旅行記を漫画・コミックエッセイにて綴っています。現在国内旅行記がメイン
京都 下鴨神社で行われてる「御手洗祭り」にいきました。身体が透明になっていくような清らかな体験でした。 http://gaisu.hatenablog.com/entry/2017/09/15/232402
独断と偏見によるAmazonprimevideoアマゾンプライムビデオで観て良かった映画・ドラマ(2020.3.26更新)
●ミッドナイトインパリ色んなことを考えさせられる映画に違いない ウディ・アレンのロマンティック思考がふんだんに盛り込まれている 小説家の主人公はヘミングウェイが生きていた時代こそが美しいと言っているのに対して、ヘミングウェイと同じ時代にいるアドリアナはロートレックが生きていた時代こそが素晴らしいと言う 人は誰しも「昔は良かった」「昔はこうだった」と過去を賛美し未来を悲観してしまう場面に立ち会うだろうが、その時代にいる人たちでさえも「こんな時代は何もない、昔は美しい」というこの永遠ループしていていきそうな光景のなか、主人公はなにかを悟り、婚約者とも別れ未来に生きていこうとする。 ●ベンジャミンバ…
【実食】高級プリッツ??グリコの「バトンドール」を食べてみた
こんにちは、がいすです。 最近お酒を飲んでいません。 でも、元気です。 先日、わたしのマイステディから大阪お土産を貰いました。 どうでもいいけどマイステディって言葉初めて使いました。 ヒトデマンが「ヘアッ!!!!」ってボールから出てくるところ思い出すなぁ、おい。 貰ったのがこれです。 バトンドール??オラァ初めて聞いたゾォ?? さっそく検索しましたよ。Bâton d'or バトンドール 澄ましバターの黄金スティック 袋を開けた瞬間、ふわりと鼻をくすぐるのは澄ましバターの華やかな香り。味わい深いチョコレートの誘惑。バトンドールとはフランス語で「黄金のスティック」のこと。その黄金色に光り輝くステ…
「ブログリーダー」を活用して、がいすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。