ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイムパフォーマンス その2
「時間を損したくない」この傾向は今に始まったことではないですが、情報過多の現代ではどんどん強くなっている気もします。 映画を観に行って思ったより面白くなかった…
2022/08/31 20:29
タイムパフォーマンス
真偽の程はともかく最近「映画やドラマなどを倍速視聴やスキップ視聴する人が多い」というニュースが話題となりました。 またちょっと前ではありますが「若者…
2022/08/30 22:11
続けること。
大阪から「ダニエル斉藤」くんが九州ツアーに来てくれました。そのうちの三日間のライブが相方(パンチラ先生)の企画で、僕はフライヤを作り、二日目に「INN6」での…
2022/08/29 20:55
心配性で小心者。
このブログを「小心者」で検索すると11件の記事がヒットします。なので今日の記事が12件目。 明日は大分でライブなので事前準備をしないと落ち着きません(笑)今日…
2022/08/26 20:46
悪魔の周波数、癒やしの周波数
相方がまた面白いネタを提供してくれました。 「チューニングを432Hzにしたいんだけど、どうしたら良い?」と聞いてきたんです。どこから432Hzなんて具体的な…
2022/08/25 21:18
夏のアームカバー
昨夜のこと。相方がギターを弾いていて「ベタベタして気持ち悪い!」と言うので、「これ使ってみたら?」とアームカバーを貸してみました。 ダイソーのスポーツ用アーム…
2022/08/24 20:12
真夏のウイスキーブルース
大阪からダニエル斉藤さんがやって来ます。 僕は初めてお会いするのですが、聞くところによると「酔拳のような大阪ブルース」らしい。相方のソロユニット「パン…
2022/08/23 20:23
MC考察
「MC」という言葉も定着しましたね。司会者や司会進行役を指す言葉ですが、ライブでは曲以外のお喋りのことを言います。 因みにMCとは「master of cer…
2022/08/22 21:02
楽しいライブは良いライブ。
熊本市には市電が走っているのですが、その終点に健軍という街があります。 土曜日はその健軍町にある「JAM」というお店でのライブに行ってきました。 会場に着くと…
2022/08/22 18:38
新しいギターが来ちゃった!
ちょっと凹むことがありましてね。いわゆる自己嫌悪ってやつ。 その詳細は書きませんが、厄払いのつもりで(言い訳w)オークションでギターを落札。それが今日届きまし…
2022/08/19 21:54
イメージトレーニング
先月の記事「さて次の課題曲は・・・」なんですが、書いている通り新たな課題曲に取り組んでいます。 お陰様で苦しんでおります(笑)トミー・エマニュエルさんって、時…
2022/08/18 21:18
距離感
こうやってブログ書いてたり、ギターの練習したり、動画を観たり。僕は家にいる時、機材を置いてる部屋にいることが多い。 相方が不在で家にいるのは僕だけ、という時は…
2022/08/17 20:46
報われない努力ではない
お陰様でYouTubeチャンネルをアコギ専門のチャンネルに変えて、2年以上になりました。 このブログは12年。 どちらも再生回数やアクセス数は遅々として伸びま…
2022/08/16 21:17
客観的な評価が出来ないことがある
「主観と客観」なんて今更説明の必要もないことでしょうけど、時々ごっちゃにしてしまう。 美味しいものを食べることが好きなのですが、ありがたいことに僕はあまり「美…
2022/08/15 21:32
音痴でした
ボーカリストとしての才能はありません。 それどころか音痴でした。 20代の頃の音源が今でもあるのですが、今聴くとまあフラットしまくってるんです。唄っている時に…
2022/08/14 19:31
S.O.Ra no ツーマン! ありがとうございました!
昨夜のライブも素敵な時間になりました。 お越しいただいたお客様、対バンしていただいた「furaha」のお二方、そしてS.O.Raの皆様、ありがとうございました…
2022/08/13 18:51
無理して曲を作らない
高校生の頃から弾き語りのライブ活動を始め、22歳の頃挫折しました。 バブルの到来と共に音楽業界はバンドブームとなって、弾き語りをやっていると【フォーク!?】【…
2022/08/11 20:42
進化の良し悪し
アコースティックギターの歴史は19世紀のマーティンが始まりだそうです。 言うまでもなく木工製品なのですが、より良い音を目指して材質や設計、工法など様々な研究が…
2022/08/10 20:49
9番目の音。
音楽には欠かせないコード・和音というものがあります。二つ以上の音が重なったものを言うのですが、一般的には調性が解る三和音(トライアド)という、基音+3度+5度…
2022/08/09 23:05
炭水化物は太る(笑)
先週はあまりの忙しさに体重がガタッと落ちましてね。 ま、一時的なものだろうとは思ってましたが、今日はちゃんと元の体重に戻ってました(^^ゞ 実はとある出来事が…
2022/08/08 20:50
S.O.Ra no ツーマン!
来週の金曜日、宿六屋のライブです! 金曜日ではありますがお盆休みの方も多いでしょうし、そうでなくても華の金曜日ですから(笑) 会場の「S.O.Ra 」は中洲…
2022/08/07 20:08
ネタがなくても
平日は出来るだけ毎日ブログを書くようにしています。とは言え、そうそういつもネタがある訳でもなくてね。 今日もそういう「ネタが無い日」なんですよ(^^ゞ という…
2022/08/04 20:56
ギターを弾く時間がないときは
ここ数日仕事が忙しくて、帰宅後にギターを弾く時間がありません。 まあ手に届くところにあるのでちょろっと触ったりしますけど、練習ではありません。 そんな時もあり…
2022/08/03 21:04
頑張ったことは忘れない
先月、中川イサトさんの「ShadowyKey」を弾いてYouTubeにアップしました。 この曲はイサトさんによる教則ビデオが出てましてね、シャカが持っ…
2022/08/02 21:16
何かが足りない
土曜日は久留米市の中心街にあるアーケードでのイベント「久留米夜市」で唄ってきました。 こういうご時世ではありますが、たくさんの人出で賑わっていましたよ。 こ…
2022/08/01 20:48
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、宿六屋ゆーすけさんをフォローしませんか?