chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー https://ameblo.jp/eggdonation/

LA Babyによる卵子提供プログラムの紹介。 卵子提供プログラムの情報や現地の状況を紹介します。

LA Babyは、2004年から卵子提供プログラムのサポートをしてきました。 LA Babyから直接、患者さまに情報提供をし、より現地での状況を理解していただけるようブログを開始しました。 直接、情報提供をしていくことに意義があると感じています。

LA Baby
フォロー
住所
港区
出身
アメリカ
ブログ村参加

2017/11/16

arrow_drop_down
  • ロサンゼルスのブラックフライデーの様子

    今日は感謝祭あけのブラックフライデーです。 一年で最も買い物意欲が出る日で、全米中でSALEが行われています。 一年を通じて赤字だったお店も、この日を挟んで黒…

  • 「自分のように育ってほしくない」から子供が欲しい

    卵子提供プログラムで気になり重要なのは遺伝の問題です。 あらゆる遺伝の問題はありますが 「性格は遺伝するか?」について考えてみます。       性格はどれく…

  • 感謝の気持ちがない世界

    今日、アメリカは感謝祭で祝日です。 日本が休みでアメリカが祝日でない日を狙って渡米される方は多いですが 感謝祭などのアメリカが祝日の日は予約できません。 今日…

  • HPVワクチンは無事に妊娠・出産するためにも必要なワクチン

    子宮頸がんを予防するHPVワクチンの無料接種が2026年3月1日まで延長するようになりました。 必要な3回接種のうち、2025年3月までに少なくても1回は受け…

  • ジョン・ティニスウッドさんから学んだこと

    在命中で世界最高齢の男性だった英国のジョン・ティニスウッドさんが11月26日に亡くなりました。 112歳でした。 LA Babyでは高齢妊娠・高齢出産をされる…

  • 日本の医療レベルと日本の大学レベル

    LA Babyで卵子提供で協力していただける卵子ドナーの大半は留学生です。 日本在住のドナーの方もいますが、大半が学生です。 アメリカ以外の国からのドナー協力…

  • 子供を持たない選択肢を宣伝するも禁止の世の中

    ロシアが「自分の意思で子供を持たない選択」である「チャイルドフリー」の宣伝が禁止となります。 ロシアはかつてから自国の人口問題を問題視していました。 ロシアで…

  • 単身者による不妊治療について

    卵子提供の相談を単独で受けられる人は年々増えています。 2020年の国勢調査では、一般世帯における単独世帯の割合は38.1%で 親と子供世帯の割合を4%以上も…

  • 2025年問題について

    年末が近づいてきました。 昨年の感謝祭の日は、私は日本にいたので 今年はちょっと久しぶりにLAでの感謝祭を過ごせそうです。 今年の冬はLA Babyスタッフが…

  • 冬の卵子提供相談会

     LA Babyのホームページに2024年12月は新橋で直接、LA Babyのスタッフによる面談に可能のお知らせをしました。 LA Babyのスタッフは全員、…

  • 航空会社のブラックフライデーセール!

    感謝祭が近づいてきました。 アメリカ最大の祝日です。 アメリカではクリスマスよりも盛り上がる日です。 LA Babyも感謝祭(サンクスギビング)は休みなので …

  • 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は克服できる

    多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で悩まれる患者さまはいます。 卵子ドナーもPCOSとまではいかないまでも PCOSだと良い卵子を採取できず 卵子提供プログラムで…

  • LA Babyハワイの主治医、コササ先生の家族

    東洋経済ONLINEにLA Babyハワイの主治医 コササ先生の家族のことが掲載されていました。 良く調べた良い記事でしたので、ご紹介します(こちら)    …

  • 悩みやトラブルの大半は場所にある

    今日は久しぶりに近くのカフェで本を読んだりしながらまったりしていました。 卵子提供説明会で日本に滞在中もよくカフェで作業をしますが アメリカでもカフェでよく休…

  • 日本完結型の卵子提供の件

    日本での卵子提供説明会を終え、ロサンゼルスに戻ってきて最初の週末です。 ロサンゼルスに戻ってきた時の定番の写真ですが 空港に戻ってきた時にアメリカ国旗が出迎え…

  • 【ZIPAIR】機内で座席を追加購入できる新オプション

    患者さまの使用率が非常に高いZIPAIR(ジップエア) 航空券も安く、機体もJALなので安全で、WIFIも無料など 良い部分が多く、多くの患者さまが利用してい…

  • 自動運転タクシーでダウンタウンへ

    昨日、日本での卵子提供説明会を終え、ロサンゼルスに戻ってきました。 次回、私が日本に行くのは来年の2月か3月ですが 日本にはスタッフはいますので、直接面談を希…

  • 日本人口減少でするべきこと

    今日も卵子提供説明会で新橋から発信です。 明日、11月10日(日)は最終日ですが キャンセルもあり、まだ予約できる枠がありますので 参加を希望される方がいらっ…

  • ドナルド・トランプ前大統領の勝利

    今日から東京で卵子提供説明会の後半戦がはじまっています。 日本滞在も3週間ちかくなりました。 日本滞在中にロサンゼルスドジャースが優勝し、新しい大統領も決まり…

  • 偽ニュースサイトが20個確認された件

    明日からまた東京(新橋)で卵子提供説明会が再開するので 今日は殆どLA Baby新橋オフィスで準備しています。 ブログをはじめてからは明らかにおかしい情報は拡…

  • 2024年の出生数が70万人割しそうな件

    先週末の大阪での卵子提供説明会を終え いろいろと点々としていましたが 昨日から東京を拠点に活動しています。     卵子提供オンライン面談がメインにはなります…

  • グラングリーンで出産後の患者さまと面会

    現在、まだ大阪にいます。 大阪のクリニックで引き続き、卵子提供の面談なども考えていましたが 今日は祝日ですね。 明治天皇のお誕生日なのか、戦争放棄の日なのかよ…

  • 大阪での休日

    昨日、大阪での卵子提供説明会が終わり 今日は大阪での休日を楽しむ予定です。 やはり、今回は、日本での卵子提供の法律に関しての質問が多く 見えてこなかった卵子提…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LA Babyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LA Babyさん
ブログタイトル
LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー
フォロー
LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用