  • 日本の税制、給付金のバグ

    大昔、もう40年近く昔の話。祖母が孫の自分たちに、通知表で5があれば、1つにつき1万円くれた。まぁ、低学年のときは数個だったけど、高学年になるについれてもらえる額が増えてきた。だから、主要な教科以外は5千円になっていって、、、あれ?祖母もそんなに稼いでいないのでタイヘンかと思って、一度いいよもらいすぎているからと何度も固辞したら、じゃいいねと取り下げられた。まぁ、2~3度いいよと言えば、すなおじゃ...

  • 初めての優待

    今日ポストを確認したら入っていた優待たち。1つはビックカメラ。株数を減らしたので最低限の優待。何か電化製品や日用品を購入したらすぐに無くなると思う。以前は、趣味のウイスキーの費用の足しにしていたけど、今じゃ足しにならない程度にしか。ま、ちょっと売ったのは、時期尚早だったかもしれないけど、あの当時は正しいはず!と思ってた。別に後悔していないよ。もう1つはサイバーエージェントの株。今回始めてもらった優...

  • Excel2013?Office2024Homeに買い替えるべきか?

    いろいろと箇条書き。1) Excelを仕事で使っておらず、ほぼ趣味で使う2) 元々Excel2013を購入したのは、当時保有していた投資信託の月々の推移を保存したかったため3) 今も昔もOfficeは高く、だから当時Excel2013だけを購入4) 互換Officeで安価なものはあるが、マクロなどを作るのに不便5) 当時も今も2PCあり、3ライセンスあるExcel2013は便利と言えば便利(1つライセンス余るけれども)6) 新しいOffice(Excel)...

  • アマゾンなど配送業者が個人事業主のところは止めた方がいい

    物が安かろうが高かろうが、郵送物のダンボールに書かれている注意マークを無視して良いわけがない。上下を意識する必要のある「天地無用」壊れ物が入っている「われもの注意」丁寧に扱うべき「取扱注意」など。今回、アマゾンからお酒やグラスが送られてきたのだが、・片脇に抱えてもってくる・天地無用を無視し横向きでもってくる・カタコトで意思疎通ができなさそうと。さらに、・ガタイが良い大柄の男性外国人・普通の服装でま...

  • 久しぶりに含み益が1000万円超えた話

    久しぶりに金融商品の含み益が1000万円超えました。大きく伸びた理由は、KOSPIベアが100万円以上上昇したからですが、それ以外の個別株にしても投資信託にしても上がっています。市場の危うさを危惧して、多くの含み益があった優待株を売却して久しく。その時、含み益は確か700万円くらいまで下がっていたかな。やっぱり株式投資しているなら、含み益1000万円ありますが、何か?って言ってみたいじゃないですか?笑...

  • へそくり?埋蔵金?思わぬところにあったお金

    銀行口座や証券口座と違いタンス預金に該当するようなお金。自分の場合、500円玉貯金を細々としているので、それが該当している。以前、クレジットカードもQRコード決済もやっていなかった時期、それは10年以上前だけれども、現金払いのお釣りをなるべく500円玉がもらえるようにしていた。だから、少なくとも月1~2万円、多ければその倍くらいは貯めていたと思う。20万円用、30万円用、50万円用がいっぱいになっ...

  • NISAのつみたて枠は、当分保留

    定期的にS&P500などに毎月10万円投入していれば良かったのですが、なんかそれも面白くないと保留していました。そもそもFAT FIREをして給与所得が0円なので、定期的に積み立てるというのがこれが全然マッチしない。会社員時代とは違うのですよ。成長枠の方は、楽天のSCHDに。購入できるようになってすぐに満額240万円分購入。年末に来年分の240万円分も購入する予定。結局、今のFIRE生活だと、、、いや違うか。昔から面白...

  • 支出を【投資】【消費】【浪費】に分ける話

    ● 【Vtuber】かなえ先生への共感【切り抜き】より、以下動画この動画の11:05のところから引用します。投資: 支出以上の価値が生まれる可能性があるもの消費: 支出した額と同じ価値を持つもの浪費: 支出した金額以下の価値しか持たない浪費この動画自体は、犯罪者の共通点としての浪費癖&お金がないことではありますが、そのなかで支出について上記の区分をすることについて言及がありました。まず、家計簿をつけ、その...

  • 400万円が1200万円確実と思われる抽選

    ● サントリーより、以下リンク「サントリーウイスキー「響40年」数量限定抽選販売」● お酒買取専門店リンクサスより、以下リンク「響40年買取ならお任せください!」100本限定発売だから、宝くじ1等に当たる可能性くらい当たらないと思っている。以前、サントリーは山崎55年を100本限定で販売していた。定価300万円8000万円とも1億円とも。楽天ショップで売ってたりもします。誰が買うの?さて、シングルモルトの...

  • SLに1000万円投資をして100万円になりました。

    口座に反映されたら、別記事にします。よく1割も戻ってきたと思うか、5~6年かけて1割しか戻ってこなかったと思うかは、人それぞれ。グリーンインフラレンディングは0円と思っているので無視。ガイアファンディングは500万円か。こっちは、maneoが続報を出してこないので、全然わからぬ。質問しても、個別に公開しないような旨の返信しか来ない。というか、普通に1年以上放置って何もやってないのではないか?と思ってし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けむけむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けむけむさん
ブログタイトル
けむけむの投資日記
フォロー
けむけむの投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用