ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024さっぽろ雪まつりへ行こう!②メイン会場・大通会場
大通会場へ! 準備ができたら、ホテルを出発!いよいよさっぽろ雪まつりに向かいます。今日はメイン会場の大通会場に向かいます。 やってきたのはさっぽろテレビ塔の真…
2024/10/31 07:00
2024年 秋の東日本鉄道旅(Part3)【ダイジェスト版】
2024年10月26日~10月28日にかけて、千葉・群馬を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。 Part3まで続いちゃったのは、なかなかPト…
2024/10/29 08:00
2024年 秋の東日本鉄道旅(Part2)【ダイジェスト版】
2024年10月18日~10月20日にかけて、群馬・栃木を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。 PART1はこちら↓(公開終了している場合も…
2024/10/21 23:30
GO WEST!琴似はるかちゃん(お絵かき)
2024年9月23日、西九州新幹線は開業から2年を迎えました。2周年をお祝いすべく、9月21日に「GO WEST2」というイベントが行われ、それに合わせて登場…
2024/10/18 06:00
2024さっぽろ雪まつりへ行こう!①雪の大地へひとっ飛び
もうひとつ北海道で叶えたいこと今回の旅行は冬の北海道!前の年の7月以来なので半年ぶりの北の大地です。 前回の北海道旅では、富良野ラベンダー巡りという憧れを叶え…
2024/10/15 00:00
1ヶ月限定!小布施堂「栗の点心 朱雀」
5年ぶりのリベンジ2024年9月14日、旅は2日目です。今日はこの旅のメインのひとつ、小布施堂の「栗の点心 朱雀」を食べに行きます!「栗の点心 朱雀」とは、新…
2024/10/12 20:00
日本一の芋煮会フェスティバル2024
日本一の芋煮会2024年9月15日、旅は3日目。今日は旅のメインテーマ2つ目、「日本一の芋煮会フェスティバル」に行こうと思います! 山形県の秋の風物詩「芋煮会…
2024/10/10 06:00
2024年 秋の東日本鉄道旅(Part1)【ダイジェスト版】
2024年10月5日~10月6日にかけて、群馬・福島・新潟を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。 1日目福岡空港から出発! その前に、イカす…
2024/10/07 23:00
先頭車が中間車に!?813系600番台デビュー!
ついに登場!6両編成JR九州の普通列車の主力車両、813系交流電車。スモークガラスが設置されたり、大型のLED表示器が設置されたり、座席が撤去されたり、ロング…
2024/10/05 01:00
リバイバル有明で行く阿蘇くまもと空港
無料ライナーで空港へ2024年9月29日に運行された、リバイバル有明に乗って肥後大津にやってきました。肥後大津は豊肥本線の電化区間の終端。ここで運転系統が分断…
2024/10/04 01:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行⑦能登半島地震に遭遇!旅程崩壊の危機?
上越線で高崎へ渋川駅に戻ってきました。ここからは再び上越線に乗って、まずは高崎へ向かいます。 次に乗るのは15:31発普通高崎行き。その後に特急草津・四万4号…
2024/10/03 00:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行⑥石段を登って!伊香保温泉
211系で渋川へ一晩お世話になった、「源泉湯の宿松乃井」を後にして、水上駅へ向かいます。 行きと同じく利根川を渡ります。夜の間に雪が降ったのか、山肌がうっ…
2024/10/02 00:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行⑤水上で年越し
"伝説の国道"を通ってお宿へ上野から特急水上に乗って、水上にやってきました。年によっては雪で包まれていることもあるようですが、今年は暖冬のようで雪は見当たりま…
2024/10/01 07:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風衣葉 はなさんをフォローしませんか?