ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
音楽はズレだ!
言い過ぎ(笑) 音楽には理論があって、数学的、物理学的に説明出来る理論もあります。ピタゴラス音律とか。ま、僕もよく解ってないのですけどね(^^ゞ 音楽はエモー…
2023/09/29 21:37
力を抜くことの難しさ
ギターを弾くという行為には「左手で弦を押さえる」、右手は「ピックを持つ「腕を振ってストロークする」「指で弦を弾く」と様々な動きが必要です。 その全ての動きにお…
2023/09/27 20:57
小さなことからコツコツと
コロナ禍を切っ掛けに始めた、YouTubeチャンネルでのギター講座。 本日、チャンネル登録者数がやっと1000名になりました。また減るかも知れませんけど(笑)…
2023/09/26 20:49
身に付くまでが遅くなったなぁ
歳を追うほどに色んな意味で物覚えが悪くなってきました。 当然ですがギターの練習って「今まで出来なかったことを出来る様になる」ためにやっています。ところがこの…
2023/09/25 20:46
10月はめっちゃライブやりますよ!
詳細を文字に起こすのが大変なので、詳細は各フライヤでご確認くださいませ(^^ゞ 10/7発心コンサートにてINN6。 10/14北九州は小倉、ミクニスタジアム…
2023/09/24 21:38
オッサン、喜ぶ(笑)
このところ、いろんな意味で疲弊しているオッサンです。体重がまた落ちてるしなぁ(-_-;) そういう時って心も腰もフットワークも重い。 でも、そういう時こそ無理…
2023/09/21 22:05
たまにはライブ動画をフルタイムでどうぞ
前回、熊本市で開催された【東区音楽会in中央区】というややこしいタイトルの(笑)ライブに出演させていただきました。 その時の全出演者のライブの様子がYouTu…
2023/09/20 21:07
裏があって表がある
音楽をやっていると良く出てくる言葉に「グルーヴ」というものがあります。無理矢理日本語にするなら「ノリ」とでも言うのでしょうが、これもちょっと違う気がします。 …
2023/09/18 20:13
一線譜
楽譜って基本五線譜ですが、コード譜とかリズム譜には一線譜の方が都合が良い場合もあります。 こんなの。 で、ギターのストロークパターンなどを譜面にしたい場合、五…
2023/09/14 21:25
【東区音楽会in中央区】、ありがとうございました!
「本当に良い音楽は、あなたの街の中に、あなたのすぐ隣にある」 素敵なミュージシャンはたくさんいるのに、音楽が好きな方と出会える機会って少ないんですよね。 【東…
2023/09/12 20:32
【東区音楽会in中央区】
タイトルがややこしい(笑) 熊本の音楽人は何故か東区在住の方が多くてね。東区の健軍にアーケードがあって、そこで定期的にライブイベントをやってるんです。そのライ…
2023/09/09 20:31
ギターと音楽が傍にあって良かった。
ギターに魅了されて曲を作って唄を歌ってステージで演奏する。 「音楽が趣味なんですか?」と問われると、違和感を感じながらも「そうですね」としか答えられない。他人…
2023/09/08 21:01
新シリーズ【初めての弾き語り】その3
僕のYouTubeチャンネルの新シリーズ、初心者の方が弾き語りが出来るようになるまでのポイントを順に追っていく動画を始めました。 前回は3回目で、ようやく実践…
2023/09/06 20:44
ギターを弾くのも唄うのも、どっちも楽しい
【弾き語り】というスタイルの面白いところは【ボーカリスト】でもあり【ギタリスト】でもあるというところ。 メロディと歌詞を思い浮かべながら唄い、コードと伴奏パタ…
2023/09/05 20:58
ライブはお客様が主役
昨夜は親不孝通りの【BAR NIKAI】さんでライブでした。 【INN6】ライブでゲストに【すらごとや】だったのですが、諸事情で相方が出演出来なくなり急遽【宿…
2023/09/03 19:42
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、宿六屋ゆーすけさんをフォローしませんか?