ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「暴落煽り」も「買い煽り」も本質は変わらない
お疲れ様です、ローンウルフです。 投資をしている人の中には「暴落煽り」と呼ばれるような言動を嫌っている人がいるようです。そもそもその暴落煽りとやらの言葉の定義がはっきりしていないの...
2022/06/28 18:01
ツイッターでフォローしている人の投資行動を見て改めて認識したこと
お疲れ様です、ローンウルフです。 私がツイッターでフォローをしている人のうちの一人に、おせちーずさんという方がいます。 金融機関に勤めて在職中にMBAを取得、その後地...
2022/06/26 12:01
配当再投資以外のアメリカ株の定期購入を中止します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は資産運用の手段としてアメリカ株を主力投資先としており、定期的にアメリカ株を購入しています。 最初は毎月ETFを購入、3か月に1度個別銘柄を購入...
2022/06/23 18:01
2022年6月時点の新興国株ETF「SPEM」の保有状況
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はこれまで3か月おきに新興国株ETFのSPEMを定期購入しており、3・6・9・12月の3の倍数の月に購入していました。 しかし私はSPEMの定期...
2022/06/21 18:01
株価が下落基調の中、イギリス株ETFを定期購入しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は今年の2月より、新たにイギリス株ETF(UBS ETF 英国大型株100)の定期購入を始めました。 イギリス株の定期購入について...
2022/06/19 12:01
マコーミックを臨時購入しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株については定期購入している分とは別に、臨時で購入するルールを設けています。 そのルールとは、S&P500が過去最高値(終値)から10...
2022/06/16 18:01
保有中の日本の小型株と優待銘柄の2022年6月時点の今後の方針
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は3か月に1度、保有している日本の小型株と優待銘柄の保有状況について公開しています。そして保有状況公開後はこれらの銘柄の現状認識と今後の方針を記...
2022/06/14 18:01
日本の小型株・優待銘柄の状況【2022年6月】
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株を主力投資先としていますが、日本の小型株や優待銘柄にも投資をしています。 日本株の保有状況については3か月に1度報告することとしてい...
2022/06/12 12:01
蛮勇と勇気は別物だ
お疲れ様です、ローンウルフです。 蛮勇とは・・・ 理非を考えず、むやみやたらに発揮する勇気。向こう見ずの勇気。 (Oxford Languagesより) 勇気とは・・・ 普通の人が...
2022/06/09 18:01
2022年3月~2022年5月の個人事業(せどり)の売上を公開します
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は2020年9月より個人事業主として開業し、せどりで日々の生活費の収入を得ています。 当ブログでは3か月おきにせどりの売上の状況について公開して...
2022/06/07 18:01
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2022年5月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 今月も私の米国株ポートフォリオと市場平均(VOO)の成績比較を下記のルールのもとに行います。 ・ETFや個別銘柄と同じタイミングでVOOを購入した...
2022/06/05 12:01
2022年5月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 止まらないインフレやネット広告企業の業績不振、小売企業の大幅な減益等を材料に一時最高値から20%下げたアメリカの株式市場。しかし終わってみればほと...
2022/06/02 18:01
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローンウルフさんをフォローしませんか?