ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
川西池田にマルタイ
毎日通勤で利用している川西池田駅の側線に「マルタイ(マルチプルタイタンパー)」が留置されていた。見たところ新車のように見える。車体には「�レールテック」とあるので外注の保守会社所有なのだろうか。 Sony Nex5 川
2022/05/22 19:32
Hexanon 200mmF5.6を使ってみる
ヘキサノンノ200mmF5.6であります。前回のF3.5と同年代となる まだARを名乗っていない時期のものとなります。以前のテストではあまり良い結果が得られなかったが今回はクリーニングしての再チャレンジ。
2022/05/22 19:17
Konica Hexanon 200mmF3.5を使ってみる
コニカヘキサノンノ200mmF3.5であります。基本的にはARヘキサノンとなるがまだARを名乗っていない段階のものとなる。カメラの型式的にはオートレックスのあたりになります。 フィルター径径62mm 重さは903gの塊
2022/05/22 19:00
酒田旅行その7
5月7日今日は金沢から手取川ダムを経由して福井から帰宅の工程 金沢を過ぎて北陸新幹線の工事が進んでいる 鶴来に立ち寄る。いつ来ても客待ちのタクシーのように電車がごろごろしている。&nb
2022/05/16 01:02
酒田旅行その6
5月6日今日は石川県は内灘への移動。基本8号線を通り富山市街などは高速で通過する予定 柏崎のホテルの窓から見た鯨波の絵 途中親不知の道の駅によって昼食をと思ったが、定食類・海鮮丼が想定をはるかに超
2022/05/16 00:47
酒田旅行その5
5月5日今日は阿賀野市角神温泉から只見線経由で魚沼から柏崎への工程であります。 国道400号を南下する。「しろかき」が終わった田んぼと雪が残る山が実によい。 途中第一只見川橋梁へ立ち寄
2022/05/16 00:15
酒田旅行その4
5月4日今日は厚み温泉から鶴岡酒田を経由して再び新潟の角神温泉へ。本来なら喜多方へ泊りたかったが宿がいっぱいで断念となりました。 あつみ温泉「東屋」の朝食時節柄山菜の「こごみ」が多く出るが個人的には苦みがあるのであまり
2022/05/15 19:39
酒田旅行その3
5月3日今日は新潟咲花温泉から温海温泉への工程である 咲花の宿の中庭にあった「イカリ草」自宅のそれと比べると葉の大きさが随分と大きい。 一旦村松に戻り、村松の城跡公園にある
2022/05/15 19:24
酒田旅行その2
5月2日今日は滑川から新潟の咲花温泉への工程である。長いコロナ禍ですっかり小食となり、普段ならペロリの朝食がやっとのありさまである。久しぶりの旅行での宿飯 何やらうれしくなる。 一つ一つは驚くものはないが、こういう当た
2022/05/15 19:02
酒田旅行その1
コロナの影響で長らく旅行できなかったが今年は久々に少し遠出してみました自宅から滑川-新潟咲花-あつみ温泉-酒田を経由して新潟角神温泉-柏崎-石川内灘と留まって兵庫川西へ相変わらずの直前予約強行軍である。以前は土地土地の地酒を土産に買って帰っ
2022/05/15 18:42
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazuさんをフォローしませんか?