群馬でロングライドしたりライドアンドハイクしたりしているおじさん GUSTO RCR TE Elite と Bianchi camaleonte2
1979年生まれ/ロード・GUSTO RCR TE Eliteとクロス・Bianchi camaleonte/榛名も赤城も渋峠も、群馬から行けそうならクロスバイクで200kmだって走るくらいハマってます
夏はやっぱり高原に逃げるに限るよ、ライドアンドハイクぐんま百名山 71座目【篭ノ登山】
2023/7/17今年の夏はもうこれくらいの時期から暑かった、ずっと暑かった。確かこの日も平地は最高気温35℃くらいあったはず。それでもたまには近場の低山以外で山登りしたいぞ、となったので嬬恋まで行くことにした。吾妻線で万座・鹿沢口駅まで、遠いわー。遠いけどやっぱい
グンマーの果てから更に果てを目指すライドアンドハイクぐんま百名山 70座目【御飯岳】
2023/6/18もうこれ何年になるんだ?と履歴を見てみたら、1座目の榛名山は2018年の9月。っつーことは丸5年近くになるのか、ようやく70座目である、御飯岳(おめしだけ)。知名度的にもイマイチのここをキリのいい70座目に選んだのは、その難易度が高いから。なんと言っても登
榛名山フルコンプ計画、たぶん今回で完結編 榛名富士~烏帽子ヶ岳~鬢櫛山
2023/5/24引き続き榛名フルコンプを目指している。気づけば「2022年は~」なんて言い出して始めたものの、もう2023年5月じゃないか。でも今回でコンプリートできるはず、知らない山頂とかなければ。今回はハルヒルコースから榛名湖までヒルクライムスタートなので、いつもの
【2023年版】夏のロングライドで熱中症にならないために実際にやって効果があった対策や注意点まとめ
今年もこの記事を上げる時期がやってきた。梅雨明け前から35℃とか36℃とかわけわからん気温がバンバン出ている。基本的に7~8月は生命をコブシ大の石でゴリゴリ削りながら走っているようなもんで、涼しい部屋で半裸で寝てるのが人間のあるべき姿である。しかし、この季節に
久々の往復100km超ライドアンドハイクぐんま百名山 68~69座目【天狗岩~烏帽子岳】
2023/5/1今年もぼちぼち活動的になれるシーズンに入ってきた。繁忙期も終わったので体に喝を入れるため、久々にデカいヤマをやる。いや、山自体はそんなにデカくないんだが、ライド往復100km超、ハイクも予定3時間くらいになるだろうか。こうなってくると10時間くらいほぼ動
偵察と言いつつあわよくば登るつもりではいたんですが ライドアントハイクぐんま百名山 【高岩】(撤退したのでカウントなし)
2023/2/23ぐんま百名山の1つ、高岩である。これまで何度かこの道を通り見上げてきた岩塊ではあるが、その度に「これもいつか登らにゃならんのだよなあ」と気の遠くなる思いをしてきた。仕事上、このまま3月4月と繁忙期に入るとあまり無茶もしづらくなる、5月になればヤマビル
「ブログリーダー」を活用して、寺岩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。