chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にほんごのせんせい https://memecha.hatenablog.com/

日本語教師として楽しく仕事しています♪まだベテランではないので、発展途上の教師目線で綴っています。

日本語学校での経験、日本語教育について、教材分析、教師のウラ話、留学生の生活などなど。

けめこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/28

arrow_drop_down
  • 図書館授業案

    今日もいろいろ企み中、日本語教師のめいです。 先日、担任しているクラスで「多読授業→ビブリオバトル」を行ったところ、とても好評だったので、【読書に親しもう!第2弾】として図書館授業を企んでおります。 <ざっくり授業案> 目標: Step1 施設の利用方法を日本語で聞いて理解できる。 Step2 図書館の本を実際に手に取って、自分で選び、読書に親しむ。 Step3 必要な情報を調べるための資料がどこにあるか検索できる。 1回目授業 (学校) ① 図書館への行き方、必要な物(在留カード、学生カード、タスクカード…) ② 目的の確認 (図書館) ③ 図書館の利用方法を聞き、タスクシートに記入する。利…

  • 日本語学校にほしい設備

    おひさしぶりです。 妊娠・出産・育休を経て、2年前に復職し、今年4月に教務主任に就任しました。なんとか元気にやっています♪ 5年前に開校準備室からスタートした日本語学校は、60名以上の留学生が在籍し、3年目で「適正校」となり、昨年度「在留管理優良校」となり、さらに10月から増員(2クラス増)、来年4月に新校舎への移転予定をしています。 怖いぐらい順調です(笑) 校舎移転にともない、事務長と平面図を見てながらリフォーム案をあーだこーだ言っておりましたが、Twitter上で「日本語学校にほしい設備」を募集したところ、面白いご意見をたくさんいただいたので、まとめてみました~。 ゼッタイにほしい設備部…

  • 意外とできない「三角おにぎり」

    三角におにぎりを握る・・・ ただそれだけの事ですが、 うちの日本語学校に通っている皆さんには なかなか難易度がたかかったようです。 みんな楽しそうだったので、報告します♪ なぜか理事長からお米10kgもらったことが ことの始まり。 旧正月前なのに、寂しそうにしている ベトナム学生たちをみて、 「そうだ!何か1コマ(45分)でできるイベントをやろう!」 と思いつき、もらった米を見つめ・・・ 「フォーチュンクッキー」を流しながら、 みんなでおにぎりを握りたい。 という企画を提案。 すぐ採用されてしまいました(笑)。 担当になった先生が、 具材を色々買い込み、事前に寮から炊飯器を持って来て 午前中に…

  • 日本語教師ブッククラブ twitter

    12月に参加したTwitter内での「日本語教師ブッククラブ」 参加自由、コメント自由。 本を読んで、思ったことをTwitterで発信します。 そのときに、「#日本語教師ブッククラブ」とつけるだけ。 たくさんの日本語教師が参加されてて、 そこにフォーカスしましたか!とか、 そういう捉え方があったんだ!とか、 1人で読むだけでは終わらない、二次三次的な発見ができました。 主催の村上さん、良い機会をありがとうございます。 #日本語教師 の皆様の厳正な投票の結果、#日本語教師ブッククラブ の2020年2月の本はブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』になりました! 日本語…

  • 日本語授業でしたいカードゲーム学習

    最近、ゲーム感覚で日本語の勉強ができないものか、 と真剣に考えています。 なぜって、【楽しい+勉強になる】は最強なんですよ! 楽しい→夢中になる→知らないことへの探求心→習得して活用する→できる→楽しい このサイクルってまさに「学び」ですよね。 ドラクエやFFやロマサガなど、RPGを使って そのファンタジー世界のルールを知り、冒険し、ボスを倒す楽しさ、 10代の頃から病みつきです。 そんな楽しさを、語学に活かせたらなんて楽しいだろう… と常々思っていたのですが、RPGを開発できるはずもなく、 文法積み上げ型の教材を見てはため息をついていました。 が、最近いろんなカードゲームで楽しく学べる手段を…

  • 謹賀新年 2020

    2020年あけまして おめでとうございます🐧 なんだかとても楽しい1年になりそうな予感がふつふつと湧いてくるぐらい気持ちの良い元日でした。 盛り付けが美しくないのですが、うちの元旦朝食♪ 伊達巻はお手製です。はんぺんも入れて、ふわふわ上出来! 最近、ニット帽のかぎ針編みにはまってて、 勢いで3つくらいニット帽作っちゃいました… 帽子に飽きて、ティッシュケースもオリジナル制作♪ そして、今読んでいるのが、こちら↓ どうすれば協働学習がうまくいくか: 失敗から学ぶピア・リーディング授業の科学 作者:石黒 圭,胡 方方,志賀 玲子,田中 啓行,布施 悠子,楊 秀娥 出版社/メーカー: ココ出版 発売…

  • 芋掘りからのBBQ!~日本語学校の課外授業~

    10月末のことですが…笑 クラスの学生たちと芋掘りに行ってきました~♪ 事前授業では、 「〜て、〜て、それから〜ます」 「芋を掘って、洗って、それから持って帰ります」 を学んでから行きました♪ 掘れば、出て来る出て来る! 赤くて長くて立派なサツマイモさん達を 大量に収穫してきましたー!! 翌週に、近くのキャンプ場でBBQ♪ 芋を焼いている間に、焼き肉〜焼きそばまで。 そして… 焼き芋できたー!! 学生がベトナム珈琲を入れてくれました は〜あ♡美味しかった!! 新入生歓迎会として行いました♪ じつは…準備が大変で「もうやりたくない…」 と思っていましたが、 皆がこんなに嬉しそうにしてくれるなら、…

  • 日本語学校で防災授業を!

    昨年から勤務している、今年新設の日本語学校。 10月の新入生が入って、毎日わいわいガヤガヤしています♪ 本当に何でも楽しんで学んでくれる、愉快な方たちですが、 このニュースを見て、災害時、みんな大丈夫かな… と、とても心配になっています。 www3.nhk.or.jp そこで、12月1週目を防災週間として、 連続して1日1コマずつ、防災知識を授業で取り入れることにしました! でも、何をしよう??と思っていたところ、 ちょうど立ち寄った図書館でよい本に巡り合えました♪ 子供向けのため、イラストが分かりやすく読みやすい! そして、他にも色々なサイトをチェックし、 公益社団法人かながわ国際交流財団さ…

  • 勉強の代償〜日本語教師チャットに参加〜

    昨晩は毎月第四土曜にTwitter上で行われる 「日本語教師チャット」 に参加しました♪ (主催の村上さん、いつもありがとうございます!) トピックは毎月、村上さんが募集してくださり、 その後、4つの選択肢から参加者が投票を行います。 次の #日本語教師チャット のトピックは「モデレーターの有無と先着順」で以下の4つに決まりました! 上の2つはゲストモデレーターです。一週間でご投票ください。ご同業の方に拡散をお願いします!#日本語教育#日本語教師#日本語学校 — Yoshifumi Murakami 『語学教師のためのVR入門』発売中! (@Midogonpapa) September 14,…

  • 授業はじめのフリートーク〜増税前のお買い物〜

    毎回、授業のはじめに、ちょっとしたアイスブレイクのつもりで、 「フリートーク」 をしています♪ その場の雰囲気や最近学生が何をしたかによって 身近な話題から時事ニュースなどなど、 5分前後でいろいろお話しています。 コレって、けっこう大切な時間なんですよね。 メリットは? ✔ 授業に参加する姿勢を作る。 ✔ コミュニケーションを増やす。 ✔ 学生の関心があることが分かる。 ✔ その関心をさらに拡げる。 という効果があると思っています。 が、話が拡がりすぎて、困ることも…。 日本語学校の留学生クラスでして、 毎曜日違う先生が担当するのですが、 フリートークで盛り上がりすぎると、 予定の学習範囲が…

  • 進学指導…?なぞの経歴

    最近、少数ではありますが、来年に進学を控えた日本語学校の留学生たちと、休み時間などにいろんな話をします。 彼らの悩みは、 どの学校に進めばいいか、わからない。 どうやって手続きしたらいいか、わからない。 どのくらいのレベルで合格できるか、わからない。 ですよね…。 わかりやすい資料をしっかり作成しなくっちゃ!! さらに、願書や調書を書き始めると、 わからないことがたくさん。 自分のアルバイト先の電話番号が…わからない。 自分の小学校の名前が…わからない。 両親の誕生日が…わからない。 母国自宅の住所が…わからない。 なぜだー!!!!? と叫びたくなりますが、落ち着かなければ… そんなときは短期…

  • ぐるぐる何度も〜「こまつなの会」初参加〜

    今月初め、早稲田大学で行われた 「こまつなの会」 に参加してきました。 「こまつなの会」とは… ことばと学びでつながるなかまの会は、日本語教育を中心としたことばの教育、そして、学習について、興味・関心を持つ人々のネットワーク構築を目指して設立された有志の会です。 https://komatsunajp.wixsite.com/mysitekomatsuna 以前はチンプンカンプンだったような内容も ススーっと頭の中に入ってきて、 自分がレベルアップしてるかも?? という気持ちになりました♪ 分科会では、既知の内容も結構あったのですが、 螺旋状にグルグルと知識を深めていく感じがして 新たな気づき…

  • サマーコース~学生と夏祭りに参加♪~

    サマーコースの学生が入国してすぐの週末、 学校の市内で大きなお祭りがあったので、参加してきました♪ #日本語学校 #サマーコース昨日はお祭りへ。花火にバルーンリリースに、プチ交流会に、と大興奮でした。明日は授業初日!お祭りの感想を聞きながら、いくつか文型を入れて、それから浴衣👘着付け体験♪着付けを習ったのが初めて役に立ちます😊✨— めい🐧日本語教師 (@kemecchi) 2019年8月4日 数キロにわたって、出店が出てにぎわい、 浴衣の人がたくさんいて、 さらに、お願い事を書いた短冊を風船に付けて飛ばす「バルーンリリース」に 参加させてもらいました。 最後には花火がドドーン!と打ちあがり大興…

  • 多読本を手作り中♪〜日本語学校の図書室事情〜

    勤務している日本語学校で、初級レベルの学生でも気軽に読める本を準備中〜! それもこれも、こちらのおかげです! tadoku.org あとはこちらのホッチキスのおかげ。 芯を止める部分が回せて、A4サイズくらいなら、中綴じができる優れもの♡ DAISOで200円で買って、早速ポチポチとめました! 本当はコピー機にこの「中綴じ」機能が付いていると、もっと嬉しいのですが、ないものは仕方がない。 日本語学校の図書室のお話ですが、 法務省の「日本語教育機関の告示基準」によって、図書室はなきゃダメって決められていまして、どこの日本語学校にも図書室は存在するんですよね。 自習室や面談室として使われていたりす…

  • サマーコース1日目~歓迎会&説明会~

    かなり更新が滞ってしまいましたが…(^-^;) 8月2日から開講した「日本語学校サマーコース」の様子を少しずつ記録していきます♪ 短期サマーコースが開講!自己紹介でアイスブレイク🐣♪学生たちの緊張はほぐれて笑顔に。名前も覚えたため、どんどん話しかけてくれるようになりました!🇨🇳側の校長にも好評で一安心〜。今日は皆とお祭りに参加です!#日本語学校 #サマーコース— めい🐧日本語教師 (@kemecchi) 2019年8月3日 アイスブレイクは直前にこちらのnaonaoさんの勉強会に参加して、実際に体験したので、とてもスムーズに行うことができました! アメブロを更新しました。 『【開催しました】7…

  • 「ありがとう」の伝え方〜学習者のご両親から〜

    バングラデシュ出身の学習者のお母さまから 嬉しい差し入れを頂きました♪ なんと、手作りのビーフカレー!! 辛さは私たち日本人の口に合わせてくれて、 お米は塩バターご飯、スパイスは香りよく、 卵やサラダまでつけてくださり、 まず、その気持ちが嬉しかったです!! そして、 「このスプーンで食べるとゼッタイ美味しいから」 と銀スプーンまでお借りして食べました。 お礼を伝える手段として、 そこまで考えるとは…と感動! 「美味しく食べてもらいたい」 という気持ちがヒシっと伝わってきました。 その気持ちに応えられるように、 さらにしっかりN1&進学指導、 頑張りたいと思います♪

  • 夏短期コースの準備♪〜学生宿舎づくり〜

    来月、中国や台湾からサマープログラムとして 短期留学(遊学?)の学生たちがやって来ます♪ そのため、学生宿舎を整え中! 先日は、イスや机を作りました(笑)。 ↑2人部屋のダイニングキッチン 日本語教師の中には、 「教師がそんな仕事できるかっ!!」 と一喝される方もいらっしゃるとは思いますが… (やりたくなければ、やらなくてもいいと言われてます。なおのこと、やりたくなる…!) 仲間たちと作業をするって、かなり楽しい♪ 私は「教師以外の仕事」も あまり苦ではないことを知りました。 今日は、レール&カーテン付け完了! Wi-Fiもエアコンも掃除機、洗濯機、冷蔵庫、レンジなとなど… 全部そろってます!…

  • 時間制限でマンネリ打破!~授業はお金を払って買っている「みんなの時間」~

    『みんなの日本語Ⅰ』20課って… 「教える」と「書かせる」が多くて苦手です。 特に『文型練習帳』を使用していることもあり、 教科書で練習B(ドリル)をやって、練習帳に書き書きして、 また、練習Bをやって、練習帳を書き書きして… という繰り返しが嫌なんです。 ということで、対策です!! ① 練習Bはテキストを見ず、口頭で行う! フラッシュカードやモニター出力を使っています。 たまに大切なところはノートに書いてもらってから全体確認をします。 ② 練習帳はまとめて最後に行う! 学習者もマイペースに学べるし、個別フォローもしやすいです。作業が終わった人には「学習プラン」を確認して自習してもらっています…

  • 教師8年目にして初N1担当!~指導者じゃなくコーディネーターに~

    遅すぎますよねっ(>_<)!!? 日本語教師8年目にしてやっと N1の担当になることができました!! N1とは、日本語能力試験(JLPT)における最難関レベルのことです。 www.jlpt.jp 初任のころは、初級・初中級をメインに任され、 2年目くらいからは中級・中上級のN2クラスを任され、 3年目ぐらいからは、担任ではありませんでしたが 時々N1クラスに週1ぐらいで入ったりはしていました。 ずっとやってみたかったN1レベルの担当! コースデザインから全て行います。 先輩教師(うちの主任)にアドバイスを求めたところ、 「N2担当ができてたから、ダイジョブ! 学生をよく見てあげればいいだけだよ…

  • ラジオNACK5収録!〜営業用語の難しさ〜

    先日、ラジオのNACK5のとある番組に わたし、なぜか出演いたしました。 収録風景(左の黒い人=わたし) 日本語教育とは関係ないのですが… 勤務している日本語学校の親会社がスポンサーをしており、 ラジオ内で、会社の宣伝レポートをする、というお話。 なぜか女性の方がいい、と… なぜか活舌のよい人が社内にいない、と… なぜか日本語教師なら話が上手だろう、と… いう話になったそうで、私に大役が回ってきました。 5分間ほどの生放送。 事前にもらっていた台本をある程度読み込んで いざ、当日本番! と思い、現地に行ったら、着いたとたんに 「あ、最新台本、それじゃないですね~」 と言われ、新しい台本を直前で…

  • 文型導入の例文「Vたことがありますか」

    今週『みんなの日本語初級Ⅰ』19課を授業担当しました。 学習項目①は、 「富士山に登ったことがあります」 という経験を表すもの。 このクラス、来週は課外授業で海に遊びに行くので、 導入のトピックを『海』に決めました。 海の画像を見せながら、 1)海へ行ったことがあります。 2)海で泳いだことがあります。 3)海で釣りをしたことがあります。 4)海で溺れたことがあります。 ※「溺れた」は未習なのでイラストを見せました。 『海』だけでも色んな動詞を使って、 色々言えるもんですね。 私は 1)20回、2)8回、3)3回、4)0回 と伝えると、 学生たちも「〜回あります!1度もありません!」 と答えて…

  • マイペースを邪魔するな!~モチベーションを保つための秘訣~

    1歳からの大親友を誘って、展覧会へ行ってきました♪ こちらです。 www.mori.art.museum 今年(2019年)10月までやっているそうですよ~。 私はゆっくり、彼女はざっくり展示物を見て愉しむ派なので、毎回美術展へ行くときは、大体中で別行動をしています。 が、今回はなぜか彼女が戻ってきて、 私に一言 「まだこんなとこいるー」 ↑コレが結構ショックだったんです。 理由は簡単。 自分のペースを乱されたから。 日本語学習だけじゃなく、勉強だけじゃなく、 仕事でも趣味でも生活でも同じ。 「自分のペース」を知っている人には、それを乱されることが苦痛。 思う存分集中して楽しみたいのに、させて…

  • 模擬試験の結果振り返り~分析からの学習方針修正~

    ちょうど今日はJLPT(日本語能力試験)でしたね! 学生も緊張したでしょうが、こちらも本当にドキドキです。 なぜか毎回、試験開始直前は時計から目が離せません。 さて、今日のJLPT本番に向けて、どちらの学校でも模擬試験が行われたことと思いますが、 模試を行ったあと、「振り返り」を行っていますか? ただし、「振り返り」と言っても、試験問題の答え合わせではありません。 わたしは模擬試験の前と後に『試験分析』の時間を取っています。 何をしているかというと、 ☑ テストの目的と得点方式を理解する。 ☑ 科目別・問題別に、各自「得意・不得意」を見つけ出す。 ☑ やるべき学習を考える。(苦手を克服するか、…

  • 外国人には難しい緊急避難速報!~初級でもニュースを聞こう~

    九州で大変な大雨になっているそうで、とても心配してます。 朝のニュースを見ながら、「緊急避難」という言葉と文字の難しさに、 留学生たちはわかるだろうか…いや、わからないな。 と思い、本日の授業冒頭でニュースの紹介をしました。 (現在、『みんなの日本語Ⅰ』17課を学習中のクラスです。) 緊急避難 もちろん中国の学生はすぐに意味がわかるので、 他の国の学生たちに、説明をしてもらいました。 分からないと、大変! ということまで、言ってくれたので助かりました。 すると、学生たちが自然にノートを出して、 漢字と読み方を書き取り始めました! (かなり嬉しい…) そして、 「【急】は【急ぎます】ですか?」と…

  • ご紹介いただきました~ブログ記事やTwitterコメント~

    わたしのブログは、日本語学校で教える日本語教師としての日々の些末なことや、考えついた未熟アイディアや活動を書き連ねているものですが、人の役に立ったり、ご紹介いただけたりすると、とても嬉しくなります♪ 最近、ブログをご紹介いただいたことを、ちょっと記録として残しておこうと思います。 ①「冒険家メソッド」を提唱されている村上先生にご紹介いただきました 今週のアップデートです。https://t.co/X57erosdan今月は以下のみなさんのブログをご紹介しています。@wanderon100@shirogb250@Hayato_Sato4989@bluebamboo15@yumiysd1@keme…

  • 評価とテストの在り方~個人レッスンは質問カードで学習効果チェック~

    今年は本当に「梅雨らしいじめじめ~」の日々ですね。 しかし、その湿度の高さと比例して、私のワクワク感も高まっています! それはなぜかというと、8月に短期留学(遊学?)のグループが数組、来るのですが、そのコース・カリキュラム組みを考えてニヤニヤが止まらないのです…♪ が、今、悩んでいることが1つ… 「修了証」を発行する予定なので、 テストを行うべきか否か。 です。 現在、担当している留学生クラスは、定期的にペーパー試験を行っています。 逆に、「地域の日本語教室」のプライベートレッスンの学習者には「評価」を出す必要がないため、テストをせず、こんな感じで各トピック(課)の学習効果を確認しています。 …

  • ○○ごっこで会話練習~自分でスクリプトを作ろう~

    結構楽しい「〇〇ごっこ」で会話練習♪ 今回は『みんなの日本語 初級Ⅰ』の重要度NO.2と思っている14課で 「ごっこ遊び」をしちゃいました。 会話はこちら。 タクシーでの目的地指示ですね。 これで「タクシーごっこ」です♪ 学生たちがわかる新宿周辺の地図(yahoo地図)を印刷し、 目的地をペア数の分だけ設定。 (正確にはペア数+例題1つ) <活動の方法> 1.動詞て形の確認(3分) 2.新しい表現の確認(5分) ・(どこ)までお願いします。 ・その信号を(右/左)へ曲がってください。 ・まっすぐ行ってください。 ・(どこ)の前で止めてください。 ・(いくら)のお釣りです。 3.地図を引いてスク…

  • 季節を感じる日本語教師になろう〜梅雨の楽しみ〜

    今年は久しぶりに梅雨らしい梅雨! と思っていたら、今週は随分晴れるみたいです。 庭の紫陽花もキレイに咲き始めたので、教務室の受付に飾ってみました♪ 紫陽花ってその1つだけで、花束みたいですね。 咲き始めから日が経つにつれて色が変わってきたり、土壌の酸性度によって色が変わったりするから、「移り気」とか言われてしまうけど、茎や葉の色は変わらないんだよっ。土台は同じ! だから、私は紫陽花が大好き♪ 落ち着いた気持ちで、楽しく仕事ができますように。 勉強も忘れず!久しぶりにnaonaoさんの勉強会に参加させていただく予定です♪ リクエストさせていただいたことを勉強会に取り入れていただき、感無量! 「初…

  • 協働学習でスピーチ〜仲間がいることの効果〜

    本日は午前の中国語レッスンを終えてから、 凡人社さんのセミナーイベントに参加してきました~♪ 戦利品です(1割引きで購入!あはは~) 今回参加にあたって、知りたかったことは… ☑ 1.協働学習の効果 人によっては苦手な人もいそう。どのようにチームワークを育むか。 ☑ 2.スピーチ準備での協働とは?? スピーチのスクリプト(原稿)作成は、黙々と1人で考えながらやる作業を想像していたので、協働するという印象がなく、どうやるんだろう??と思いました。 ☑ 3.協働学習の個別評価の仕方 グループ単位での評価になってしまわないのか。それともプロセスではなく、スピーチ内容だけでの評定となるのか。また、内容…

  • 初参加のLT会〜私の情意フィルター〜

    ちょっと前の話になりますが、以前から注目していたLT会に初めて参加してきました♪数少ない「日本語学校で指導する日本語教師の研究発表の場」ですね。 昨年のリストを見たら、発表者の中に知っている先生のお名前をいくつか発見!!今年こそは!と意気込んで参加しました。 100名以上の参加者、13組の発表者。 興味深いテーマが並び、ワクワク✨ が…しかし、午前の発表が終わるとともに急用発生! 泣く泣く会場を後にしました。 数名の発表しか拝聴することはできませんでしたが、学会などと違い、自分の意見やアイディアの確実性や効果・実施の検証などちょっと曖昧でも自身を持って「私はそう思う!」と言えちゃう面白さがあり…

  • 出かけられない雨の日に♪〜留学生びっくりの押し花体験〜

    春になると一気に花々が咲き乱れて、 どことなーく、甘い空気が漂い始めます。 5月に入り、新緑のシーズン到来! そして、6月に入り、梅雨のシーズン到来! まだまだお花は元気満開ですね。そんなきれいなお花の状態を半永久保存すべく、自宅で押し花をやってみました♪ 今回は初心者向けのビオラとパンジーを。自宅の庭で種から育てたお花たちです♪花びらが薄いので、水分が少なくて、型崩れせず押しやすく、おすすめ! 辞書などに挟み押して、2-3日放っておけばできあがり〜。 (押し花キットの乾燥シートを使うと、もっと早くきれいに水分が抜けるそうです) できた押し花を専用のシートを使って、ノートに貼ってみました。アイ…

  • 日本語は遊んで覚えよう!〜特殊拍ゲーム〜

    どうしても撥音、促音、長音が苦手な学生さん。 今回は『モーラ(拍)特訓』のために、特殊拍ゲームをやってみました♪ 『かなマスター』を使用しているので、そこに出てきたことばを参考にして、絵カードを作りました。 これを私と学習者さんで1枚ずつ引いて、出た拍数分だけスゴロクのコマを進められる。という単純なゲームです。説明せずとも理解してもらえました。 例)サッカー→4拍→4マス進む、ケーキ→3拍→3マス進む学習者さんが絵カードのことばをチェックしている間に、私はスゴロク表を適当~にホワイトボードに書いてみました。 では、ゲーム開始前にコマづくり! 私は猫。 学習者さんは鳥(一筆書きできるネパールでは…

  • 途中からの担任はつらいね〜教務室での雑談〜

    「ほんっとにバカばっか。」 昨日の授業が終わって、後作業をしていたときに聞こえてきた言葉…。 日本語教師しかいない日本語学校の教務室で…本当に耳を疑いました。 その言葉を発したのは去年入学のクラスの担任を、今年4月から請け負った先生。 よほどつらいんだろうな〜。 でも、去年の担任を責めたり、学生の短所ばかり並べ立ても仕方がないね。実情を知ることなく引き受けた自分の責任でもあるはず。こんなときは、向後千春先生の『教師のための「教える技術」』を読んでほしいな〜。と思いました。 教師のための「教える技術」 作者: 向後千春 出版社/メーカー: 明治図書出版 発売日: 2014/08/28 メディア:…

  • みん日6課「読めるトピック」で活動!~ポスター作成に挑戦~

    本日も元気に『みんなの日本語 初級Ⅰ』で遊んできました~♪ ↑学生たちが書いたポスター きのうの宿題が6課の「読めるトピック」だったので、それを利用してポスター作成をしてみました。 みんなの日本語初級I 第2版 初級で読めるトピック25 作者: 牧野昭子,澤田幸子,重川明美,田中よね,水野マリ子 出版社/メーカー: スリーエーネットワーク 発売日: 2014/12/10 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 6課の学習文型である「~ませんか」「~ましょう」をふんだんに使ってのポスター作成ですが、その前に読解問題としてなかなか面白い「読めるトピック25」の答え合わせをしました。…

  • 「地域の日本語教室」〜習字イベントを開催しました!〜

    最近、私が住んでいる地域でも、駅に行けば必ず1人以上は外国の方を見かけます。 どうして日本に来たのかな。とか、 外国での生活で、困っていることないのかな。とか、 見かけるたびに話しかけたい気持ちになってしまいます。 こちらの記事をみて、もっと自分にできることはないのかな。 せっかく日本語教師になったのだから。 と思いつつも、1人では何もできないでいます。mainichi.jp 1つ貢献できているかな?と思うことがあります。 それは、私の所属する日本語学校内で、地域にお住まいの外国の方に向けて開いている「地域の日本語教室」です。 できるだけ学習者一人一人に合わせて、学費はかなり控えめにして、お役…

  • みん日5課の活動「架空のGW旅行」〜毎授業1イベントやろう!〜

    ゴールデンウィークが明けて、授業が再スタートした4月新入生クラス! 「休みに何をしましたかー?」 と聞くと、予想通り… 「何もしませんでした」、「働きました」 のこたえ。ざんねん…。 ということで、 本当は行ってないけど、行ったつもりになって、 【架空のGW旅行】という活動をしてみました♪ ※スクリプトと活動の材料 〈活動のやり方〉 1)文型の確認 「いつ、だれと、何で、どこへ、行きました。」 ※『みんなの日本語 第5課』 2)日本地図で地名の紹介 北海道、仙台、千葉、埼玉(秩父、川越)、大阪、九州、沖縄 ※スペースがないので壁にも貼る! 3)カレンダーで日にちの確認 ゴールデンウィークの日に…

  • ちかはぎ空の家(山梨)~囲炉裏で仲間と迎えた「令和」~

    2019年4月30日という平成最後の1日。 翌日も仕事があるチョロさん(=うちの主人)を家に置き去りにして、大学時代の友人たちと素敵な時間を過ごしてきました♪ 大学卒業後の春休みにも行った、山梨県山梨市にある「ほったらかし温泉」へ。 www.hottarakashi-onsen.com すんごい霧の立ち込めるホワイトアウトの中、ガツガツ車を運転し、皆でひとっ風呂いただき、名物「温玉揚げ」を美味しく食べて旅行スタート早々、満足しちゃいました! それから、山梨に住んでいる友人の家へみんなで行き、さらに山奥へ進み、 こちらのお宿さんへ~♪「ちかはぎ空の家」さん。 外観も素敵ですが、中の調度品もとても…

  • 磨け!教師の発問力〜"Referential Question"〜

    先日Twitterで発見したこちらの記事を見て なるほどな~。とため息。 自分に足りないものを指摘されたようで、ググっと心に刺さり込みました。 www.jpf.go.jp 授業中の何気ない発問でも、学生を引きつけられるかどうか変わってくるんですね!ここからは、単に私の勉強記録です。 ブログ内では、「教師がする質問」を、 Display Question と Referential Question の2つに分類し、その質や効果について言及しています。 まず、意味の確認。 ◎Display Question(提示質問) 学習者の理解を試すための質問 ◎Referential question(指…

  • はじめて専任講師だけの勉強会に参加!~ざっくばらんミーティング~

    今週は、世にも珍しい「専任日本語講師のみ」の勉強会に参加してきました♪ それがこちら↓ 「ざっくばらんミーティング」 いつもは専任講師に限らず、いろんな日本語教育に携わる方が参加されているそうですが、今回はたまたま「専任講師限定」でした! 20年近くの日本語教師歴を持つ方から、2年未満の方も参加されてて、素朴な疑問からかなり深い話題まで、多岐にわたっていてとても勉強になりました! 備忘録を兼ねて、 グループワークの中で出てきたアイディアを、いくつかご紹介。 ①業務の効率化 ・「宿題の添削をやめる」…授業内での答え合わせのみにしている学校や、フィードバックの授業時間すらも削減させている学校もあり…

  • 交流イベント「花よりたこ焼き」!

    お久しぶりです♪ 春を満喫していたら、気がつけば1ヶ月無更新…。びっくり。 でもなぜか毎日アクセス数は増えていて、もうすぐ3万…。また、びっくり。 ひとまず、最近のご報告です。 桜がきれいでしたが、室内で 「たこ焼きパーティー」 今回はちょっと「インスタ映え」なるものを意識して、 かわいい小物(お皿やシート)を使ったら 女性学習者のみなさんに大好評でしたー! 4カ国の学習者さんたちと、わいわいガヤガヤ たこ焼きを作って、ゲームしたり、ウクレレ弾いたり、 楽しい時間はあっという間ですね。 その翌週は有志数名で、近くの神社でお花見。 (本当に見ただけ…笑) 「令和」も始まるし、今年度もスタート! …

  • 「学ぶ側」であり続ける覚悟

    日本語教師の世界って、だれがベテランでだれが新人か、本当にわからないんです。60代の新米教師がいたかと思えば、20代でも大学院へ行きながら、さらに数年教壇に立っている教師もいたり、一見すると、先輩後輩が逆さまのようでなかなか面白い世界です。 そこで、すごいな~といつも思うのが、ある60代の男性教師 30歳近く年が離れているのに、私の話を真剣に聞いてくださり、 尊重し、そして何より学ぶ姿勢を崩さない。 退職されるときに、こんなメールをいただきました。 それにしても、この3年間、××先生からは実に多くのことを学びました。 先生のアドバイスがなければ、僕はここまで日本語教師として成長することはできま…

  • 『みん日』のモヤモヤを解消!~学習者の言語運用能力を伸ばす~

    昨日は日本語教育関連の出版社である スリーエーネットワークさんの 20周年イベントに参加してきました♪ こちら。 ================================================== 2019年2月23日(土) 文型シラバスと言動活動~学習者が「日本語を使ってできる」力を育てる教科書の使い方を考える~(西川先生) ================================================== (参加理由) 文型シラバスを使った指導に対して、単調な感じや会話能力向上に疑問を感じていて、もっと楽しく学習者のためになる授業組みができないか、と思っ…

  • 「みん日49課」尊敬語はだれに使う?〜春の準備〜

    今日はとてもあたたかくて、春を感じました~。 が、花粉の飛散が始まりましたね…。 今朝、起きた途端にクシャミを連発! ちょうど朝のニュースで 「花粉のモーニングアタック」 なるものがあると紹介していました。 花粉はこわい(>_<)!!っけど、春はたのしみ♪ 日本語学校の入学式の準備スタートです♪ こちらは飾り付けに使おうかと思っている 「立体さくらの折り紙」と「十二面体」です。 折り紙の飾り付けってちょっと幼稚な感じもありますが、 平面じゃなく立体にしたり、色やレイアウトを工夫すれば 十分素敵に仕上がると思っています♪ ★「立体さくらの折り紙」の作り方はこちらで見つけました。 折り紙の桜(さく…

  • 旧正月休み✨〜新年のあいさつは「注文何枚?」〜

    3月まで研修の一環としてお世話になる日本語学校。 こちらでは本日まで「旧正月休み」!! 今まで勤務した学校では、 旧正月のためのお休みなどなかったので、 びっくりしました。 在籍する学生の出身地で対応も変わるものですね。 私は山中湖へワカサギ釣りに行ってきました♪ この中で私が釣ったのは7匹だけ… 中国では、春節 ベトナムでは、テト 韓国では、クジョン(旧正) モンゴルでは、ツアガーンサル などと言われていますね〜。 明日から授業が再開するわけですが、 日本語教師たる者、各学生の出身地別に 「明けましておめでとう」 が言えるように準備をしておきたいと思っています。 そこで、一番に覚えられたのが…

  • 「みん日47課」〜NEWS WEB EASYを活用!〜

    先日、教室にずっ~と飾ってあった 「てるてる坊主」を撤去したところ、 memecha.hatenablog.com なんと!! 昨日、雨がふりました(笑) てるてる坊主の効果、強すぎでしょ、 と学生たちと話しながら… 授業スタート〜♪ いつもはじめは談話してから 復習ディクテーション! 47課ということもあり、 NHKの『NEWS WEB EASY』 https://www3.nhk.or.jp/news/easy/ を使ってやってみました!! ↓こんなやつ やさしい日本語で聞けるニュースなので、 小学生だけじゃなく、 初級の留学生にもオススメ! ①ストレスの話題でおしゃべり ②ニュースを聞く…

  • 「みん日46 課」インフルエンザでの導入♪

    インフルエンザ…すごく流行っていますね。 本日は3名がインフルエンザでお休みしていました… 現在、勤務している日本語学校で 留学生たちと 「どうしてインフルエンザが流行っているのか」 という話をしているときに、 インフルエンザになる ↑ 乾燥しているから ↑ 雨が降らないから ↑ コレが教室にあるから!! ははは… 先月、ディズニーランドへ行く前に 他の先生が学生のために作ってくれた「てるてる坊主」さん。 そのままずっとあったのですが、 雨が降らない原因になっていたようです(笑)。 学生達に「先生、それ捨てて〜!!」と懇願され、 作られた先生に許可を得て、さようならしました。 てるてる坊主を捨…

  • 空き時間にやりたい授業〜急な代講にも使える活動〜

    今年も インフルエンザが猛威をふるっていますね。 うちも家族が先週感染し、いつ自分がかかるかドキドキしながら 夜な夜なサッカー アジアカップを見ています。 教師がインフルエンザにかかると悲惨ですね・・・。 代講の話は前回書きましたが、 memecha.hatenablog.com 今回は、 備えあれば憂い無しの「代講セット」の内容 について書いてみます! これはカリキュラム変更などで 急に時間が空いちゃったときなどにも オススメの学習項目だと思っています。 ①はがき&手紙の書き方 年賀状、寒中見舞い、暑中見舞い… サンプルはスーパーなどにあるチラシで! その時期に合わせて時候のことばも入れなが…

  • 「みん日44課」〜かっこいい髪型を注文しよう!〜

    本日、まさに今、 サッカー日本代表の試合が行われています! ちょうど今日担当した日本語学校の初級後半クラスで ウズベキスタンの学生たちと、 どちらが何点で勝つか? という話をしていました。 わたしは、2対1で日本の勝ち。 学生Aは、1対2でウズベキスタンの勝ち 学生Bは、1対3でウズベキスタンの勝ち と予想しました!! ちゃんと日本にも1点ずつくれてるところが 彼らのやさしさ(笑) なんだか嬉しいですね。 試合がどうなるか、見ながらブログを書いています♪ さて、本日は『みんなの日本語』44課を行いました。 会話の学習で「美容院」でのやりとりが出てきます。 場面:美容院 ①どうするか →カット/…

  • 代講はだれがやるの?何をするの?〜日本語教師が休む時~

    日本語学校で専任講師をしている私、 授業に穴をあける…、なんてこと絶対にしたくない!! と思っています。 ですが! 忌引やインフルエンザ、家族の用事などで 急に休まなければならなくなることもありますよね。 2019年初週の私がまさにソレでした(T_T) (まさかの授業初日に急性胃腸炎…) 申し訳ない気持ちいっぱいでお休み連絡をしました…。 誰か授業担当がお休みすると、 他の講師が代わりに授業を担当【=代講】することになります。 急な場合は、常勤講師が行うことが多いようですが、 いろんなやり方で工夫しているようです。 パターン1)事前に休むことが分かっている場合 パターン2)急に授業を休む場合 …

  • 「ついつい学習作戦」第一弾!〜トイレの中の手紙〜

    寒くて、外を歩くだけで 背骨が折れてしまいそうな今日この頃です。 急性胃腸炎になりながらも、 本日2019年初授業を終えることができました〜。 よかったよかった♪ のですが… 学生達からお年玉の催促がすごい! 最後には 「私にお年玉くれたら、あなたにもあげる」 と意味のわからないことを言って なんとか逃げました(笑)。 逃げ切った私は なんだか自分もお年玉が欲しくなり、 教務室の冷蔵庫ボードに落書きを…フフフ。 そしたら、事務長がお年玉くれました〜♡ お菓子だけど嬉しい♡ そして、非常勤の先生がおっきいイチゴちゃんを たくさんくれました〜♡ ↑私の取り分! イチゴでお腹がいっぱい♡ しあわせ〜…

  • クラス分けの方法~レベル別がいい??~

    ただいま、正月ボケにどっぷり浸かっています。 月曜から授業めんどくさ~。 と思いながらも学生に会えるのを こっそり楽しみにしている冬休み最終日♪ そう!明日は新学期です!! 1月に入学生を迎える日本語学校は あまり多くないと思いますが、 (そもそも優良校のみ4期募集が可能ですし) いつも新学期に気になってしまうのが 「クラス分け」 国内の日本語学校では、 どんな方法でクラス分けが行われているのでしょうか。 私が今まで勤務したのは 専門学校1校 日本語学校6校 だけですが、学校によって色んな違いがありました。 ①プレイスメントテストによるクラス分け 入学後すぐ(または入学前)、レベルチェックテス…

  • 2019年日本語教師としての目標3本柱

    新年 明けましておめでとうございます こたつでミカンを食べながら、ブログを書く元旦 何とも平和な年明けでございます。 本日は、チョロ(主人)の実家へ新年の挨拶に行ったり 「ファイナルファンタジーⅨ」をやったり、 年賀状の追加を出したりしてます♪ 先日の読書はどこへやら…(笑)。 2019年の初投稿ですから、 今年の目標を立てておきたいと思います! 今年の目標 ~日本語教師として~ 1.日本語教育知識を深める 吸収からの実践する!! トライ&エラーからの学びを生かす。 2.日本語学校の開校 4月にやっと開校し、学生を迎えます♪ ゴール(進学や就職など)が見える指導を行う。 3.業務の効率化 教材…

  • 授業初めのお楽しみ考え中!!

    家の大掃除をしたら、久しぶりに緑茶が飲みたくなりました。 殺菌作用があるからかな?? あと3つ寝ると、お正月~♪ ということで、授業初日を楽しく過ごすことを考えております。 日本語教師のみなさんは、留学生たちと初授業で何をされますか。 わたしは2019年も 「正月遊び」 は欠かせないっ!と思っています。 そして、今考えているのは3つ。 1つは福笑い! 調べたら、マリオの福笑いフリーダウンロードもあり、 「ひょっとこ」を含め、2人1ペアで楽しめそう。 2つめはコマ! 私は持っていないし、やったこともなかったので、 主任にお願いして、持ってきてもらい、 コツも教えてもらって、猛特訓中!!男性陣はけ…

  • 嫌いだった宿題ベスト3~宿題の意義は??~

    長期休みの前日の授業って 学生のとき、とても憂鬱でした…。 なぜなら ☑ 通知表を渡される ☑ 宿題を課される ☑ 友達としばらく会えなくなる からです。 そう、私は 『友達に会うために学校へ行っていた人間』 だったのです。 とにかく、宿題が嫌でした。 ということで、今回のテーマは・・・ きらいだった宿題ベスト3!! 3位 読書感想文 どうやって書けばよいか、など見本もなく 急に書けと言われても書けません!! 思ったままを書いても、面白い文章になりません!! 2位 算数や漢字ドリル ただただ、とってもつまらなかったです。 そう、まさに休み明け初日にこんな感じ↓でした…。 1位 絵日記+お天気調…

  • 冬の読書~自分への宿題~

    冬休みがやってきました~♪ って…、学生は休みですが、 私は 28日(金)までお仕事でございます(T_T) でも、授業がないので、時間も心もとってもゆとりがあります❤ そんな時は、自分自身の学びを! 読みたい本はリストアップ済み! あとは購入したり、借りたりして読むだけです♪ 読書感想文は苦手ですが、 読み終えたあとに、寸評が書けたらな~。 と思います。 なにより、どう授業に活かせるかのアウトプットを怠らず うまく実用に向けていきたいです。 一歩進んだ日本語文法の教え方1 作者: 庵功雄 出版社/メーカー: くろしお出版 発売日: 2017/06/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) この…

  • 「みん日42課」活動で導入〜今年の授業納め〜

    家族が風邪をひき、うつされないか… とドキドキしながら、何とか無事に 今年最後の授業を終えることができました~♪ 今回は初級 『みんなの日本語Ⅱ』42課!! まとめの雑な板書を恥ずかしげもなく添付してしまいました。 見ていただきたいのは、ここ↓ 「このはさみは、鼻毛を切るのにいいです。」 今回は、5種類の「切る道具」を用意しました♪ そして、何を切るかを学生に言ってもらいました~。そして、そのまま文型導入&クイズ! 【導入】はさみ「紙を切ります」→「このはさみは、紙を切るのに使います」 【クイズ】①枝切ばさみ →このはさみは、木を切るのに使います。②爪切り →爪切りは、爪を切るのに使います。③…

  • 「みん日35課」活動集からのアイディア

    Xmasソングが聞こえてくるようになりましたね♪ 日本語教師としては、 喉が乾燥してたまらないので、 寝るときは加湿器を必ずつけてます。 さらに生姜パウダーを コーヒー、紅茶、ココア、味噌汁、煮物 な〜んにでも入れて過ごす日々。 温まります。 そんな寒い最近の授業。 温まるべく皆でワイワイできる活動を 取り入れてみました! 『みんなの日本語初級Ⅱ』35課。 目標は、 「友達におすすめが紹介できる」 です! 今回はこちらの活動集よりチョイス。 皆さんご存知のコレ↓ 続・クラス活動集131―『新日本語の基礎2』準拠 (しんにほんごのきそシリーズ) 作者: 高橋美和子,三輪さち子,平井悦子 出版社/…

  • 遠足のお土産♪〜高尾山の紅葉〜

    JLPTが無事(?)終わりましたね。 昨日、学生達に感想を聞くと、 「難しかったです。」 「眠かったです。」 とか、そんな話ばかり(笑)。 でも、ちゃんと頑張ってきただけエライ! あとは結果発表を楽しみにしましょう♪ JLPTも終わりましたが 紅葉も終わり気味な今日この頃。 学生たちが高尾山へ行った話をしてくれました。 (学校の課外授業で行ったのですが、 私は担当日じゃなかったので参加しておらず) フィリピンの学生は 「国にこんなに色づく葉はないから、 紅葉を国の家族に送ります。」 と言って、落ち葉を拾ったとか。 引率された先生が、紅葉をラミネートして 思い出に栞を作ってくれました♪ 学生への…

  • 「みん日10課」で遊んでみた♪

    最近、寒くなってきたおかげで 最寄り駅から富士山が見えるようになりました♪ そんな最近の授業ですが、 『みんなの日本語 初級Ⅰ』10課の授業で、 導入からもう活動でやってみました。 貼れるマグネットシートを裏につけた 場所、人、動物…などのカードを使います。 学生たちにホワイトボード上の 好きなところに貼ってもらいます。 キャッキャ言いながら…。 時々「この馬はネンさんです。」 とか言って動物や人に名前をつけたり…(笑) ここまでは大体2~3分。 そして、ここからがお勉強!! 「ネンさん??どこですか??」 と言って、場所の説明の 「公園のまえにネンさんがいます。」 これをペアでいくつかやって…

  • はじめての申請書類づくり~入管提出~

    ブログ、ご無沙汰していました~。 10月末、無事に 日本語学校としての認可をいただきました! その後すぐに事務長が海外出張へ行ったりして、 バタバタと申請準備が進み始めました。 私は教務歴7年ですが、 事務のお手伝いはしたことがありません。 んが! 今はまだ開校前でスタッフも少なく、 4月の学生留学手続き申請準備を 教務もお手伝いすることに。 大変なのは毎回見て知っていましたが… 今回は新規校なので、いろいろ苦戦。 研修授業も行いつつ、 午後は戻って書類作成orチェックをしていました。 ☑ スペルなど記入ミス ☑ 書類が足りない ☑ 原本がなかなか届かない ☑ 収入を換算すると微妙にちがう ☑…

  • ICT活用からの再認識~ホワイトボードの価値~

    週末は、フリーランス日本語教師naonaoさんの 「ICT活用セミナー」に参加してきました♪ 多数お申し込みありがとうございます!満員御礼!キャンセル待ち【勉強の秋!1UPセミナーVol.1】11/10(土)「日本語教師のためのICT授業活用法」 https://t.co/URyjTLgTD2 @senseiportalさんから— naonao❤︎フリーランス日本語教師 (@naonaonihonngo) 2018年10月6日 GoogleClassroomを使用して、 どれほど効率化、時短に成功したか、 授業にICTを導入して、 どれほど学習者の意欲の高まりを感じられたか など伺うことができ…

  • 留学生たちの読書〜愉しむ読みもの〜

    先日、ベトナム学生たちから 1年間の読書数を聞いてびっくり。 1人以外み〜んな(9名)、ゼロ!! 秋の夜長を読書して愉しむ、 という感覚はないようです。 う〜ん… そりゃ、日本語の読解問題なんて 難しすぎるよね。 それに、読書の愉しさを知らないんだから、 読解なんて楽しめないよね。 ここはやはり、読解よりも 楽しい「読書」からスタートするべきでは? と思ってしまいます。 と思って、留学生向けの 楽しめる「読み物」を物色中です。 有名なものばかりになってしまいますが、 このあたりから始めてみたいと思ってます♪ できる日本語準拠 たのしい読みもの55 初級&初中級 作者: できる日本語教材開発プロ…

  • 自由発話がたくさん♪〜場面提示をしたら〜

    風邪を引いている人が多くなってきましたね。 そろそろインフルエンザのワクチンを 接種しておきたいっ!! (去年度は学生にやられたからなぁ(T_T)…) さて、本日の授業は… 「みんなの日本語」33課命令形 ↑やはり曲がる板書…。 右肩上がりだから、いいかな…笑? 命令形の導入は、久しぶりに定番をやってみました♪ 以前100円ショップで購入した サングラス、マスク、帽子、玩具ピストル わたくし自ら装着し, 銀行強盗に変っ身!! やっぱり盛り上がりが違いますね。 そして、 「手を上げろ!立て!金を出せ!」 などの脅迫用語を吐きながら、 学生1名を餌食に。 雰囲気で「手を上げろ」はわかったようでした…

  • 慣れたころに凡ミスが!〜日本語教師の失敗〜

    ↑休憩時間〜♪ モニター小さいでしょ(^_^;) 授業はいつもLIVE!! 生ものなので、予定通り行くわけがないんです。 でも、経験を重ねて少〜しだけ 何やら見えてきたような気がします。 (気だけ?、かもです。笑) 授業の組み立て方 1.目標から逆算してやることを書き出す。 2.各指導項目の必要時間を考える。 3.口頭練習、絵カードなどの準備 今回の反省点は… ☑絵カードに色を塗り忘れた! ☑ロールカードの枚数を間違えた! ☑漢字「金」の書き順を間違えた! 本日もイタタタタ〜。です。 しかも、初歩的なミスだらけ…。 自動車の運転免許も 慣れた頃が危ないといいますものね。 気をつけよう。 そうい…

  • 日本語教育関係の出版社&書店とのつながり

    先日、『みんなの日本語』の出版社である スリーエーネットワークのご担当者さんが 開校準備中にも関わらず 2回目の来校をしてくださいました~。 ↑マイク・ミラーさんの名刺!! 結構嬉しい…♡ いろいろな新刊のご紹介だけでなく、 テキストに対する要望や これからやってほしいイベント要望も いつも聞いていただいており 本当にうれしい限りです。 『みんなの日本語』は今年で20周年なんですね。 記念イベントもされるそうで、楽しみです♪ ・・・が、今回は先着順ではなく、抽選とのこと。 教授経験に分けてのセミナーらしく、 内容がとても気になります。 外部リンク↓ 『みんなの日本語』20周年記念セミナー …

  • 本日の失敗〜反省が糧になる〜

    最近研修として授業しに行っている学校は、 うちから約100分…。 授業が終わり、本来の勤務校に戻る電車内で、 いつも ひとり大反省会 です。 今日の大反省会テーマ①は、 31課ディクテーションで 「冬休みは家族で旅行しようと思っています」 という文中の、 「家族で」の【で】の意味が未習だった…。 らしい。 帰宅してから調べてみようと思うが、 細かいところまで見てる学生はいるんですよね。 ↑帰宅途中。都庁とお月さま。 大反省会のテーマ②は、 「教師:学生=5:5くらいの発話量」 だったこと。 「教師:学生=3:7」が理想だけど、 せめて、「4:6」まで引き下げたい。 もっとしゃべらせたい! もっ…

  • パワーポイントで見せる場面導入~「他動詞てあります」~

    先週、やっと変換コードを購入しまして、 私のSurfaceと学校のモニター(ちっちゃい…)が つなげられるようになりました! さっそく、『みんなの日本語30課』の 練習A1「~てあります」導入と 前日既習の「~ておきます」の復習を パワーポイントで行ってみました~。 お時間がある方は、ストーリーを予測しながら ご覧ください♪ よくよく考えると、あまり自分がしたことに対して 「~してあります」とは言わないかな~。 と思い至り、このようなストーリーにしました。 いろんな導入をやってきましたが、 やはりパワポを使うと、 ☑場面理解が早い ☑学習文型の意味を予測しやすい ☑短時間でスムーズに導入できる…

  • 授業時間割り〜休憩の過ごし方〜

    日本語学校は、学校によって 授業時間割りって結構違うんですよね。 1コマの授業時間が 45分、50分、90分 と色々あるようです。 休憩時間のルールも ☑教務室に戻らないといけない ☑教室にずっといて良い ☑中休み(2-3限の間)だけ戻る などなど、さまざま。 私は教師デビューした日本語学校が 1限目45分(休憩5分) 2限目45分(休憩20分) 3限目45分(休憩5分) 4限目45分(帰宅) ※20分休憩のみ教務室に戻る。 すっかりこのペースが 体に染み付いています。 メリットは、 ☑中休みにしっかり休める。 ☑5分休憩はみんな遠出をしない。 (コンビニなど) ☑帰り時間が早い →授業後の面…

  • 『みん日初級』の会話をちゃんとやったら…

    いつも時間がなくて、割愛されがちな 『みんなの日本語』の練習Cと会話。 本日の担当は会話大好きクラスだったので、 時間をかけてやってみました♪ 会話DVDを見て、状況確認をしてから、 早速話す練習。 can-doは、 「どんな忘れ物をしたか、情報を伝えられる」 どんなものがカバンの中に入っているか、 学生たちに実際に自分のカバンの中を見てもらい、 出てきた物の日本語を確認。 ケータイや財布、カギ、飲み物など よくある携帯品を確認してから、 ペアで会話練習。 リアルに自分のことにすると、 寝る学生もなく、みんな頑張ってくれます♪ ペア練習は4分だけ! 役割をチェンジして2回できる ぎりぎりのお時…

  • 仲間との繋がり〜サプライズケーキで見えたもの〜

    ノーストレスで仕事する、って 職場の仲間との関係が大きく影響しますよね。 Twitterを見ていると、 上司との関係でストレスが…、とか 非常勤講師の扱いに困ってる…、とか よく目にします。 1つボタンをかけ違えると、 良いバランスも崩れてしまう…。 …コワいですね😟 今、私が勤務しているのは、 開校準備中の日本語学校でして、 留学生がまだいないし、職員も少ないので 同僚との距離が近い気がします。 先日は、私の誕生日を (おそらく主任が)覚えててくれて、 男性が多い職場にもかかわらず、 こんなかわいらしいケーキを 買っていただきました♡ 私ったら、 なんて幸せものっ!! 新入生が入ったら、 B…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けめこさん
ブログタイトル
にほんごのせんせい
フォロー
にほんごのせんせい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用