ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【クラリネットの樹脂製リード】メリットデメリットって?レジェールリードもご紹介!
クラリネットのリードの素材の多くは、ケーンという日本でいう葦の仲間ですが、近年「樹脂製のリード」を使う方も増えてきています。 樹脂製のリードが気になっていても、お値段もするし、ケーンのように吹けるのか心配で、なかなか手が出せないという方も多
2023/10/18 23:02
【中学生・高校生向け】クラリネットで受けられるソロコンクールを6つご紹介します!
クラリネットをやっている中学生、高校生の中でもソロでコンクールを受けてみたい方もいらっしゃるかと思います。 日頃の勉強の成果を発揮したい 自分のレベルを確認したい 目標をつくって練習したい など人それぞれ理由は様々ですが、コンクールを受ける
2023/10/10 23:16
クラリネットが割れたらどうする?ひび割れの原因や見分け方、対処法をご紹介!
クラリネットは自然の木でできているので、残念ながらヒビが入って割れてしまうことがあります。 それはわかっていても、いざ自分のクラリネットが割れてしまったら「一体どうしたらいいのか」「ちゃんと音が鳴るのか」、不安になることもあると思います。
2023/10/05 22:57
クラリネットの【音域】って?わかりやすく解説します!
クラリネットは、実はとても音域の広い楽器なんです。 その音域は、なんと4オクターブ弱!! 今回は、そんなクラリネットの音域について書いてみたいと思います! クラリネットの音域って? クラリネットは、他の木管楽器に比べるととても音域の広い楽器
2023/10/04 22:14
【クラリネットのリード】どれがおすすめ?10種類のリードを比較してみました!
クラリネットを吹くためにとても大切なのが「リード」! どのリードを使うかで、音色や吹き心地などが大きく変わります。 ですが、リードはたくさんの種類があるので、どれがいいのかわからないという方もいらっしゃるがかと思います。 ということで今回は
2023/10/02 11:10
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、YukihaCLさんをフォローしませんか?