城ケ島の「馬の背洞門」より東に位置する崖、神奈川県三浦市
今回は、神奈川県三浦市にある、城ヶ島の崖。三浦半島の南端に位置する。都心に近いのに、こんなに大きな崖を目にすることができる。しかも、その上には草原が広がっている。青い空と海もあって、欲張り派におすすめの隠れスポット。城ヶ島で有名なのは「馬の背洞門」であるが、天気が悪くなったためあまり撮らなかった。この崖は、馬の背洞門から少し東にある。小学校5年生のときに、移動教室で行ったことがあるのを思い出して、目的地に設定。当時はバスで移動したが、今回は公共交通で。京浜急行線久里浜線の終点、三崎口駅から京急バスで30分程。都心から近いようで、意外と遠い。唯一、京急の加速性能の高さが救いだった。最高速度120km/hの運転も有り難い。1000形の通称「ドレミファインバータ」(ドイツSiemens製GTOサイリスタVVVF)の音...城ケ島の「馬の背洞門」より東に位置する崖、神奈川県三浦市
2018/12/24 19:07