近くのスーパーでバナナを買ったバナナは一年中売っている値段は前とあまり変わらないので有難い何種類かあるバナナ 原産地を見たら様々フィリピンは勿論、エクアドルとかメキシコのバナナが売られていたフィリピンバナナはtベア来ているので、試しに他の国のバナナを買ってみたら美味しくない バナナの種類が違うようだ売られていたフィリピンバナナはさっぱり味いっぺんに2、3本食べられるエクアドル産バナナは 追...
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
マニラから約70KM南下したところにある、ラグナ州のサンパブロシティーに住んでいます。何もない地方の都市(人口約26万人)。何が起きるか、何も起こらないか、これからが楽しみ。 ブログは時間つぶしにいいかもね。
うちのカミさんがマニラに着いてサンパブロに向かっている時車の中でスマホを使っている何時頃帰るかオッカサンに電話したほうが良いと思い私のスマホを渡そうとすると通話アプリあるからと言って電話していたえっ、なんで通話できるの? フリーWifi接続ないしどうして? と聞いたら日本でeSIM買った、マニラ空港で切り替えた聞いたことはあるが日本でフィリピンのSIMが買えるとは知らなかったかなり高いんだろうな いくら...
うちのカミさんが一時帰国してから訳もなく忙しいだからブログがおろそかになる火曜日はぞろぞろとマニラに、意味もなくうちのカミさんの友達夫婦が商談のため借りていたホテルの2部屋商談が早く終わったので2日間使えることになった場所は空港の近く名前はノブホテルマニラと言うらしい カジノがあった結論から言うと目的があって泊まりに行ったわけではないので、つまらなかったうちのカミさんとうちの娘 そしてオッカサ...
昨日(土曜日)家族でSMサンパブロにショッピングいつも通りうちの娘と親戚の子ネネはゲームセンターで無駄にお金を使いその後フライドポテトを買って食べていると、音楽が始まったステージは用意されていたが、どうせアマチュアの踊りか歌かなと思って聞きたくない見たくないしかし様子が違う、ショーが始まったこれまたサンパブロレベルかと思ったら違った 全国レベルであるコスチュームも華やかだし、ダンスが上手い手足を挙...
うちのカミさんがサンパブロに帰ってきてから急に忙しくなった昨日はうちの娘の誕生日 二桁の歳になった誕生パーティーは自宅 親戚だけを招待LAZADAで風船等を注文 当日料理を通り、ケーキを買ってきたそれにクラスメイト用にプレゼントうちのカミさんがドンキホーテでお菓子をたくさん買って持ってきた紙バッグに詰めたのは前日 20数名分なので袋詰めも大変当日はばあさんがスパゲッティとマハを作り紙の弁当箱に入れ...
最近そんなには暑くない台風のせいか、もう涼しい季節になったのかエアコンが壊れて使えないが、なんとか過ごせる修理で直るかも(コンデンサーが悪いようだとコメントをいただいた)一体型なのでそんなに高くはない修理か購入か どちらにしても面倒しばらくは(暑くなるまでは)エアコンなしでいくかと覚悟を決めていたら やはり暑い寝る時間になっても部屋の中は30℃以上我慢するがそれでも暑い でも外は涼しい今までは...
このところイベントがたくさんあったのでフェースブックの投稿に忙しい京都橘高校吹奏楽部の話来年1月1日にカリフォルニアで開催されるローズパレードの情報が更新し始めた昨夜11時ごろ寝ようかなと思って何気なく見たらBandfest(バンドフェスティバル)の出演バンドの演奏順が発表されていた慌ててその情報を投稿と自由気ままに自分で書きたいことを書いて投稿している見ている人の事は気にしていないでもそれを続けているうちに...
来週強烈な台風がやってくる台風25号の事か いえいえ違いますそれは、うちのカミさん台風25号が心配だけど来週カミさん台風がフィリピンにやってくる今年も3週間の予定うちの娘の誕生日、バランガイのフィエスタがあるし久しぶりに友達に会うのだろう話によると日本で知り合ったフィリピン家族と一緒にパラワンに行くそうだ日本でばあさんも会ったし、うちの娘の数回会っている会うたびにうちの娘におこ図解くれるそうだこの台...
暇のはずなのに何だかやることが出てくる昨日は電光掲示板の修理コントローラーとバッテリーを入れるケースの手入れ防水用にかぶせているビニールシートが薄すぎて破れたバッテリーを出し入れするフタの部分今年はケースを掲示板の下に取り付けたそうすれば掲示板のフックをフェンスに引っ掛けるだけで良くなるから電源もコントローラーに供給する5V でLEDランプも点灯できることを確認8本入りのパワーバンクから4本入りに小型...
幼稚園か小学低学年までと思っていたしかし4年生になってもまだある それは スナックタイム 要するにおやつの時間毎日10時一五分から30分までの15分間おやつと言えば午後3時と決まっているのに なぜ午前中?朝食を食べてこない子用か学校の売店(ブース)でもスナックを売っているちょっと前までは時々スナック買うからお金頂戴と言われた気にせずに50ペソ渡していたが、ある日うちのカミさんに怒られたらしいそれ以降...
少し前からエアコンがおかしいスイッチを入れるとブロアーの音はするけどコンプレッサーが回らないだから冷たい風が出てこないその時は台風の影響で涼しかったのでそのうちまた動き始めるだろうとプラグを外して忘れていたところが昨夜やに暑い温度計を見たら31℃ これじゃ眠れない外も暑いのかとベランダに出たら涼しい扇風機を外に出して風を入れるかと考えたがそうすると虫までウエルカム これは嫌だ困っているうちにシャ...
LAZADAなどでショッピングした時商品を受け取ったら「Order Received」のボタンが表示されるこれを押すと、受け取った商品は注文した通りで間違えがない外観も正常だし、機能も問題ないという意味になりその後のキャンセルがLAZADAでは出来なくなりますショップとの交渉になりますが大変です私が以前購入したテーブルタップ注文した商品だし、簡単なチェックで問題ないことを確認したので「Order Received」ボタンを押してしまった...
今日も3時前には目が覚めて4時にはブログを書き始めた昼まではなく真夜中と言うか早朝の話朝寝、昼寝、夕寝が悪いのは分っているけど止められない規則正しい生活に戻るのはどうすれば良いのだろうクリスマスツリーにライトを取り付け、ようやく完成今年はLEDライトの数が少ない そのほうがかあづけるとき楽だから普通のリチウムイオン電池(18650)1本で2日(8時間)以上もつ電池の交換回数が少なくなるので、これも楽フェン...
いやいや、今年もあと2か月まだクリスマスライトを取り付けていない隣の家はもう飾り付け終わっている天気が良いのでようやくやる気が出てきた最初はベランダからフェンスにぶら下げるチューブライトのチェック動作確認はしたので充電できるかを確かめたベランダにコントローラーをずらりと取り付け1日中充電暗くなったら点灯2時間たっても点滅している 全部大丈夫だろう次はクリスマスツリーのライト今年は面倒だからやめよ...
よく日本国内のみ視聴可能とか言われるお住まいの地域ではご視聴できませんとも言われるでも見たい場合はどうするかVPN接続すれば大概見ることが出来るしかし中には(AbemaTVなど)それでも断られるVPN接続しているのでフィリピンからだと分からないはずなのにどうしてかな? 良く分からないネットで検索してみると、接続しているVPNサーバーが邪魔をしているようだそこでVPNサーバーを何回か変えてみたそうしてら、あるサーバー...
「ブログリーダー」を活用して、モト IN サンパブロシティーさんをフォローしませんか?
近くのスーパーでバナナを買ったバナナは一年中売っている値段は前とあまり変わらないので有難い何種類かあるバナナ 原産地を見たら様々フィリピンは勿論、エクアドルとかメキシコのバナナが売られていたフィリピンバナナはtベア来ているので、試しに他の国のバナナを買ってみたら美味しくない バナナの種類が違うようだ売られていたフィリピンバナナはさっぱり味いっぺんに2、3本食べられるエクアドル産バナナは 追...
日本に帰国して以来、うちの娘勉強を一切していない2か月も勉強無しだと親は焦る(子はへっちゃら)そこで数日前から持ってきたテキストブックを使い始めた小4の算数なので新しい事はないはず学校でちゃんと勉強していれば簡単なはずと思い、分数の足し算引き算から始めた説明の数ページを読ませてから問題へ説明文をスラスラ読んでいたので問題もスラスラ解いたそんな期待は・・・見事に外れた分数の概念が分かっていない いや...
プラ袋に入った食べ物を食べ切れず残す場合があるその時は口をまるめて洗濯ばさみか輪ゴムで止める日本に来てうちのカミさんはこれを使っていた昨年もあったと思うが百均で買ったクリップフードクリップとかキッチンクリップと呼ぶらしいコーヒー豆のお試し版の袋を閉じるのには丁度良い密閉できるみたいだフィリピンでも売っているとは思うがサンパブロでは見たことがないあった方が便利だと思い百均で買ってみたクリップ式が2種...
日本に帰ってから市役所以外はほとんど外出しない買い物に近くのスーパーとかコンビニに行くだけそれとは正反対に、うちのカミさんとうちの娘は時間があれば外出2日前もうちのかみさん休みだったので二人で出かけた何処に行くのか聞いたら「原宿」 一緒に行く気は起きなかった面白いところ、美味しいものを食べに行く付いていく気が起きるけどしばらくして写真が送られてきた室内の屋台で食べ物を売っているらしい場所を聞いた...
昨日大阪・関西万博会場で大人数で同時に演奏するギネス世界記録挑戦があった5分間以上演奏を続けながら、400メートル以上行進することなどが条件ライブ配信が朝8時からあったのでずっと見ていた全国の約330団体から吹奏楽部員やバンドメンバーが集まり午前8時半スタート良く練習したバンドも多かったが、なかには町内会のお祭り気分の団体もいた今までの記録は1997年に大阪で達成された1万1157人今回は1万2269人 見事世界記録達...
明日(5月11日)大阪・関西万博の会場で、吹奏楽のギネス世界記録への挑戦が行われる現在の世界記録は1997年のブラスエキスポで達成された1万1157人今回は会場の「大屋根リング」を使い、1万2千人以上での演奏をめざす挑戦は観客なしで、開場前の午前8時半から実施なんとか天気は持ちそうだ やるからには世界記録を達成して欲しい全国から約300校、12000人以上参加する予定ライブ配信もある オレンジの悪魔も参加するので見...
日本に来て最初に感じたのが寒さ 5月になっても暖かくならないしばらくすると寒さのせいか皮膚がガサガサになってきた冬になったらおきる症状 ほっておくとだんだん悪化する今朝の部屋の温度は20度以上 そんなには寒くないはずだがガサガサは良くならない掛け時計を見たら温度は21℃近いが、湿度がなんと20%台 空気がカラカラってことこれが皮膚に悪い 乾燥肌からもっと水分が無くなってしまうだから皮膚がカサカサ...
先日うちのカミさんが出かける時に「天気予報聞いて」とうちの娘にiPadで調べるのかなと思ったらテレビの下にあるルームライトに話しかけていた「アレクサ、xxの天気は何?(実際は英語)」そうしたら驚いたことにそのルームライトが「xxの天気はxxです」と英語で答えていたこれにはびっくり ルームライトではなかったその正体はAlexaだった 正確に言うとAmazonが開発した音声アシスタンAlexaを搭載したスマートスピー...
コーヒー豆のお試し版を4種類購入最初のブラジル豆がようやく終わった次はこの豆エチオピアコーヒー豆香りが強いとグラフに表示されていたので期待袋を開いてみると あれ?香りがあまりしない おかしいな香りが強いはずなのにこの時点で諦めた美味しいコーヒーは香りで分かる(多分)豆の小粒だし(納豆は小粒が好きだけど) 色も薄いロースト不足みたいブラジル豆と同じようにコーヒーメーカーへできたコーヒー やはり...
数日前「国際ロマンス詐欺に関する注意喚起」と言うメールが外務省から送られてきたSNSなどで知り合った女性から色々な理由をつけてお金をせびられるようだ。中にはそれを信じて送金した後で騙されたと分かる人もいる。一旦お金をあげると理由を次々と変えてさらにお金をせびられる。なんて単純な、頭が悪い人がいるのかあきれていたらそういう私も危ない目に合っている 今でもフェースブックで投稿をしているが最近やたらに女...
日本滞在中に食べたかったものの一つに冷やし中華があるなんと言ってもコシのある麵が食べたかったフィリピンでは食べたことがないなぜフィリピンの麺はみんなグチャグチャなんだろうか茹ですぎだし、麵自体が違うんだろうな日本のラーメン、そば、うどん そしてスパゲッティさえも みんな美味しい外出しないのでスーパーで冷やし中華を買ってきてもらった3食入りのごく普通のもの一人でいるとき自炊具材はうちのカミさんが作っ...
麦茶の次はコーヒー豆昨年日本から送った「美味しい喫茶店のコーヒー」豆そんなには美味しくなかったその後フィリピンで買ったけどまるで大豆全然コーヒーの香り、味がしなかった次はUCCのコーヒー豆 日本のショップ(?)だから期待していたがう~ん、美味しい ってほどでもなかった日本で美味しいのを探そうと思ってお試し版を購入8種類から選べる最初に買ったがブラジル、エチオピア、グアテマラ、インドネシア50g×4袋で1...
サンパブロで買える日本食材はほとんど無いSMスーパーにキッコーマン醬油とキュービーマヨネーズは置いてあるがLAZADAでも購入できるものがあるが種類が少ないし、高い一時帰国中に欲しいものを買いこんで送ろうと思っている欲しい物の筆頭は、美味しい麦茶昨年バリックバヤンボックスで送ったティーバッグを使っているが美味しくない 色はすぐ出るが、味・香りがしない毎日飲むものなので美味しい麦茶が欲しい日本のスーパーで...
フィリピンではとっくに起きてパソ音に向かっている時間朝4時になってもダメ 5時になってもダメ寒くて起きれないスマホで天気予報を見たらなんと一桁台 9℃しかない真冬並み これじゃ布団から出れない今やっと布団から出てパソコンを使っているユニクロのフリースを着て やはり冬支度サンパブロでは33℃ 座間では9℃どちらが良いのか 勿論どちらも嫌だけど寒いのはたくさん着込めば何とかしのげる暑すぎるのはパン...
帰国した翌日次の事をするため市役所へ□転入届□マイナンバーカード継続利用□国民健康保険(うちの娘)□後期高齢者健康保険□介護保険ここまでは順調マイナンバーカードに転入記録が印刷された次は5階の就学支援課へそこで義務教育免除の申請をして帰宅帰りのバスの中で「あれ?何か忘れているな」肝心なものを忘れていました それは□小児医療費助成(うちの娘の医療費が無料になる)□児童扶養手当(昨年は毎月1万円支給された ...
日本に着いて最初に感じたことは寒~ 日本は寒い今回の初めての経験は車いす 私ではない じいさんばあさんの二人うちのカミさんが手配した日本だったら歩行不能、困難な人だけが利用するしかしフィリピンでは歩かせるのは可哀そうだからで利用以前車イスのおばさんが立ち上がってすたすた歩いていた飛行機搭乗の際 これにはあきれた歩けるなら車イスを利用するな今度は私の番になってしまったじいさんばあさん普通は問題な...
今夜日本に向かって出発今回は50日ちょっと滞在予定うちの娘はワクワク 何日も前から準備をしている私は憂鬱 とは言っても準備をしなくては持っていくものは衣類とパソコンくらいそれとうちのカミさんから頼まれた雑貨 スナックが多い日本人はフィリピン出国時にはeTravelの登録は要らないし日本の入出国も何もしなくても良いしなにもしないとかえって心配 何か忘れていないかな今回はじいさんばあさんと一緒なので、...
この数か月、変な友達リクエストが来るようになったフェースブックでの話最初はうれしかったが、良く考えるとおかしい 何か変間違って友達リクエストを承認するとすぐにメッセンジャーで返事が来る有難う友達になって、どこに住んでいるのですか なんて言ってくる相手のアカウント情報を見ると、まるで空 実態がないあるのはこんな写真だけもっときわどい写真もあるメッセンジャーを見て気が付いたこれもしかして電話でな...
偶数月の15日が年金支給日日本にいたら当日銀行に振り込まれる私が住んでいるフィリピンのサンパブロ市PNBのドル口座には翌日入金大体朝10時過ぎに厚生年金、11時過ぎに基礎年金が入ってくる国によってはもっと遅いところもあるかもペソ口座だったらその日のレートが決まってからだろう(良く分からないが)換金率が銀行だと少し悪いので、両替所で換金4月16日の為替レートはドルを換金するので、ドル→ペソの為替レートが気になる...
あと数日で日本に一時帰国するが、うちのカミさんからメッセージが届いた写真付きでそう、お土産リスト 見たことのあるのが多い今日、うちの娘と一緒にSMサンパブロへうちの娘、家にいるときからお腹が痛いと言っていた胃が痛いらしい 結局買い物は出来ず、フードコートで座っていたまぁ一人のほうが買い物が速く済むエデンチースとかココアなどは知っているが聞いたことあるけど何か分からないのも多い数人のスタッフに尋ね...