ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年も夏季時上昇銘柄狙いのアノマリーを実践します!
お疲れ様です、ローンウルフです。 これまでの投資戦略の紹介の中で私はアノマリー投資、つまり株価の季節性に着目した取引を行っている旨を話し、ブログの中でその実践結果について何度か記事...
2021/04/30 18:01
本業の収入が多い人の投資手法があなたにとっても良い手法とは限らない
お疲れ様です、ローンウルフです。 ツイッター等のSNSや個人ブログを見ていると、実に様々な方々が様々な投資手法をとっていることがわかります。こうした他人の投資手法を参考にしている方...
2021/04/27 18:01
【まだ暗号資産持ってるの?】マネックスグループの株式をさらに100万円空売りしました
お疲れ様です、ローンウルフです。 前回の記事で私は、暗号資産関連銘柄としてマネックスグループの株式を100万円分信用売りしたことについて記事にしました。 そして2日前...
2021/04/25 12:01
仮想通貨関連銘柄のマネックスグループの株を100万円分空売りしました
お疲れ様です、ローンウルフです。 2日前の4月20日の大引けに、日本株のマネックスグループの株式を約100万円分空売りしました。 今回の記事ではマネックスグループの株...
2021/04/22 18:01
自分のアメリカ株購入ルールを整理してみた
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株の購入については、購入ルールを作ってそれに基づいて購入するようにしています。 そして前回の記事では、アメリカの株式市場に過熱感を感じ...
2021/04/20 18:01
相場に過熱感を感じるためアメリカ株の購入頻度を落とします
お疲れ様です、ローンウルフです。 私はアメリカ株については毎月ETFを購入し、3か月に1度個別株を定期的に購入しています。 しかし4月以降、アメリカ株の定期購入の頻度を落とそうと思...
2021/04/18 12:01
【悲報】投稿しようと思った記事の内容が他の人と被ったので近況報告をします
お疲れ様です、ローンウルフです。 昨日の夜、翌日に投稿するためのブログ記事を書いていました。半分ほど書き終わったあと、たまたまにほんブログ村の米国株ランキングの新着記事の一覧をバー...
2021/04/15 18:30
自分が素晴らしいと思う投資先が皆も素晴らしいと思うとは限らない
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は身近な商品やサービスを提供している企業の株式をいくつか保有しています。スシロー(現 FOOD & LIFE COMPANIES)や物語コーポレ...
2021/04/13 18:01
米国株ポートフォリオの資産推移の視覚化【2021年3月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 2019年1月より、アメリカ株の資産額の積み上げを可視化し、記事を読んでいる人に資産の積み上がりを実感してもらいたいとの思いから、米国株ポートフォ...
2021/04/11 12:01
QQQに投資して1年が過ぎて改めて実感したこと
お疲れ様です、ローンウルフです。 私は普段アメリカ株についてはディフェンシブ銘柄を中心に投資をしているものの、株価が大きく下落した時に臨時購入するという投資ルールを設けています。 ...
2021/04/08 18:01
マイ米国株ポートフォリオ VS S&P500(VOO)【2021年3月末】
お疲れ様です、ローンウルフです。 長期金利上昇により情報技術セクターが落ち込み、代わりに金融セクターが盛り上がったかと思えば、月末のヘッジファンドの破綻劇によって金融セクターは軟調...
2021/04/06 18:01
ソフトバンクグループの株式の信用売りを全て解消しました
お疲れ様です、ローンウルフです。 以前の記事にて私は、ソフトバンクグループの株式を2度にわたって信用売り、つまり株価が下落すれば利益の出る取引を行っていることについて記事にしました...
2021/04/04 12:01
2021年3月末時点の私の米国株ポートフォリオ
お疲れ様です、ローンウルフです。 一部の銘柄で若干の調整があったものの、代わりに金融やエネルギーセクターが好調なこともあり、市場全体で見れば堅調であった3月のアメリカ株式市場。 そ...
2021/04/01 18:01
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ローンウルフさんをフォローしませんか?